令和6年度 原子力産業基盤強化事業補助金(三次公募)とは?
この補助金は、原子力関連機器やサービスの安全性・信頼性向上に繋がる技術開発や規格認証取得などの取り組みを支援するものです。日本の原子力産業基盤の維持・強化を目的としており、世界トップクラスの技術を持つサプライヤーを後押しします。
エネルギー基本計画に基づき、原子力の安全性と信頼性を支える産業基盤を強化するため、優れた技術を持つサプライヤーの取り組みを支援します。具体的には、製品の技術水準向上、国内外での競争力強化、技術の継承、新規市場参入などに資する技術開発などが対象となります。
補助金の詳細
項目 | 内容 |
---|---|
補助上限額 | 9億円 |
補助率 | 1/2以内 |
公募期間 | 2024年7月19日 〜 2024年8月7日 |
対象者 | 原子力産業のサプライヤー等(従業員数の制約なし) |
対象地域 | 全国 |
補助対象となる事業の例
- 安全性・信頼性を確保する上で重要な製品・機器・サービスの技術水準向上
- 国内外における競争力の向上に資する取り組み
- 技術の衰退や供給途絶懸念の解決に繋がる開発
- 先進技術の開発等に基づく新規市場への参入
- 国内外の規格の認証取得
申請手続きの流れ
-
1
申請資格の確認
公式サイトの「募集要領」を熟読し、自社が補助対象者の要件を満たしているか確認します。
-
2
対象経費と金額の確認
計画している事業の経費が補助対象に含まれるかを確認します。補助上限額は9億円、補助率は1/2です。
-
3
申請書類の準備
公募要領に基づき、事業計画書や経費明細書など、必要な書類を準備します。
-
4
申請・書類提出
原則として、Jグランツ(電子申請システム)で提出します。提出期限は2024年8月7日です。期限厳守で提出しましょう。
-
5
採択・交付決定
審査を通過すると交付決定通知が届きます。その後、事業を開始し、所定の手続きを進めます。
【重要】必ず募集要領をご確認ください
この記事に記載されている内容は概要です。申請にあたっては、必ず公式サイトで公開されている「募集要領」を精読し、詳細な要件や注意事項を確認してください。
公式サイト・お問い合わせ先
詳細の確認や申請は、以下の公式サイトから行うことができます。
お問い合わせ窓口
特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金(EFF)
担当:稲垣、金坂
〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町47 新広栄ビル7F