メニュー
助成金を探す
現在 1,095件 の助成金情報を掲載中
募集予定

【2025年】岐阜県 海外出願支援補助金|特許・商標の外国出願費用を最大300万円補助

最大助成額
300万円
申請締切
2025年6月30日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター

詳細情報

岐阜県 海外出願支援補助金のご案内

岐阜県内で海外への事業展開を目指す中小企業の皆様へ。特許、実用新案、意匠、商標といった知的財産の海外出願にかかる費用を最大300万円まで補助する「海外出願支援補助金」の募集が開始されます。この機会に、貴社の優れた技術やブランドを世界市場で保護し、競争力を強化しませんか?

この補助金の3つの重要ポイント

  • 高額な補助上限
    1企業あたり最大300万円、特許1案件あたり最大150万円まで、対象経費の1/2を補助します。
  • 幅広い知財が対象
    特許だけでなく、実用新案、意匠、商標、さらには冒認対策商標まで、幅広い海外出願が対象です。
  • 審査での加点措置
    従業員の賃上げやワーク・ライフ・バランス推進に取り組む企業は、審査で有利になる加点措置を受けられます。

補助金の概要

補助金名 令和7年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)
実施機関 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター
申請期間 令和7年5月12日(月)~6月30日(月) 17時書類必着
補助率 補助対象経費の1/2以内
補助上限額 1企業あたり: 300万円/年度
案件ごと: 特許150万円、実用新案・意匠・商標60万円、冒認対策商標30万円

補助対象の要件

対象となる企業

以下の要件をすべて満たす中小企業者等が対象です。

  • 岐阜県内に事業所を有する中小企業者等、またはそれらで構成されるグループであること。
    ※いわゆる「みなし大企業」は対象外です。
  • 国内弁理士等の協力を受けられること。
  • 事業完了後の状況調査に協力できること。
  • 経済産業省のEBPM(証拠に基づく政策立案)に関する取組に協力できること。

対象となる経費

外国特許庁への出願に直接要する以下の経費が対象となります。

  • 外国特許庁への出願手数料
  • 国内・現地代理人(弁理士)費用
  • 翻訳料 など

注意点

交付決定日(令和7年7月下旬頃予定)から令和8年2月13日までに支出が完了した経費のみが対象です。交付決定日より前に発生した費用や、日本国特許庁への印紙代、先行調査費用などは対象外となりますのでご注意ください。

申請手続きと流れ

申請にあたっては、事前の相談が推奨されています。申請要件の確認など、まずは下記問い合わせ先にご連絡ください。

申請方法

申請は以下のいずれかの方法で行います。

方法1:電子申請「jGrants」と郵送の併用

  1. GビズIDプライムアカウントを取得します。(取得に2~3週間かかるため早めに申請してください)
  2. jGrantsにログインし、本補助金を検索して基本情報を入力・申請します。
  3. jGrantsでの申請とは別に、詳細を記した申請書類一式を郵送または持参で提出します。

方法2:郵送または持参

  1. 公式ホームページから申請書様式をダウンロードします。
  2. 必要事項を記入し、必要な添付書類を添えて、申請先に1部提出します。

審査と加点措置

申請書類は審査委員会で選考され、令和7年7月下旬頃に交付決定される予定です。審査では、以下の取り組みを行う企業に対して加点措置が実施されます。

① 賃上げ実施企業に対する加点

給与総額または一人あたり平均受給額を1.5%以上増加させる計画を表明し、誓約書等を提出することで加点対象となります。

② ワーク・ライフ・バランス推進企業に対する加点

「えるぼし認定」「くるみん認定」「ユースエール認定」など、特定の認定を受けている企業が加点対象となります。認定証等の写しの提出が必要です。

まとめとお問い合わせ

「海外出願支援補助金」は、岐阜県の中小企業がグローバル市場で飛躍するための強力な後押しとなる制度です。申請には先行技術調査結果が必要など、準備に時間がかかる要件もありますので、お早めに検討を開始し、まずは事務局へご相談ください。

申請・問い合わせ先

公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 取引推進課

〒500-8505 岐阜市薮田南五丁目14番53号 OKBふれあい会館10階

TEL: 058-277-1083
FAX: 058-277-1095
E-mail: fund-k@gpc-gifu.or.jp

助成金詳細情報

実施機関 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター
財団法人
最大助成額 300万円
申請締切 2025年6月30日 (募集終了)
申請方法 オンライン・郵送併用
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
普通
ステータス 募集予定
最終更新日 2025-10-07 10:12:41
閲覧数 3 回

対象者・対象事業

岐阜県内に事業所を有する中小企業者等、またはそれらの中小企業者等で構成されるグループ(みなし大企業は対象外)。国内弁理士等の協力を受けられること等の要件あり。

地域制限

prefecture_only

お問い合わせ先

公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 取引推進課
TEL:058-277-1083
E-mail: fund-k@gpc-gifu.or.jp
AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

AI 85%
事業支援

【最大1000万円】中小企業等知的財産活動支援事業費補助金を徹底解説!

【先導的取組定着支援事業】定額(上限1,000万円)/【支援施策拡充事業】補助対象経費の1/2以内(上限500万円)
三重県
詳細を見る
AI 70%
事業支援

【2024年版】知的財産・特許の助成金補助金一覧!全国・地方別まとめ

数万円〜数百万円(外国出願費用の1/2など各制度による)
残り84日
三重県
詳細を見る
AI 85%
海外展開支援

【2024年版】中小企業の外国出願費用を最大半額補助!全国の助成金制度を徹底解説

補助対象経費の1/2以内(上限額:1企業あたり最大300万円)
三重県
詳細を見る
AI 85%
海外展開

【2025年】奈良県海外出願補助金|最大300万円!特許・商標の外国出願費用を支援

最大300万円(1企業あたり)
奈良県
詳細を見る
AI 85%
新事業展開

【2025年公募終了】国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費補助金|最大3,000万円

最大3,000万円
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す