Menu
募集中

【2025年版】災害時に備えた自衛的燃料備蓄推進事業費補助金|上限5,000万円で防災力強化

最大助成額
5,000万円
申請締切
2025/7/30 (終了)
採択率
30.0%
実施機関
一般社...

詳細情報

災害時の事業継続を支援!自衛的燃料備蓄補助金とは?

「災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金」は、大規模な自然災害が発生した際に、自治体の防災拠点となる施設等の機能維持を目的とした制度です。地震や台風などで燃料供給が途絶えるリスクに備え、自家用発電設備やLPガス供給設備などの導入を支援します。これにより、避難所の運営や災害対応業務を確実に実施できる体制を構築します。

この補助金の3つの重要ポイント

  • 高額な補助上限: 設備の組み合わせにより、最大5,000万円の補助が受けられます。
  • 手厚い補助率: 補助対象となる経費の3分の2以内を補助。初期投資を大幅に軽減できます。
  • 地域の防災力向上: 災害に強いLPガスを活用し、避難所や重要施設のエネルギー供給を確保することで、地域全体のレジリエンス向上に貢献します。

補助金・公募の概要

本補助金の基本情報を表にまとめました。申請を検討される方は必ずご確認ください。

補助金名 災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金
補助上限額 最大5,000万円(導入設備の組み合わせによる)
補助率 補助対象経費の2/3以内
対象者 大規模エネルギー供給施設が立地する、またはその影響を受ける自治体(防災拠点となる施設等)
実施団体 一般社団法人エルピーガス振興センター(事務局)

補助対象となる設備と補助上限額

補助の対象となる設備と、その組み合わせによる補助上限額は以下の通りです。

補助上限額 対象設備・組み合わせ
1,000万円 バルク、シリンダー容器及びLPガス供給設備のみ
3,000万円 LPガス供給設備 + 以下のいずれか1つ

  • LPガス発電機ユニット(コージェネレーション含む)
  • LPガス空調機器ユニット(GHP他)
  • LPガス燃焼機器ユニット(炊出しセット、コンロ他)
  • LPガス簡易スタンドユニット
5,000万円 LPガス供給設備 + LPガス発電機ユニットLPガス空調機器ユニット を同時に設置する場合

2025年(令和7年)公募スケジュール

令和6年度補正予算および令和7年度予算案に基づく公募スケジュール(予定)です。公募は複数回に分けて実施されます。

【ご注意】

各公募は、予算上限に達し次第、次回以降の公募は開催されずに終了となる可能性があります。申請を検討している場合は、早めの準備と申請をおすすめします。

公募回 財源 公募期間(予定)
第1回 令和6年度補正 2025年5月7日 ~ 2025年5月19日
第1回 令和7年度 2025年5月23日 ~ 2025年6月4日
第2回 令和6年度補正 2025年6月6日 ~ 2025年6月18日
第2回 令和7年度 2025年6月20日 ~ 2025年7月2日
第3回 令和6年度補正 2025年7月4日 ~ 2025年7月16日
第3回 令和7年度 2025年7月18日 ~ 2025年7月30日

申請方法と手続きの流れ

申請は「Jグランツ」または「電子メール」にて受け付けています。手続きの基本的な流れは以下の通りです。

  1. Step 1: 公募要領・関連書類の確認
    公式サイトから「公募要領」「交付規程」をダウンロードし、対象事業や要件、必要書類を詳細に確認します。
  2. Step 2: 申請書類の準備
    応募申請様式をダウンロードし、事業計画や経費の内訳などを具体的に記入します。その他、公募要領で定められた添付書類を準備します。
  3. Step 3: 申請
    準備した書類をJグランツ上で提出するか、指定のメールアドレスへ送付します。提出方法によって手順が異なるため、公募要領をよく確認してください。

まとめ:地域の防災力向上のために活用を

この補助金は、災害時における社会的重要インフラの機能を維持し、住民の安全・安心を守るための重要な制度です。対象となる自治体や施設の担当者様は、ぜひ本補助金の活用をご検討ください。公募期間が短く、予算にも限りがあるため、計画的な準備が採択の鍵となります。

公式情報・お問い合わせ先

最新の情報や詳細な要件、申請様式のダウンロードは、必ず公式サイトをご確認ください。

お問い合わせ

メールアドレス: jim@jieitekibitiku-bousai.jp

※メールでお問い合わせの際は、件名(題名)に必ず【質問】とつけてお送りください。

※お問い合わせ内容により、返信に時間がかかる場合があります。

助成金詳細

実施機関 一般社団法人エルピーガス振興センター(事務局)
最大助成額 5,000万円
申請締切 2025/7/30 (終了)
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 2

対象者・対象事業

大規模エネルギー供給施設が立地する、またはその影響を受ける自治体。具体的には、自治体における防災の拠点となる施設(多数の避難者・避難困難者が発生する施設等)が対象です。

お問い合わせ

メール: jim@jieitekibitiku-bousai.jp ※件名に【質問】と記載