メニュー
助成金を探す
現在 782件 の助成金情報を掲載中
募集予定

【2025年/令和7年度】山梨県 戦略的市場開拓支援事業|上限100万円で海外販路開拓やDXを支援

¥
最大助成額
100万円
申請締切
2025年5月30日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
公益財団法人 やまなし産業支援機構
📄

詳細情報

戦略的市場開拓支援事業とは?

山梨県内の事業者が取り組む海外への販路開拓や新事業展開にかかる経費の一部を助成する制度です。市場調査やECサイト構築、研究開発、DX推進など、幅広い事業活動を対象とし、最大100万円(助成率2/3)の支援が受けられます。新たな市場への挑戦を目指す中小企業にとって、強力な後押しとなる助成金です。

助成金の概要

助成金名 令和7年度 戦略的市場開拓支援事業費助成金
実施機関 公益財団法人 やまなし産業支援機構
対象地域 山梨県
助成上限額 100万円
助成率 助成対象経費の2/3以内
公募期間 令和7年4月15日(火) ~ 令和7年5月30日(金) 17時必着

助成対象となる事業者

以下の条件を満たす事業者が対象となります。

  • 山梨県内に本社または主たる事業所を有する中小企業者
  • 単独または共同(グループ)での申請が可能

助成対象となる事業内容

本助成金は、大きく分けて「海外への販路開拓」と「新事業展開」の2つのカテゴリーに関する事業を支援します。

① 海外への販路開拓にかかる事業

  • 市場調査事業:事業可能性調査、テストマーケティングなど
  • PR強化事業:海外向けのECサイト・動画・カタログ等の作成、海外での営業・商談に係る費用など
  • 認証制度取得事業:JIS規格・ISO規格など(※医療、水素・燃料電池、航空機関連産業限定)

② 新事業展開にかかる事業

  • 研究開発事業:新技術・新役務の開発、新商品の試作、技術指導・ブランド構築の委託費、国内特許・商標等の出願費用など
  • 認証制度取得事業:JIS規格・ISO規格など(※医療、水素・燃料電池、航空機関連産業限定)
  • DX推進事業:補助事業専用の機械装置・部品等の購入・リース、システム構築、クラウドサービス利用料など

助成対象となる経費

事業の実施に必要となる以下の経費が対象となります。詳細は公募要領をご確認ください。

区分 内訳
謝金 専門家、講師、通訳等に関する謝金
旅費 講師及び専門家等の旅費、国内出張、海外出張に係る経費
庁費 会場借上費、通信運搬費、広告宣伝費、印刷製本費、通訳料、翻訳料など
委託費 調査研究委託費、コンサルタント費、デザイン料、設計料
機械装置・システム構築費 補助事業専用の機械・装置・ソフトウェア・情報システムの購入・構築・借用費
試作費 原材料費、備品費、実験費、外注加工費、修繕費
国内特許等出願に必要な経費 出願料、審査請求手数料、弁理士・代理人手数料(※特許料・登録料は対象外)
認証の取得に必要な経費 審査料、認証・登録料、研修費

申請手続きとスケジュール

  1. STEP 1: 事前連絡
    応募書類提出前に、やまなし産業支援機構へ一度連絡し、留意事項の確認を行います。
  2. STEP 2: 申請書類の準備
    公式サイトから様式をダウンロードし、交付申請書や事業計画、見積書など必要書類を準備します。
  3. STEP 3: 申請
    公募期間内(令和7年5月30日(金)17時必着)に、持参または郵送で提出します。
  4. STEP 4: 審査・交付決定
    書面審査が行われ、採択事業者が決定します(令和7年6月末予定)。
  5. STEP 5: 事業実施・実績報告
    交付決定日から1年以内に事業を完了させ、実績報告書を提出します。

⚠️ 注意事項

  • 応募前に必ず一度、事務局への連絡が必要です。
  • 原則として、交付決定前に支出した経費は助成対象外となります。
  • 助成金の支払いは、事業完了後の実績報告に基づく精算払いです。
  • 採択予定件数は5件程度です。予算に達し次第、終了となる可能性があります。

お問い合わせ・公式サイト

本助成金の詳細確認、申請書類のダウンロード、お問い合わせは下記までお願いいたします。

公益財団法人 やまなし産業支援機構
新産業創造部 新事業創造課
〒400-0055 山梨県甲府市大津町2192-8
TEL: 055-242-6383
FAX: 055-243-1885
E-mail: sinjigyo@yiso.or.jp
📋

助成金詳細情報

実施機関 公益財団法人 やまなし産業支援機構
財団法人
最大助成額 100万円
申請締切 2025年5月30日 (募集終了)
申請方法 オンライン・郵送併用
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集予定
最終更新日 2025-10-07 10:12:45
閲覧数 2 回

対象者・対象事業

山梨県内に本社又は主たる事業所を有する中小企業者(単独または共同)

🗺️

地域制限

prefecture_only
📞

お問い合わせ先

公益財団法人 やまなし産業支援機構 新産業創造部 新事業創造課 〒400-0055山梨県甲府市大津町2192-8 TEL: 055-242-6383 FAX: 055-243-1885 E-mail: sinjigyo@yiso.or.jp
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

70%
🏷️ DX

【2025年最新】ものづくり補助金(21次締切)を徹底解説!申請は10月24日まで

申請枠・類型により異なる(公募要領をご確認ください)
残り16日
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ DX・IT化

【受付終了】建築BIM加速化事業|設計・工事のDX化に最大5,500万円補助

設計費:最大2,500万円~3,500万円、建設工事費:最大4,000万円~5,500万円(建物の延べ面積による)
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 人材育成

【令和6年度】産油・産ガス国研究者交流事業|費用2/3補助で国際協力を推進

研究者の交流に必要な費用の2/3を補助
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 国際展開

【公募】省エネ国際標準開発事業の委託先募集!経産省受託事業(野村総合研究所実施)

テーマ毎に異なる(詳細は公募要領「別紙1_テーマ一覧」をご確認ください)
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 環境対策

【2024年】ZEB実証事業補助金|最大5億円!大規模建築物の省エネ化を支援

補助対象経費の2/3以内、上限5億円/年
📍
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す