経済産業省が主導する「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」は、成長著しいグローバルサウス諸国での海外展開を目指す日本企業にとって、非常に魅力的な制度です。本記事では、この補助金の目的、2つの事業類型(FS事業・小規模実証事業)、申請要件などを、過去の公募情報を基に詳しく解説します。
グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金とは?
本補助金は、グローバルサウス諸国が抱える社会課題の解決に貢献し、現地の市場成長を取り込むことで、日本の産業活性化と経済連携強化を目指すものです。具体的には、日本企業が行うインフラ等の海外展開に向けたFS事業(実現可能性調査)や小規模実証事業の経費の一部を支援します。
💡 この補助金のポイント
- 大型支援: FS事業で最大1億円、実証事業では最大5億円の大型補助!
- 高い補助率: 中小企業は経費の最大2/3を補助。
- 成長市場が対象: 経済発展が著しい「グローバルサウス」諸国での事業が対象。
- 幅広い事業フェーズ: 案件組成のための調査(FS)から、商用化を目指す実証までをカバー。
補助金 概要(参考:三次公募)
補助金名 | グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金 |
---|---|
実施機関 | 経済産業省 |
補助額 | 【FS事業】上限1億円 【小規模実証事業】上限5億円 |
補助率 | 1/2以内 (中小企業は2/3以内) |
対象者 | 日本国内に本社を有する民間事業者等 |
対象国 | グローバルサウス諸国 |
公募期間 (参考) | 三次公募:2025年1月8日~1月31日 (終了済) |
2つの事業類型と詳細
本補助金は、事業フェーズに応じて「FS事業」と「小規模実証事業」の2つのメニューが用意されています。
❶ FS事業(フィージビリティ・スタディ)
グローバルサウス諸国での具体的な案件組成や受注・事業化を目的とした調査(FS)が対象です。市場調査やリスク分析、基本的な設計など、事業化の初期段階に必要な活動を支援します。
補助額 | 上限1億円 |
---|---|
補助率 | 1/2以内 (中小企業のみ2/3以内) |
事業実施期間 | 交付決定日~2026年2月28日まで |
具体的事業内容 | 市場調査、リスク分析、インフラの基本設計、キーパーソン招聘、ファイナンス検討など |
❷ 小規模実証事業
実用化段階にある技術やシステムをグローバルサウス諸国で実際に適用し、有効性や経済性を確認する事業(商用化を目指す実証)が対象です。研究開発や設備投資そのものではなく、実証運用を支援するものです。
補助額 | 上限5億円 |
---|---|
補助率 | 1/2以内 (中小企業のみ2/3以内) |
事業実施期間 | 交付決定日~2026年2月28日まで |
具体的事業内容 | 取得財産を用いた製品・サービスの運用・評価、技術・システムの有効性や経済性の確認など |
共通の事業類型
申請する事業は、以下のいずれかの類型に該当する必要があります(複数該当も可)。
- 類型1:我が国のイノベーション創出につながる共創型
事業から得た知見がリバースイノベーションに繋がり、日本の新たなイノベーションを創出する共創型事業。 - 類型2:日本の高度技術海外展開型
事業が商業化し、現地でのデファクトスタンダード獲得が見込まれ、日本の雇用増加に繋がる事業。 - 類型3:サプライチェーン強靱化型
日本の輸入依存度が高い物資の供給構造多角化やサプライチェーン強靱化に繋がる事業。
申請方法と流れ
申請方法
申請は、原則として「Jグランツ」による電子申請となります。Jグランツの利用には「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。取得には数週間かかる場合があるため、早めに準備を進めましょう。
事業全体の流れ
- 公募開始: 公式サイトで公募要領や申請様式が公開されます。
- 申請: Jグランツを利用して、期間内に申請書類を提出します。
- 審査・採択決定: 外部有識者による審査を経て、採択事業者が決定されます。
- 交付申請・交付決定: 採択後、詳細な事業計画書等を提出し、審査を経て補助金の交付が決定されます。
- 事業開始: 交付決定日以降に事業を開始できます。
- 事業完了・実績報告: 事業完了後、実績報告書を提出します。
- 補助金額の確定・支払い: 報告書の内容が審査され、補助金額が確定・支払われます。
よくある質問(FAQ)
Q. 複数事業を申請することは可能ですか?
A. 可能です。事業内容がそれぞれ異なるものであれば、複数申請できます。ただし、申請は事業ごとに行う必要があります。
Q. 申請が早い方が有利になりますか?
A. いいえ、有利になることはありません。申請締切後に、提出された全ての案件が比較審査されます。
Q. いつから事業を開始できますか?
A. 補助金の交付決定通知日より事業開始可能です。交付決定前の経費は補助対象外となるためご注意ください。
まとめ
「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」は、海外展開、特に成長市場であるグローバルサウスへの進出を考える企業にとって、資金面での大きな後押しとなる制度です。FSから実証まで幅広いフェーズを支援しており、最大5億円という補助額も非常に魅力的です。
公募期間は限られていますので、関心のある企業は早めに情報収集と準備を開始することをおすすめします。最新の公募要領や詳細については、必ず公式サイトをご確認ください。