終了

【2025年】佐賀県窯業関連中小企業生産性向上・陶土価格高騰緩和支援補助金|最大200万円

最大助成額
200万円
申請締切
2025/10/24 (終了)
採択率
30.0%
実施機関
佐賀県...

詳細情報

佐賀県窯業関連事業者様へ朗報!最大200万円の生産性向上・陶土価格高騰対策補助金

佐賀県では、昨今の天草陶石の値上げを受け、大きな影響を受けている県内の窯業関連事業者を支援するため、「佐賀県窯業関連中小企業生産性向上・陶土価格高騰緩和支援補助金」の公募を開始しました。この補助金は、生産性向上のための設備投資や、高騰する陶土購入費の負担軽減を目的としており、事業者の経営基盤強化を力強く後押しします。申請期間は令和7年10月24日(金)までと短いため、早めの準備が重要です。

この補助金の3つの重要ポイント

  • ダブル支援: 生産性向上のための設備投資と、陶土価格高騰への直接支援を同時に受けられます。
  • 選べる申請要件: 「賃金UP」または「売上減少」のいずれかの要件を満たせば申請可能です。
  • 幅広い経費が対象: 機械装置の導入・修繕費から、専門家への委託料、陶土購入費まで、多様な経費が補助対象となります。

補助金の概要

項目 内容
補助金名 佐賀県窯業関連中小企業生産性向上・陶土価格高騰緩和支援補助金
対象者 佐賀県内の窯業関連事業者(小規模事業者・中小企業)
補助上限額 最大200万円
補助率 設備投資等: 2/3以内
陶土購入費: 値上げ相当額
申請期間 令和7年10月3日(金) ~ 令和7年10月24日(金) ※消印有効
申請方法 郵送または宅配便

対象となる事業者

本補助金の対象は、佐賀県内に事業所を持つ以下のいずれかに該当する小規模事業者および中小企業です。

  • 陶磁器の製造または卸売を主たる業務とする事業者
  • 陶磁器の原材料等(陶土、生地、型など)の製造等を主たる業務とし、過去1年間に県内の陶磁器製造業者へ納入実績がある事業者

申請の必須要件

申請するには、以下の「賃金UP要件」または「売上減少要件」のいずれかを満たす必要があります。

1. 賃金UP要件

以下の全ての項目を満たす事業者が対象です。

  • 事業場内最低賃金を5%以上引き上げていること。
  • 事業場内最低賃金を956円以上にしていること。
  • 佐賀県の地域別最低賃金等を下回っていないこと。

2. 売上減少要件

以下のいずれかに該当する事業者が対象です。

  • 連続する3ヶ月の合計売上高が、過去の同3ヶ月と比較して10%以上減少していること。
  • 連続する3ヶ月の合計粗利益額が、過去の同3ヶ月と比較して3%以上減少していること。

補助対象となる事業

以下の4つの事業から2つ以上を実施することが要件です。(※陶土製造業者は1つ以上の実施で可)

  1. 設備投資・補修等支援事業: 生産性向上のための設備・システム導入、補修など。
  2. 長寿命化計画策定支援事業: 施設や設備の長寿命化計画の策定。
  3. 陶土価格支援事業: 県内業者からの陶土(天草陶石が原材料)の購入。
  4. 価格転嫁推進のための専門家派遣事業: 価格交渉スキル向上などの専門家支援(申込完了が条件)。

補助率と補助金額

事業者区分 補助金の上下限額 補助率
小規模事業者(個人) 15万円 ~ 200万円 設備投資等: 2/3以内
陶土購入費: 値上げ相当額
小規模事業者(法人) 30万円 ~ 200万円
中小企業 50万円 ~ 200万円

申請手続きとスケジュール

  1. 公募要領・様式の確認: 公式サイトから最新の公募要領と申請様式をダウンロードします。
  2. 申請書類の作成: 事業計画書や経費明細など、必要な書類を不備なく作成します。
  3. 申請: 令和7年10月24日(金)までに、追跡可能な方法(簡易書留など)で郵送または宅配便で提出します。
  4. 審査・交付決定: 審査が行われ、令和7年11月中旬頃に交付決定が予定されています。
  5. 事業実施: 交付決定後、令和8年1月15日までに事業を完了させます。
  6. 実績報告・補助金交付: 事業完了後、実績報告書を提出し、検査を経て補助金が交付されます。

⚠️ 注意事項

  • 「第5弾佐賀県中小企業生産性向上支援補助金」との重複申請はできません。
  • 予算の範囲内での採択となるため、要件を満たしていても不採択となる場合があります。
  • 公募要領が更新されている可能性があるため、申請前に必ず公式サイトで最新の情報を確認してください。

問い合わせ先・申請書提出先

本補助金に関するご不明点や申請手続きについては、下記までお問い合わせください。

佐賀県産業イノベーションセンター補助金事務局

〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114

電話番号: 0952-37-1688

受付時間: 平日9時~16時30分(12時~13時を除く)

助成金詳細

実施機関 佐賀県 / 公益財団法人 佐賀県産業振興機構 佐賀県産業イノベーションセンター
最大助成額 200万円
申請締切 2025/10/24 (終了)
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 8

対象者・対象事業

佐賀県内の窯業関連事業者(小規模事業者及び中小企業)。具体的には、①陶磁器の製造又は卸売を主たる業務とする事業者、②陶磁器の原材料等の製造等を主たる業務とし、過去1年間に県内の陶磁器製造業者に原材料等を納入等した実績がある事業者。

お問い合わせ

佐賀県産業イノベーションセンター補助金事務局 〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114 ☎0952-37-1688(平日9時から16時30分まで。12時から13時を除く。)