メニュー
助成金を探す
現在 1,095件 の助成金情報を掲載中
募集中

【2025年/静岡県】海外出願の費用を最大300万円補助!中小企業等海外展開支援事業費補助金

¥
最大助成額
300万円
申請締切
2025年6月6日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
公益財団法人静岡県産業振興財団
📄

詳細情報

静岡県内で海外への事業展開を目指す中小企業の皆様へ朗報です。自社の優れた技術やブランドを海外で守るための特許・実用新案・意匠・商標などの外国出願費用を支援する「令和7年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)」の公募が開始されました。この機会に、戦略的な知的財産戦略を推進し、グローバル市場での競争力を高めましょう。

この補助金のポイント

  • 海外出願にかかる経費(代理人費用、翻訳費等)の2分の1を補助!
  • 1企業あたり最大300万円まで支援!
  • 特許、実用新案、意匠、商標など幅広い権利が対象!
  • 賃上げやワーク・ライフ・バランス推進企業には加点措置あり!

補助金の概要

まずは制度の全体像を把握しましょう。主要な項目を以下の表にまとめました。

補助金名 令和7年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)
実施機関 公益財団法人静岡県産業振興財団
対象者 静岡県内に事業所を有する中小企業者等
補助率 補助対象経費の2分の1以内
補助上限額 1企業あたり:300万円
(出願種類別の上限あり)
募集期間 令和7年6月6日(金)17時必着
事前相談 令和7年5月30日(金)までに必須

【重要】申請前の必須事項

この補助金に申請するには、令和7年5月30日(金)までに必ず事前相談を受ける必要があります。計画的に準備を進め、早めに財団へ連絡しましょう。

補助対象の詳細

対象となる方

以下のいずれかに該当する、静岡県内に事業所を有する方が対象です。

  • 中小企業支援法に規定される中小企業者
  • 上記中小企業者で構成されるグループ(構成員のうち中小企業者が2/3以上)
  • 事業協同組合、商工会、商工会議所、NPO法人(地域団体商標に係る商標出願のみ)

※みなし大企業は対象外です。

対象となる出願

以下の外国出願が対象となります。

  • 特許
  • 実用新案
  • 意匠
  • 商標(第三者による抜け駆け出願対策の「冒認対策商標」を含む)

【条件】
既に日本国特許庁へ出願しているものと同一名義人・同一内容の外国出願であることが必要です。

対象経費

外国出願に直接かかる以下の経費が補助対象です。

⭕ 対象となる経費 ❌ 対象とならない経費(一例)
  • 外国特許庁への出願手数料
  • 現地代理人費用
  • 国内代理人費用
  • 翻訳費
  • 交付決定前に発生した費用
  • 国内外の消費税・付加価値税
  • PCT国際出願の国際段階手数料
  • 日本国特許庁への費用

補助額と補助率

補助率と上限額は以下の通りです。複数の案件を申請することも可能です。

補助率 補助対象経費の2分の1以内(千円未満切り捨て)
1企業あたりの上限額 300万円
1出願あたりの上限額
  • 特許:150万円
  • 実用新案・意匠・商標:60万円
  • 冒認対策商標:30万円

申請手続きとスケジュール

申請プロセス

  1. 事前相談【必須】
    まずは財団に連絡し、事業内容について相談します。(期限:令和7年5月30日
  2. 申請書類の準備
    公式サイトから様式をダウンロードし、必要書類を揃えます。
  3. 申請書類の提出
    郵送または持参にて提出します。(期限:令和7年6月6日 17時必着
  4. 審査(プレゼンテーション)
    申請者によるプレゼンテーション審査が実施されます。(6月30日)
  5. 交付決定
    審査結果に基づき、7月中旬に交付が決定されます。

主な必要書類

  • 間接補助金交付申請書(様式第1-1/様式第1-2)
  • 協力承諾書(代理人に依頼する場合)
  • 添付書類(登記簿謄本の写し、決算書、基礎出願の出願書類 等)※各7部
  • 直近期の県税納税証明書(原本)
  • 加点措置を希望する場合の書類

詳細は必ず公式サイトの募集案内や実施要領をご確認ください。

審査で評価されるポイント(加点措置)

採択の可能性を高めるために、加点措置を積極的に活用しましょう。以下の項目に該当する場合、審査で有利になる可能性があります。

加点対象となる取り組み

  • 地域未来牽引企業
  • 賃上げ実施企業(給与総額等を1.5%以上増加させる計画がある)
  • ワーク・ライフ・バランス推進企業(えるぼし認定、くるみん認定、ユースエール認定など)

まとめ

「中小企業等海外展開支援事業費補助金」は、静岡県の中小企業がグローバル市場で戦うための強力な武器となります。自社の技術やブランドを知的財産で保護し、海外での事業展開を加速させる絶好の機会です。
募集期間が短く、事前相談が必須のため、関心のある方は今すぐ準備を始めましょう。

申請・お問い合わせ先

公益財団法人静岡県産業振興財団 DX・生産性向上チーム

〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階

TEL: 054-273-4434

FAX: 054-251-3024

E-mail: joho@ric-shizuoka.or.jp

公式サイトで詳細を確認する

📋

助成金詳細情報

実施機関 公益財団法人静岡県産業振興財団
財団法人
最大助成額 300万円
申請締切 2025年6月6日 (募集終了)
申請方法 オンライン・郵送併用
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集中
最終更新日 2025-10-07 10:12:39
閲覧数 3 回

対象者・対象事業

静岡県内に事業所を有する中小企業者、中小企業者で構成されるグループ(構成員のうち中小企業者が3分の2以上)、事業協同組合等、商工会、商工会議所、NPO法人(地域団体商標に係る商標出願のみ)

🗺️

地域制限

prefecture_only
📞

お問い合わせ先

公益財団法人静岡県産業振興財団 DX・生産性向上チーム
〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階
TEL:054-273-4434 FAX:054-251-3024 E-mail:joho@ric-shizuoka.or.jp
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

70%
🏷️ 事業支援

【2024年版】知的財産・特許の助成金補助金一覧!全国・地方別まとめ

数万円〜数百万円(外国出願費用の1/2など各制度による)
残り84日
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 海外展開

【2025年】奈良県海外出願補助金|最大300万円!特許・商標の外国出願費用を支援

最大300万円(1企業あたり)
📍
奈良県
詳細を見る
85%
🏷️ 新事業展開

【2025年公募終了】国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費補助金|最大3,000万円

最大3,000万円
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 海外展開

【2025年版】JETRO海外知財侵害対策補助金|模倣品・訴訟費用を最大500万円支援

最大500万円(事業により400万円または500万円)
残り99日
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 事業拡大

【令和7年度】ヘルスケア産業国際展開推進事業|海外展開の調査費用を補助(上限なし)

上限額なし(補助率:大企業1/3、中小企業等2/3)
📍
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す