メニュー
助成金を探す
現在 1,095件 の助成金情報を掲載中
募集予定

【石川県企業向け】最大1000万円!令和7年度 東京大学先端研との共同研究開発助成金

¥
最大助成額
1,000万円
申請締切
2025年8月1日 (募集終了)
採択率
25.0%
実施機関
国立大学法人東京大学、公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)
📄

詳細情報

🚀 東京大学との共同研究で事業を加速!

石川県内で新技術・新製品開発に取り組む企業の皆様へ。東京大学先端科学技術研究センター(先端研)の最先端技術シーズを活用し、事業化を目指す研究開発を強力に支援する助成金が公募されます。最大1,000万円の大型支援で、次世代のイノベーションを創出しませんか?

制度概要の早わかり表

本助成金のポイントを一覧にまとめました。詳細な条件は各項目をご確認ください。

項目 内容
補助上限額 最大1,000万円
補助率 先端研:10/10
企業:2/3以内
公募期間 令和7年6月2日(月) ~ 令和7年8月1日(金) 午後4時必着
対象者 石川県内に事業所を有する企業と東大先端研教員からなる連携体
対象事業 東大先端研の技術シーズを活用した新技術・新製品の研究開発及び実用化研究
申請方法 jGrantsによる電子申請のみ

🎯 補助対象者について

本事業の申請には、以下の要件を満たす「連携体」を構成する必要があります。

① 石川県内企業

  • 石川県内に本社、事業本部、または開発部門を有する企業
  • 事業を主体となって実施し、連携体の代表として事業全体を管理する者

② 東京大学先端研教員

  • 東大先端研に在職する教授、准教授、講師、助教など
  • 特任・客員教員も条件により対象となる場合があります

💰 補助額と補助対象経費

補助率と補助限度額

補助金の合計は最大1,000万円です。先端研と企業の経費比率が概ね1:2になるように構成する必要があります。

  • 先端研教員:補助率 10/10(上限 約330万円)
  • 企業:補助率 2/3(補助金上限 約670万円)

補助対象経費

研究開発に必要な幅広い経費が対象となります。

【企業の対象経費例】

直接人件費、旅費、機械装置費、クラウドサービス利用費、材料・消耗品費、外注加工・評価分析費、技術指導費、知的財産権関連経費など

【先端研教員の対象経費例】

人件費・謝金、備品費、旅費、材料・消耗品費、雑役務費など

⚠️ 注意点

企業から先端研へ支払う共同研究費等は補助対象外です。また、他の国等の補助金と重複して支援を受けることはできません。

📝 申請手続きと流れ

申請はjGrantsによる電子申請のみとなります。以下のステップで準備を進めてください。

  1. 1
    GビズIDプライムの取得

    電子申請に必須のアカウントです。取得には2~3週間を要するため、未取得の場合は至急手続きを開始してください。

  2. 2
    必要書類の準備

    事業計画書(指定様式)、直近2ヵ年分の決算書など、公募要領で定められた書類を準備します。

  3. 3
    jGrantsで申請

    公募期間内にjGrantsポータルサイトから全ての書類を提出し、申請を完了させます。

🏆 過去の採択事例

本事業では、これまでにも多くの革新的な研究開発が採択されています。事業計画の参考にしてください。

  • 株式会社PFU:身体性を備え、人の仕事を自律的に代行・支援するAIとのインタラクション技術の開発
  • 澁谷工業株式会社:ボトリング設備の予兆検出とメンテナンス箇所の指示システムの開発
  • 箔一産業株式会社:超短パルスレーザーによる金箔へのメッシュ加工技術の確立
  • 株式会社アクトリー:排熱利用移動式水素製造装置の開発

📞 お問い合わせ・公式サイト

制度の詳細確認や申請に関するご相談は、下記までお問い合わせください。公募要領や申請様式は公式サイトからダウンロードできます。

【事業に関するお問い合わせ】

公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)
成長プロジェクト推進部 イノベーション支援課
TEL: 076-267-6291

東京大学先端科学技術研究センター
経営戦略企画室
TEL: 03-5452-5092

📋

助成金詳細情報

実施機関 国立大学法人東京大学、公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)
財団法人
最大助成額 1,000万円
申請締切 2025年8月1日 (募集終了)
申請方法 オンライン申請
地域制限 prefecture_only
採択率 25.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集予定
最終更新日 2025-10-06 19:30:58
閲覧数 4 回

対象者・対象事業

石川県内に事業所を有する企業と、東京大学先端科学技術研究センターに所属する教員からなる連携体。企業側が連携体の代表者となり、事業全体を管理する必要があります。

🗺️

地域制限

prefecture_only
📞

お問い合わせ先

公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO) 成長プロジェクト推進部 イノベーション支援課 (TEL: 076-267-6291) / 東京大学先端科学技術研究センター 経営戦略企画室 (TEL: 03-5452-5092)
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

70%
🏷️ DX・IT化

【成果報告】令和5年度再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業とは?目的・採択事業者・今後の展望を解説

実証事業のため、補助額はコンソーシアムが提案する実証内容・規模による
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ IT・DX

【公募終了】令和5年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用実証事業とは?成果を解説

実証事業にかかる経費の一部(詳細は公募要領をご確認ください)
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 新事業展開

【2025年公募終了】国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費補助金|最大3,000万円

最大3,000万円
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 事業拡大

【令和7年度】ヘルスケア産業国際展開推進事業|海外展開の調査費用を補助(上限なし)

上限額なし(補助率:大企業1/3、中小企業等2/3)
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 海外展開

【2025年5月7日締切】経産省「国際標準化推進事業」公募開始!JIS開発・国際標準策定を支援

テーマにより異なる(上限: 451,000円~75,295,068円)
📍
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す