メニュー
助成金を探す
現在 1,095件 の助成金情報を掲載中
募集予定

【和歌山県】海外出願費用を最大300万円補助!令和7年度海外出願支援事業(2回目公募)

¥
最大助成額
300万円
申請締切
2025年8月29日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
公益財団法人わかやま産業振興財団
📄

詳細情報

和歌山県内で海外市場への展開を目指す中小企業の皆様へ朗報です。自社の優れた技術やブランドを海外で守るための「海外出願」にかかる費用の一部を、和歌山県が強力にサポートします。この機会に、グローバルな事業展開を加速させませんか?

令和7年度 和歌山県中小企業等海外出願支援事業(2回目公募)

海外での特許・商標等の出願費用を最大300万円補助率1/2で支援します!

制度の概要

本事業は、海外市場への販路開拓や模倣被害対策など、外国での事業展開を計画している和歌山県内の中小企業を対象に、産業財産権(特許、実用新案、意匠、商標)の取得に向けた外国出願費用の一部を補助するものです。戦略的な知的財産活用を促進し、企業の国際競争力強化を後押しします。

補助金基本情報
補助金名 令和7年度和歌山県中小企業等海外出願支援事業(2回目公募)
実施団体 公益財団法人わかやま産業振興財団
募集期間 令和7年8月1日(金)~令和7年8月29日(金)17時必着
対象者 和歌山県内に事業所を有する中小企業者等
補助率 補助対象経費の1/2以内
補助上限額 1企業あたり:最大300万円

  • 特許:最大150万円
  • 実用新案・意匠・商標:最大60万円
  • 冒認対策商標:最大30万円

補助対象となる経費

海外の特許庁へ出願するために必要な以下の経費が対象となります。

  • 外国特許庁への出願手数料
  • 現地代理人費用
  • 国内代理人費用
  • 翻訳費用

⚠️ ご注意ください

  • 事業期間内(交付決定日~令和8年2月16日)に発生し、支払いが完了した経費のみが対象です。
  • 交付決定前に発注・契約・支払いを行った経費は対象外となります。
  • 日本国特許庁への出願費用、消費税、海外付加価値税(VAT)などは対象外です。

申請の条件とスケジュール

主な申請要件

申請にあたっては、以下の条件を満たす必要があります。

  • 和歌山県内に事業所を有する中小企業者等であること。
  • 申請段階において、すでに対象の産業財産権を日本国特許庁に出願していること(PCT国際出願を含む)。

事業スケジュール

募集期間 令和7年8月1日(金)~ 8月29日(金)
交付決定 令和7年9月中旬頃(予定)
事業期間 交付決定日 ~ 令和8年2月16日(月)
実績報告書提出 事業期間内(令和8年2月16日まで)

申請方法と審査のポイント

申請は、必要書類を揃えて持参、郵送、または電子メールにて提出します。申請を検討される方は、まず公式ウェブサイトで「公募要項」を必ずご確認ください。

申請の3ステップ

  1. STEP 1: 公募要項・様式の確認
    公式サイトから公募要項や申請様式をダウンロードし、内容を熟読します。
  2. STEP 2: 申請書類の作成
    交付申請書、資金計画、役員名簿などの必要書類を作成します。出願の種類によって様式が異なるため注意が必要です。
  3. STEP 3: 期間内に申請
    作成した書類一式を、申請先に持参、郵送、または電子メールで提出します。

💡 審査での加点ポイント!

以下の取り組みを行っている企業は、審査で加点措置が受けられます。該当する場合は、証明書類を忘れずに提出しましょう。

  • ワーク・ライフ・バランスの推進(えるぼし認定、くるみん認定など)
  • 従業員の賃上げ(給与総額または平均受給額を対前年度比1.5%以上増加)

まとめ

「和歌山県中小企業等海外出願支援事業」は、海外展開を目指す企業にとって、知的財産戦略の初期費用を大幅に軽減できる絶好の機会です。特に、すでに国内出願を済ませ、次のステップとして海外市場を視野に入れている企業様は、ぜひ本事業の活用をご検討ください。

申請には事前の準備が不可欠です。まずは公式サイトで詳細を確認し、早めに準備を始めましょう。

お問い合わせ先

公益財団法人わかやま産業振興財団 テクノ振興部テクノ振興班
担当:河野、太田
〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
TEL: 073-432-5122
FAX: 073-432-3314

📋

助成金詳細情報

実施機関 公益財団法人わかやま産業振興財団
財団法人
最大助成額 300万円
申請締切 2025年8月29日 (募集終了)
申請方法 オンライン・郵送併用
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集予定
最終更新日 2025-10-07 10:12:52
閲覧数 3 回

対象者・対象事業

和歌山県内に事業所を有する中小企業者等及びそれらの中小企業者で構成されるグループ

🗺️

地域制限

prefecture_only
📞

お問い合わせ先

公益財団法人わかやま産業振興財団 テクノ振興部テクノ振興班
TEL: 073-432-5122
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

70%
🏷️ DX・IT化

【成果報告】令和5年度再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業とは?目的・採択事業者・今後の展望を解説

実証事業のため、補助額はコンソーシアムが提案する実証内容・規模による
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ IT・DX

【公募終了】令和5年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用実証事業とは?成果を解説

実証事業にかかる経費の一部(詳細は公募要領をご確認ください)
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 事業支援

【2024年版】知的財産・特許の助成金補助金一覧!全国・地方別まとめ

数万円〜数百万円(外国出願費用の1/2など各制度による)
残り84日
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 新事業展開

【2025年公募終了】国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費補助金|最大3,000万円

最大3,000万円
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 海外展開

【2025年】奈良県海外出願補助金|最大300万円!特許・商標の外国出願費用を支援

最大300万円(1企業あたり)
📍
奈良県
詳細を見る
他の助成金を探す