令和7年度ヘルスケア産業国際展開推進事業補助金とは?
「ヘルスケア産業国際展開推進事業」は、経済産業省が主導し、日本の優れた医療・介護等のヘルスケア関連の技術、サービス、製品の海外展開を強力に後押しする補助金です。海外市場への進出を計画・実施する医療機関や企業が行う「基礎調査」や「実証調査」にかかる費用の一部を補助することで、日本のヘルスケア産業の国際競争力強化を目指します。
この補助金の3つの重要ポイント
- 1.海外での市場調査・実証費用を幅広く補助
現地のニーズ調査やネットワーク構築、サービストライアルなど、海外展開に不可欠な活動経費が対象です。
- 2.中小企業は最大2/3を補助
中小企業等に対しては補助率が最大2/3と手厚く設定されており、資金的な負担を大幅に軽減できます。
- 3.アジア・アフリカ地域での事業に加点
成長著しいアジアやアフリカ市場での事業展開を計画している場合、審査で有利になる可能性があります。
補助金の概要
項目 |
内容 |
公募期間 |
令和7年4月21日(月)~ 令和7年5月19日(月)12時必着 |
補助率 |
大企業:1/3以内、中小企業等:2/3以内 |
補助金上限額 |
規定なし(予算の範囲内で決定) |
対象事業者 |
ヘルスケア分野の海外展開を計画・実施する医療機関、企業等 |
対象事業 |
海外での基礎調査および実証調査 |
対象経費 |
人件費、旅費、会議費、謝金、外注費、その他諸経費など |
事業対象国 |
全世界(アジア・アフリカでの事業に加点あり) |
採択予定数 |
10件程度(令和5年度実績:9件) |
補助対象となる事業内容の例
<基礎調査>
- 現地での生の情報収集・ニーズ調査
- 現地のキーパーソンや企業とのネットワーク構築
<実証調査>
- 現地医療従事者へのトレーニング実施
- 現地患者に対するサービストライアル
- 現地パートナー選定や法人設立手続き
- 料金設定や収支計画の策定
申請手続きとスケジュール
イベント |
日程 |
公募開始 |
令和7年4月21日(月) |
オンライン公募説明会 |
令和7年4月25日(金) 15:00~ |
申請締切 |
令和7年5月19日(月) 12:00 |
ヒアリング審査会 |
令和7年7月2日(水)予定 |
採択結果発表 |
7月上旬以降予定 |
申請方法
- GビズIDの取得
申請には「GビズIDプライムアカウント」が必要です。未取得の場合は早めに申請してください(取得には2週間程度かかる場合があります)。
- 応募書類の準備
公式サイトから公募要領や申請様式をダウンロードし、事業計画書等を作成します。基礎調査と実証調査で様式が異なるため注意が必要です。
- Jグランツで申請
原則として、補助金申請システム「Jグランツ」を利用して電子申請を行います。
- 申請完了
締切日時(令和7年5月19日 12:00)までに申請を完了させてください。時間を過ぎると一切受け付けられません。
⚠️ 申請時の注意点
- 締切時刻を1分でも過ぎると無効となります。余裕を持った申請を心がけましょう。
- 応募書類に不備がある場合は審査対象外となります。公募要領を熟読してください。
- 申請後の書類の差し替えや変更は認められません。
オンライン公募説明会について
本事業に関するオンライン説明会が開催されます。申請を検討している方は、ぜひご参加ください。事前申込が必要です。
- 開催日時: 令和7年4月25日(金) 15:00 ~ 16:00
- 開催方法: Microsoft Teamsによるオンライン会議
- 申込方法: 担当窓口(meti-project@me-jp.org)へ必要事項を記載したメールを送信
- 申込期限: 令和7年4月25日(金) 12:00まで
公募要領・お問い合わせ先
申請書類のダウンロードや詳細の確認は、必ず公式サイトの公募要領をご覧ください。ご不明な点は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
一般社団法人 Medical Excellence JAPAN
ヘルスケア産業国際展開推進事業担当
E-mail: meti-project@me-jp.org