メニュー
助成金を探す
現在 1,344件 の助成金情報を掲載中
募集中

【2025年】INPIT外国出願補助金|海外特許・商標の費用を最大300万円補助!

最大助成額
300万円
申請締切
2025年12月22日
採択率
30.0%
実施機関
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)

詳細情報

企業のグローバル展開において、海外での知的財産権(特許・商標など)の確保はビジネスの成功を左右する重要な鍵です。しかし、その出願費用は決して安くありません。そんな中小企業の皆様を力強く支援するのが、INPIT(工業所有権情報・研修館)が実施する「外国出願補助金」です。この記事では、2025年度のINPIT外国出願補助金について、対象者から申請方法、スケジュールまでを徹底解説します。

INPIT外国出願補助金とは?

INPIT外国出願補助金は、日本の中小企業等が海外で特許権や商標権などを取得し、事業を円滑に展開できるよう支援することを目的とした制度です。具体的には、外国特許庁への出願にかかる費用の一部を補助することで、海外市場への挑戦を後押しします。自社の優れた技術やブランドを模倣から守り、国際競争力を高めるための第一歩として、非常に有効な補助金です。

この補助金のポイント

  • 費用の半額を補助: 海外出願にかかる代理人費用や翻訳料などの最大1/2が補助されます。
  • 幅広い知財に対応: 特許だけでなく、実用新案、意匠、商標の出願も対象です。
  • 全国の中小企業が対象: 地域を問わず、全国の中小企業等が申請可能です。

補助金の概要早わかり表

項目 内容
補助金名 INPIT外国出願補助金
実施機関 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
補助率 補助対象経費の1/2以内
補助上限額 1企業あたり:最大300万円
(案件ごとにも上限あり)
・特許:150万円
・実用新案・意匠・商標:各60万円
・冒認対策商標:30万円
対象者 日本国内に主たる事業所を有する中小企業者、小規模企業者、大学、公的研究機関など
公式サイト INPIT公式サイト

あなたは対象?補助対象者と主な要件

対象となる事業者

本補助金の対象は、主に以下のような日本国内に事業所を持つ事業者です。

  • 中小企業者(みなし大企業を除く)
  • 小規模企業者
  • 事業協同組合等
  • 大学、公的研究機関

主な申請要件

申請にあたっては、以下の要件を満たす必要があります。

  1. 応募時点で、基礎となる出願(特許、実用新案、意匠、商標)が日本国特許庁に完了していること。
  2. 外国で権利が成立した場合、その権利を活用した事業展開計画があること。
  3. 先行技術調査等の結果から、外国での権利取得の可能性が明らかに否定されないこと。
  4. 出願に必要な資金能力および資金計画を有していること。

何に使える?補助対象となる経費

補助の対象となるのは、外国特許庁への出願に直接必要な経費です。具体的には以下の費用が該当します。

① 外国特許庁への出願手数料

現地での申請時に特許庁へ支払う公式費用です。

② 代理人費用

国内および現地の弁理士・弁護士に支払う手数料です。

③ 翻訳費用

出願書類を現地言語に翻訳するために必要な費用です。

⚠️ 注意:対象外となる経費

交付決定前に発生した費用、日本国特許庁に支払う費用(PCT出願費用など)、消費税、仲介手数料などは原則として補助対象外です。詳細は必ず公募要領でご確認ください。

【重要】申請スケジュールと公募期間

INPIT外国出願補助金は、「出願手続の補助」と「中間手続の補助」で公募期間が異なります。

出願手続の補助(2025年度)

  • 第1回公募: 2025年5月12日~6月16日 (受付終了)
  • 第2回公募: 2025年9月1日~9月22日 (受付終了)
  • 次回公募: 2025年12月頃に予定されています。公式サイトの新着情報をこまめにチェックしましょう。

中間手続の補助(2025年度)

受付期間: 2025年7月1日 ~ 2025年12月22日 17:00まで (現在受付中)

💡 申請のヒント

応募締切直前は申請システムが混み合い、エラーが発生する可能性があります。時間に十分な余裕をもって、早めに申請手続きを開始することを強くお勧めします。

申請から補助金受給までの流れ

  1. 1
    公募要領の確認・書類準備
    公式サイトから最新の公募要領をダウンロードし、必要書類(事業計画書、見積書、決算書など)を準備します。
  2. 2
    電子申請
    指定された電子申請システム(jGrantsなど)から応募申請を行います。
  3. 3
    審査・採択決定
    専門家による審査が行われ、採択・不採択が決定し、通知されます。
  4. 4
    事業実施(出願・支払い)
    交付決定後、外国への出願手続きを開始し、関連費用を支払います。
  5. 5
    実績報告
    事業完了後、支払いを証明する領収書などを添付して実績報告書を提出します。
  6. 6
    補助金額の確定・受給
    報告書の内容が精査され、補助金額が確定。その後、指定口座に補助金が振り込まれます。

まとめ:知財戦略で海外展開を加速させよう!

INPIT外国出願補助金は、海外市場を目指す中小企業にとって、経済的な負担を大幅に軽減できる貴重な制度です。自社の技術やブランドを守り、グローバルな競争を勝ち抜くために、この機会を最大限に活用しましょう。

次回の公募は2025年12月頃に予定されています。まずは公式サイトで詳細な公募要領を確認し、今から準備を始めてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先

INPIT外国出願補助金事務局

  • 受付時間: 10:00~17:00(土日祝日及び12/29~1/3を除く)
  • 電話番号: 03-3502-5424
  • メールアドレス: info★gaikoku.inpit.go.jp (★を@に変更して送信してください)

※INPIT外国出願補助金事務局は、一般社団法人発明推進協会が受託、運営しています。

助成金詳細情報

実施機関 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
公的機関
最大助成額 300万円
申請締切 2025年12月22日
申請方法 オンライン申請
地域制限 nationwide
採択率 30.0%
申請難易度
普通
ステータス 募集中
最終更新日 2025-10-06 19:30:46
閲覧数 7 回

対象者・対象事業

日本国内に主たる事業所を有する中小企業者、小規模企業者、大学、公的研究機関など、海外での事業展開を目指す事業者。

地域制限

nationwide

お問い合わせ先

INPIT外国出願補助金事務局
電話番号: 03-3502-5424
メールアドレス: info★gaikoku.inpit.go.jp (★を@に変更してください)
受付時間: 10:00~17:00(土日祝日及び12/29~1/3を除く)
AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

AI 85%
海外展開

【佐賀県】海外への特許・商標出願費用を最大300万円補助!中小企業等外国出願支援事業を徹底解説

1企業あたり最大300万円(案件により上限額あり)
佐賀県
詳細を見る
AI 85%
海外展開

【2024年版】知的財産(特許・商標)の助成金・補助金一覧!全国・地域別に徹底解説

制度により異なる(最大3,000万円以上)
残り84日
三重県
詳細を見る
AI 85%
IT・DX

【公募終了】無人自動運転等のCASE対応実証・支援事業|最大1.5億円

最大1億5,000万円(事業内容により変動)
三重県
詳細を見る
AI 70%
海外展開

【2024年版】知的財産(特許・商標)助成金・補助金一覧|全国・地方の制度を網羅解説

制度により異なる(最大数千万円規模)
残り84日
三重県
詳細を見る
AI 85%
海外展開

【2024年】知的財産(特許/商標)助成金一覧|全国・地域別の外国出願支援を完全ガイド

外国出願費用の1/2以内(上限額は制度により異なる。例:1企業合計300万円)
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す