東京都内の医療機関向けに、電子処方箋導入費用を補助する制度です。初期導入費用や新機能導入費用の一部が助成されます。令和7年度限りの事業ですので、お早めにご検討ください。
1. 補助金概要
この補助金は、東京都内の医療機関における電子処方箋の活用・普及を促進するために、電子処方箋管理サービスの導入費用を補助するものです。電子処方箋の初期導入だけでなく、リフィル処方箋対応などの新機能導入も対象となります。
2. 助成金基本情報
項目 |
内容 |
対象者 |
都内に開設する医療機関(健康保険法第63条第3項各号に定める病院又は診療所) |
対象事業 |
電子処方箋管理サービスの初期導入、新機能導入、または同時導入 |
補助金額 |
大規模病院:最大1,003,000円、病院:最大676,000円、診療所:最大135,000円 |
申請期間 |
令和7年10月1日(水)~令和7年12月26日(金) |
3. 申請メリット・採択のポイント
- 電子処方箋導入による業務効率化
- 患者サービスの向上
- 国の政策への貢献
採択のポイントとしては、申請書類の正確性、導入計画の具体性、電子処方箋の活用計画などが挙げられます。
4. 詳細な申請条件・対象事業
4.1 補助対象者
都内に開設する医療機関(健康保険法第63条第3項各号に定める病院又は診療所)に限ります。都が開設している病院及び診療所は対象外です。
4.2 補助対象事業
- 電子処方箋管理サービスの初期導入
- 電子処方箋管理サービスの新機能導入(リフィル処方箋、口頭同意による重複投薬等チェック結果の閲覧、マイナンバーカード署名、処方箋ID検索)
- 初期導入と新機能の同時導入
5. 申請手順・必要書類
- JグランツのGビズIDを取得(2~3週間かかります)
- Jグランツで申請受付開始(令和7年10月1日から)
- Jグランツの申請締切(令和7年12月26日まで)
- Jグランツからメールで交付額確定の通知
- 補助金の支払い
5.1 必要書類
Jグランツの申請ページをご確認ください。
6. スケジュール・期限情報
- 申請期間:令和7年10月1日(水)~令和7年12月26日(金)
- 交付額確定通知:令和8年2月末予定
- 補助金支払い:令和8年3月下旬
7. よくある質問 (FAQ)
お問い合わせの前に、必ず「よくあるお問い合わせ」をご確認ください。
8. まとめ・CTA
電子処方箋導入は、医療機関の業務効率化と患者サービスの向上に繋がります。この機会にぜひご検討ください。
詳細はこちら
お問い合わせ先:
東京都医療機関・薬局における電子処方箋の活用・普及の促進事業事務局
電話番号:03-6837-0009
受付時間:平日午前9時~午後5時まで