【岡山県玉野市】中小企業ステップアップ支援事業補助金|人材育成・販路開拓に最大35万円 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【岡山県玉野市】中小企業ステップアップ支援事業補助金|人材育成・販路開拓に最大35万円

最大助成額
30万円
申請締切
2026/2/27
採択率
50.0%
実施機関
玉野市...

詳細情報

岡山県玉野市の中小企業者様へ!経営基盤強化を力強くサポート

岡山県玉野市では、市内に主たる事業所を置く中小企業や個人事業主の皆様の持続的な成長を支援するため、「中小企業ステップアップ支援事業補助金」を実施しています。この制度は、人材育成、販路開拓、情報発信、人材確保、外部サービスの活用といった、経営基盤の強化に不可欠な5つの取り組みにかかる経費の一部を補助するものです。自社の課題解決や新たな挑戦に向けて、ぜひ本補助金をご活用ください。

【重要】一部区分の受付終了について

C.情報発信、D.人材確保、E.外部人材・サービス活用については、予算の上限に達したため、受付を終了しています。現在申請可能なのは「A.人材育成」「B.販路開拓」です。申請をご検討の際は、事前に市の担当窓口にご確認ください。

補助金のポイント早わかり

  • 幅広い5つの分野で経営課題に対応!
  • 補助率は最大3分の2、上限額は最大20万円
  • 個人事業主も対象!
  • 随時申請受付で、計画に合わせて利用可能(予算上限あり)。
  • 特定条件(定住促進協力企業等)を満たすと上限額が10万円拡充

制度概要

補助対象者 以下のすべてを満たす事業者
1. 市内に主たる事業所のある中小企業・個人事業主
2. 市税を滞納していない
3. 暴力団員等でない
※NPO法人、社会福祉法人、医療法人、特別法人は対象外
補助対象事業 経営基盤強化に繋がる以下の5つの取組
A. 人材育成
B. 販路開拓
C. 情報発信 (受付終了)
D. 人材確保 (受付終了)
E. 外部人材・サービス活用 (受付終了)
申請期間 随時受付(予算額に達し次第終了)
事業実施期間 令和8年2月27日までに実績報告が可能な事業

補助率・上限額

区分 内容 補助率 上限額
A. 人材育成 研修の受講・開催 1/2 5万円
技能検定の受験 1/2 5万円
B. 販路開拓 展示会・商談会への出展 1/2 5万円
出展の交通費 1/2 5万円
C. 情報発信 ホームページ作成・更新 1/2 10万円
ECサイト作成・更新 1/2 10万円
企業紹介動画作成 1/2 10万円
D. 人材確保 就職説明会への出展 2/3 20万円
出展の交通費 1/2 5万円
就職情報サイトへの掲載・委託 2/3 20万円
E. 外部人材・
サービス活用
外部人材活用 1/2 10万円
サービス活用 2/3 15万円

【優遇措置】上限額が10万円拡充!

「たまのの定住促進協力企業」または「キャリア教育人材バンク」に登録されている事業者は、各区分の補助上限額が10万円拡充されます。

申請可能な事業区分詳細

A. 人材育成

従業員のスキルアップや専門知識の習得を支援します。上限に達するまで複数回の申請が可能です。

対象経費

受講料、テキスト代、研修委託料、講師謝金、受験料 など

活用例

  • 各種技術研修(NC旋盤、プロセス管理など)
  • マネジメント講座、新入社員研修、安全管理研修
  • 各種技能検定、溶接技能者評価試験

※技能検定の受験は、合格した場合のみ交付対象となります。

B. 販路開拓

新たな顧客やビジネスチャンスを獲得するための活動を支援します。上限に達するまで複数回の申請が可能です。

対象経費

出展料、交通費 など

活用例

  • おかやまテクノロジー展、ビジネス交流会
  • 各種展示即売会、大商談会

※交通費は、宿泊がセットになったパック商品等の場合、交通費部分と認められる部分のみが対象です。

申請手続きの流れ

  1. 1
    事業計画・申請

    事業に着手するに、必要書類を揃えて商工観光課へ提出します。

  2. 2
    交付決定

    市が申請内容を審査し、交付決定通知書が送付されます。

  3. 3
    事業実施・支払い

    交付決定後、計画に沿って事業を実施し、経費の支払いを完了させます。

  4. 4
    実績報告

    事業完了後、実績報告書などの必要書類を提出します。(令和8年2月27日まで)

  5. 5
    補助金請求・受領

    市から交付確定通知書が届いたら、補助金請求書を提出します。その後、指定口座に補助金が振り込まれます。

申請時の重要注意点

  • 必ず事業着手前に申請してください。交付決定前の契約や支払いは補助対象外となります。
  • 申請は随時受付ですが、市の予算がなくなり次第、受付終了となります。
  • 原則として、年度内に事業が完了するものが対象です。

申請・問い合わせ先

申請書類のダウンロードや制度の詳細については、玉野市の公式ホームページをご確認ください。ご不明な点は、下記までお気軽にお問い合わせください。

玉野市 商工観光課 商工振興・労働係

所在地: 〒706-0002 玉野市築港1-1-3 産業振興ビル4F
電話番号: 0863-33-5005
FAX番号: 0863-33-5001
メール: syoukoukankou@city.tamano.lg.jp

助成金詳細

実施機関 玉野市商工観光課
最大助成額 30万円
申請締切 2026/2/27
採択率 50.0%
難易度
閲覧数 7

対象者・対象事業

市内に主たる事業所を持つ中小企業・個人事業主で、市税を滞納しておらず、暴力団員等でない者。※NPO法人、社会福祉法人、医療法人、特別法人は対象外となります。

お問い合わせ

玉野市商工観光課 商工振興・労働係
〒706-0002 玉野市築港1-1-3 産業振興ビル4F
Tel:0863-33-5005
Fax:0863-33-5001
メール:syoukoukankou@city.tamano.lg.jp