【2025年】宇部市省エネ設備導入補助金|最大40万円で脱炭素化を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年】宇部市省エネ設備導入補助金|最大40万円で脱炭素化を支援

最大助成額
40万円
申請締切
2026/1/16
採択率
30.0%
実施機関
宇部市

詳細情報

山口県宇部市では、市内中小企業者等の脱炭素化への取り組みを促進し、エネルギー価格高騰による経営負担を軽減するため、「令和7年度 宇部市中小企業者等省エネ設備導入補助金」を実施します。この補助金は、省エネ性能の高い設備への更新にかかる費用の一部を支援するもので、最大40万円が交付されます。この記事では、補助金の概要から申請方法まで、専門家が分かりやすく解説します。

この補助金のポイント!

宇部市内の事業所に省エネ設備を導入する費用を最大40万円補助!

エアコンやLED照明、業務用冷蔵庫などの更新に活用できます。

公式サイトで詳細を確認

補助金の概要

本補助金の基本情報を表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。

項目 内容
補助金名 令和7年度 宇部市中小企業者等省エネ設備導入補助金
実施機関 山口県宇部市
公募期間 2025年5月15日(木)~ 2026年1月16日(金)
補助上限額 40万円
補助率 1/2以内
目的 中小企業者等の脱炭素化に向けた取組促進、及びエネルギー価格高騰による負担軽減

【重要】申請はお早めに!

本補助金は予算の上限に達し次第、受付を終了します。公式サイトによると、令和7年9月30日時点で予算残額が少なくなっているとの情報があります。申請を検討している事業者は、速やかに手続きを進めることを強くお勧めします。

補助対象者

本補助金の対象となるのは、以下の要件をすべて満たす事業者です。

対象となる事業者

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>宇部市内に事業所を有する中小企業者、医療法人、社会福祉法人、組合、NPO法人、学校法人、商店街組織など。

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>申請時に市内で事業を行っており、設備を導入する事業所で5年以上事業を継続する意思があること。

対象外となる事業者

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>市税を滞納している者

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>風俗営業等の事業を行う者

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>暴力団関係者

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>その他、市長が不適当と認める者

補助対象となる設備・経費

対象設備

以下の要件をすべて満たす新品の省エネ設備が対象です。

  • 自社の事業活動に使用するため、市内の事業所に導入するもの。
  • 市内に事業所を有する法人又は個人から導入するもの。
  • 省エネ基準達成率100%以上の製品、または国が実施する省エネ投資促進支援事業の対象設備として登録されている製品。

【具体例】

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>高効率空調(エアコン)

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>制御機能付きLED照明器具(電球のみの交換は除く)

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>冷凍冷蔵設備

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>業務用給湯器(エコキュート等)

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>産業ヒートポンプ、高性能ボイラ など

対象経費

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>設備費: 省エネ設備の購入費用

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>工事費: 設備の据付工事費用

    <li style="background: url('data:image/svg+xml;charset=UTF-8,’) no-repeat left center; background-size: 20px; padding-left: 30px; margin-bottom: 10px;”>設備処分費: 既存設備の撤去・処分費用

※消費税、地方消費税、振込手数料、保険料などは対象外です。

申請の流れ

申請から補助金受給までの基本的な流れは以下の通りです。

  1. 1

    交付申請

    公募期間内(2026年1月16日まで)に、必要書類を揃えて電子申請または郵送で提出します。必ず設備の契約・発注前に申請を完了させてください。

  2. 2

    交付決定

    市による審査後、「交付決定通知書」が届きます。この通知を受け取ってから、設備の契約・発注・支払いを行ってください。

  3. 3

    事業実施

    交付決定日から2026年2月6日(金)までに、設備の発注・納品・支払いをすべて完了させます。

  4. 4

    実績報告

    事業完了日から30日以内、または2026年2月27日(金)のいずれか早い日までに、実績報告書と関連書類を提出します。

  5. 5

    補助金請求・受給

    市から「補助金交付確定通知書」が届いたら、請求書を提出します。その後、指定の口座に補助金が振り込まれます。

主な必要書類

  • 交付申請書
  • 履歴事項全部証明書(法人)または本人確認書類(個人)
  • 直近の確定申告書の写し
  • 市税の納税証明書(滞納がないことの証明)
  • 経費の見積書
  • 設備の仕様がわかるカタログ等
  • 設置場所の図面、現況写真

※詳細は必ず宇部市の公式募集要領をご確認ください。

お問い合わせ先

ご不明な点は、下記まで直接お問い合わせください。

宇部市 産業経済部 産業政策課 省エネ補助金担当

〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

電話番号:0836-34-8355

宇部市 公式サイトはこちら

助成金詳細

実施機関 宇部市
最大助成額 40万円
申請締切 2026/1/16
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 4

対象者・対象事業

宇部市内に事業所を有し、市内で5年以上事業を継続する意思がある中小企業者、医療法人、社会福祉法人、組合、特定非営利活動法人、学校法人、商店街組織など。

お問い合わせ

宇部市 産業経済部 産業政策課 省エネ補助金担当
電話番号:0836-34-8355