サービスステーション(SS)の経営力強化を支援する設備導入補助金
サービスステーション(SS)事業者の皆様へ朗報です。災害時の燃料供給拠点を維持・強化し、平時における経営力向上を目的とした「SSネットワーク維持・強化支援補助事業(自動車保守・整備関連設備導入等事業)」の公募が開始されました。
この補助金は、中小・小規模のSS事業者が事業多角化の一環として、洗車機や自動車整備・検査機器、板金塗装設備などを導入する際の費用の一部を補助するものです。経営基盤を強化し、新たな収益の柱を築く絶好の機会となります。
この補助金の3つの重要ポイント
- 事業多角化を支援:洗車事業や自動車整備事業など、新たなサービス展開に必要な設備導入を後押しします。
- 大規模な予算枠:関連事業全体で約111億円の大型予算が確保されており、採択の可能性が期待できます。
- 幅広い設備が対象:高機能な門型洗車機から認証工具、塗装ブースまで、多様な設備が補助対象です。
補助金の概要
事業名 |
令和6年度補正予算 SSネットワーク維持・強化支援補助事業(自動車保守・整備関連設備導入等事業) |
目的 |
災害時の燃料供給ネットワークを維持・強化するため、平時におけるSSの経営力強化(事業多角化)を支援する。 |
対象者 |
中小・小規模の揮発油販売業者 |
補助対象経費 |
経営基盤強化に資する高機能を備えた機器等の設備購入費用 |
補助額 |
設備購入費用の一部(補助率・上限額は要確認) ※予算超過時は、申請者全体で補助率を按分して交付 |
全体予算額 |
約111.0億円(他3事業を含む合計額) |
補助対象となる設備例
本事業では、SSの事業多角化に繋がる以下のような設備が対象となります。詳細は公式サイトの資料をご確認ください。
1. 洗車事業関連
- 高機能門型洗車機
- その他、メーカー別の高機能オプションなど
2. 自動車整備・検査事業関連
- 普通小型認証工具(リフト、タイヤチェンジャー、コンプレッサー等29種類)
- その他対象となる設備
3. 板金塗装事業関連
申請スケジュール
項目 |
期間・期限 |
申請期間(第1回) |
2025年3月31日 ~ 2025年5月16日(協会到着日) |
申請期間(第2回) |
予算残枠があれば実施予定 |
事業完了期限 |
2026年2月10日までに設備導入・支払いを完了 |
実績報告書 最終提出期限 |
2026年2月10日(協会到着日) |
申請手続きの流れ
- 所属の石油組合へ相談:まずは所属する地域の石油組合へ本補助金の活用について相談します。
- 申請書類の準備:公式サイトから「申請者用手引書」や申請様式をダウンロードし、必要書類を準備します。
- 申請書類の提出:作成した申請書類一式を、所属の石油組合へ提出します。
- 交付決定:審査後、全国石油協会から交付決定通知が届きます。
- 事業の実施:交付決定後に、設備の契約・発注・設置・支払いを行います。(交付決定前の発注は補助対象外)
- 実績報告:事業完了後30日以内(最終期限:2026年2月10日)に実績報告書を提出します。
- 補助金の受領:実績報告書の審査後、補助金額が確定し、指定口座に振り込まれます。
申請時の注意点
- 申請前に必ず公式サイトの「申請者用手引書」を熟読してください。
- 事業完了期限(2026年2月10日)に間に合う計画であることが申請の条件です。
- 予算を超える申請があった場合、受付期間中の全申請者を対象に補助率が按分されます。
- 書類の提出先は全国石油協会ではなく、所属の石油組合です。ご注意ください。
公式情報・お問い合わせ先
申請様式のダウンロードや制度の詳細については、必ず公式サイトをご確認ください。
公式サイトで詳細と申請書類を確認する
お問い合わせ
ご不明な点は、所属の石油組合、または下記までお問い合わせください。
一般社団法人全国石油協会 環境・経営支援部
電話番号: 03-5251-0466