メニュー
助成金を探す
現在 1,095件 の助成金情報を掲載中
募集中

【富山県】海外出願費用を最大300万円補助!令和6年度中小企業等海外出願支援事業

最大助成額
300万円
申請締切
2024年6月20日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
(公財)富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課

詳細情報

令和6年度 富山県中小企業等海外出願支援事業とは?

「令和6年度 富山県中小企業等海外出願支援事業」は、富山県内の中小企業が持つ優れた技術や製品を海外展開する際に不可欠な、外国への特許・実用新案・意匠・商標などの出願費用の一部を補助する制度です。海外での知的財産権の保護を強化し、グローバルなビジネスチャンスを掴むための強力なサポートとなります。

この補助金のポイント

  • 最大300万円を補助:1企業あたりの年度内上限額は300万円。複数案件の応募も可能です。
  • 幅広い出願に対応:特許、実用新案、意匠、商標、冒認対策商標まで幅広くカバー。
  • 海外展開を強力に後押し:海外での模倣品対策やブランド保護に繋がり、安心して事業を展開できます。
  • 申請期間は6月20日まで:申請を検討している方は早めの準備が必要です。

補助金の概要

本事業の基本情報を以下の表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。

補助金額 1企業あたり年度内上限 300万円
(案件ごとの上限額は後述)
補助率 補助対象経費の1/2以内
申請受付期間 令和6年5月24日(金)~ 6月20日(木)17時必着
対象者 富山県内に主たる事業所を有する中小企業者等
対象経費 外国特許庁への出願手数料、現地・国内代理人費用、翻訳費用など
実施団体 (公財)富山県新世紀産業機構

誰が対象?補助対象者の詳細条件

必須となる5つの条件

申請にあたっては、以下のすべての条件を満たす必要があります。

  1. 富山県内に主たる事業所を有する中小企業者またはそのグループであること(みなし大企業は対象外)。
  2. 外国特許庁への出願業務について、国内弁理士等の協力が得られる、または同等の書類を提出できること。
  3. 本補助金の対象となる外国出願と、その基礎となる国内出願の出願人名義が同一であること。
  4. 事業完了後5年間の状況調査(フォローアップ調査等)に協力できること。
  5. 暴力団関係企業でなく、違法・不正な行為を行っていないこと。

対象となる外国出願

補助の対象となるのは、外国特許庁への特許、実用新案、意匠、商標、冒認対策商標出願です。原則として、応募時点ですでに日本国特許庁へ出願済みであり、以下のいずれかの方法で外国出願を行う予定であることが条件です。

  • パリ条約等に基づく出願
  • PCT国際出願における各国への国内移行
  • ハーグ協定に基づく出願
  • マドリッド協定議定書に基づく出願

また、交付決定日から令和6年12月31日(火)までに、外国特許庁への出願手続きが全て完了するものが対象となります。

いくらもらえる?補助金額と対象経費

補助金額・補助率

出願の種類ごとに上限額が設定されています。補助率は一律で対象経費の1/2以内です。

出願の種類 補助金上限額 補助率
特許出願 150万円 1/2以内
実用新案・意匠・商標登録出願 60万円
冒認対策商標登録出願 30万円

1企業に対する1会計年度内の上限額は合計300万円です。この範囲内で複数案件の応募も可能です。

補助対象経費

補助の対象となる経費は以下の通りです。

  • 外国特許庁への出願手数料:出願時に直接支払う費用
  • 現地代理人費用:現地の弁理士等に支払う費用
  • 国内代理人費用:国内の弁理士等に支払う費用
  • 翻訳費用:出願書類の翻訳にかかる費用

申請方法とスケジュール

申請プロセス

  1. 事前相談・書類準備:申請を検討している場合、早めに事務局へ連絡・相談することが推奨されています。締切1週間前までにメールでの事前確認も行っています。
  2. 申請書類の提出:申請書類一式を郵送または持参で提出します。電子申請システム「Jグランツ」の併用も可能ですが、別途書類の郵送・持参が必要です。
  3. 審査:書類審査に加え、申請者によるプレゼンテーション審査(非公開)が実施されます。
  4. 採択・交付決定:審査結果は7月下旬~8月初旬頃に郵送等で通知されます。
  5. 事業実施:交付決定後、令和6年12月31日までに外国出願手続きを完了させます。

申請時の重要注意点

  • 申請期間は令和6年6月20日(木)17時必着です。時間を厳守してください。
  • 受付期限後の申請書類の追加・修正は一切できません。書類不備があった場合も受付不可となります。
  • 必ず締切1週間前までを目安に事前確認を依頼しましょう。

申請書類と問い合わせ先

申請に必要な書類は公式サイトからダウンロードできます。記載例やQ&A集も用意されているため、作成前に必ず目を通しましょう。

お問い合わせ先

(公財)富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課

住所: 〒930-0866 富山市高田529番地 技術交流ビル1F

Tel: 076-444-5606

Fax: 076-433-4207

Mail: renkei@tonio.or.jp

助成金詳細情報

実施機関 (公財)富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課
財団法人
最大助成額 300万円
申請締切 2024年6月20日 (募集終了)
申請方法 オンライン・郵送併用
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
普通
ステータス 募集中
最終更新日 2025-10-08 09:58:49
閲覧数 1 回

対象者・対象事業

富山県内に主たる事業所を有する中小企業者またはそれらの中小企業者で構成されるグループ。みなし大企業や暴力団関係企業は対象外。その他、事業完了後の調査協力などの要件を満たす必要があります。

地域制限

prefecture_only

お問い合わせ先

(公財)富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課
Tel: 076-444-5606
Mail: renkei@tonio.or.jp
AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

AI 85%
事業支援

【最大1000万円】中小企業等知的財産活動支援事業費補助金を徹底解説!

【先導的取組定着支援事業】定額(上限1,000万円)/【支援施策拡充事業】補助対象経費の1/2以内(上限500万円)
三重県
詳細を見る
AI 70%
事業支援

【2024年版】知的財産・特許の助成金補助金一覧!全国・地方別まとめ

数万円〜数百万円(外国出願費用の1/2など各制度による)
残り84日
三重県
詳細を見る
AI 85%
海外展開支援

【2024年版】中小企業の外国出願費用を最大半額補助!全国の助成金制度を徹底解説

補助対象経費の1/2以内(上限額:1企業あたり最大300万円)
三重県
詳細を見る
AI 85%
海外展開

【2025年】奈良県海外出願補助金|最大300万円!特許・商標の外国出願費用を支援

最大300万円(1企業あたり)
奈良県
詳細を見る
AI 85%
新事業展開

【2025年公募終了】国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費補助金|最大3,000万円

最大3,000万円
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す