メニュー
助成金を探す
現在 782件 の助成金情報を掲載中
募集予定

【広島県】令和7年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金(第2回)| 海外特許出願を支援

¥
最大助成額
300万円
申請締切
2025年9月4日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
公益財団法人 ひろしま産業振興機構
📄

詳細情報

広島県の中小企業者様へ!海外での特許出願費用を最大300万円補助

広島県内で事業を展開し、海外への事業拡大を目指す中小企業の皆様に朗報です。公益財団法人ひろしま産業振興機構は、「令和7年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)」の第2回公募を開始します。この補助金は、海外での特許、実用新案、意匠、商標などの出願にかかる費用の一部を支援し、県内企業の国際競争力強化を後押しするものです。

補助金のポイント

  • 補助上限額: 1企業あたり年度内最大300万円
  • 補助率: 対象経費の1/2以内
  • 対象経費: 外国特許庁への出願手数料、代理人費用、翻訳費用など
  • 公募期間: 令和7年8月5日(火) ~ 令和7年9月4日(木) 17時必着

補助金制度の概要

本補助金の詳細な情報を以下の表にまとめました。申請をご検討の際は、必ずご確認ください。

項目 内容
公募期間 令和7年8月5日(火)~ 令和7年9月4日(木)17時(必着)
対象者 広島県内に主たる事業所を有する中小事業者、または中小企業者で構成されるグループ
補助上限額 特許:150万円
実用新案・意匠・商標:60万円
冒認対策商標:30万円
※1企業あたり年度内上限:300万円
補助率 1/2以内(千円未満切り捨て)
対象経費 外国特許庁への出願手数料、代理人費用(現地・国内)、翻訳費用など
採択予定時期 令和7年10月上旬予定

補助対象となる事業者の主な要件

本補助金に申請するためには、以下の要件を満たす必要があります。

  • 広島県内に主たる事業所を有する中小事業者であること。
  • 外国特許庁への出願と、その基礎となる国内出願の出願人名義が同一であること。
  • 国内の選任弁理士等の協力が得られる、または同等の書類を提出できること。
  • 事業完了後5年間の状況調査(フォローアップ調査等)に協力すること。

審査で有利になる加点項目

審査では、特許等の優位性や事業性に加え、以下の項目に該当する場合に加点評価されます。積極的に活用し、採択の可能性を高めましょう。

主な加点項目

  • 知財相談・支援制度の活用(広島県中小企業知財支援センター等)
  • 経済産業省から地域未来牽引企業に選定されている
  • 「中小企業成長プラン策定支援事業」の評価書発行を受けている
  • 賃上げを実施する(条件あり)
  • ワーク・ライフ・バランスを推進する企業である

※各項目の詳細は、必ず公式の募集要領をご確認ください。

申請手続きについて

申請前の早期連絡を推奨

申請を検討している事業者は、令和7年8月22日(金)を目途に、一度担当窓口へ連絡することが推奨されています。スムーズな申請のために、お早めにご相談ください。

申請の流れ

  1. 書類の準備:公式ウェブサイトから募集要領や申請様式をダウンロードし、必要書類を準備します。
  2. 申請書の作成:記載例を参考に、交付申請書や資金計画書などを作成します。
  3. 申請:公募期間内に、担当窓口へ郵送または持参にて提出します(17時必着)。
  4. 審査・採択:審査委員会による書類審査を経て、10月上旬に採択者が決定されます。

公式情報・お問い合わせ先

本補助金の詳細、募集要領、申請様式のダウンロードは、必ず公式サイトをご確認ください。ご不明な点は、下記の担当窓口まで直接お問い合わせください。

担当窓口

公益財団法人 ひろしま産業振興機構
ものづくり革新統括センター 知財支援担当
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL: 082-240-7718
FAX: 082-242-7709

📋

助成金詳細情報

実施機関 公益財団法人 ひろしま産業振興機構
財団法人
最大助成額 300万円
申請締切 2025年9月4日 (募集終了)
申請方法 郵送申請
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集予定
最終更新日 2025-10-07 10:12:39
閲覧数 2 回

対象者・対象事業

広島県内に主たる事業所を有する中小事業者、又はそれらの中小企業者で構成されるグループ

🗺️

地域制限

prefecture_only
📞

お問い合わせ先

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター 知財支援担当 TEL 082-240-7718
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

70%
🏷️ 人材育成

【2025年最新】政府のスタートアップ育成5か年計画を徹底解説!予算・税制・支援事業まとめ

事業により異なる(最大数億円規模の支援あり)
残り84日
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ DX推進

【令和7年度】国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費補助金|上限3,000万円で国際標準化を支援!

上限3,000万円
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ ブランディング

【2025年版】Buy TOKYO推進活動支援事業とは?最大1000万円!申請方法を解説

初年度: 最大1,000万円, 次年度: 最大600万円
📍
東京都
詳細を見る
70%
🏷️ コンテンツ制作

【2024-2025年】事業者必見!主要省庁の補助金・助成金まとめ(令和6年度補正・令和7年度予算)

補助額は公募要領にて定められます。詳細は執行団体の公式サイトをご確認ください。
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 事業拡大

【公募終了】令和6年度ヘルスケア産業国際展開推進事業|採択事例も解説

詳細は公募要領をご確認ください
📍
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す