事業再構築補助金 第13回公募の概要
事業再構築補助金は、ポストコロナに対応した事業再構築を支援する制度です。第13回公募では、成長分野への進出やコロナ禍からの回復を目指す事業者を対象に、複数の枠が設けられています。
補助金の目的と概要
この補助金は、事業者が新たな分野へ挑戦したり、事業構造を転換したりすることを支援し、経済の活性化を目指しています。特に、成長分野への進出や、コロナ禍で影響を受けた事業者の事業再建を後押しします。
対象となる事業者
対象となるのは、中小企業や中堅企業などです。具体的な要件は各枠によって異なりますが、事業再構築の定義に該当する事業であることや、金融機関等と連携して事業計画を策定していることなどが共通要件となっています。
各事業類型の詳細
第13回公募では、主に以下の事業類型があります。
- 成長分野進出枠(通常類型)
- 成長分野進出枠(GX進出類型)
- コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)
成長分野進出枠(通常類型)
成長分野への大胆な事業再構築に取り組む事業者や、国内市場の縮小などの課題に直面している事業者を支援します。
ポイント:市場拡大要件または市場縮小要件を満たす必要があります。
補助上限額・補助率
従業員規模 | 補助上限額 | 補助率 |
---|---|---|
20人以下 | 1,500万円(2,000万円) | 中小企業 1/2(2/3) 中堅企業 1/3(1/2) |
21~50人 | 3,000万円(4,000万円) | 中小企業 1/2(2/3) 中堅企業 1/3(1/2) |
51~100人 | 4,000万円(5,000万円) | 中小企業 1/2(2/3) 中堅企業 1/3(1/2) |
101人以上 | 6,000万円(7,000万円) | 中小企業 1/2(2/3) 中堅企業 1/3(1/2) |
※()内は、短期に大規模な賃上げを行う場合
成長分野進出枠(GX進出類型)
グリーン成長戦略「実行計画」14分野に掲げられた課題の解決に資する事業に取り組む事業者を支援します。
補助上限額・補助率
従業員規模 | 補助上限額 | 補助率 |
---|---|---|
中小企業 20人以下 | 3,000万円(4,000万円) | 中小企業 1/2(2/3) |
中小企業 21~50人 | 5,000万円(6,000万円) | 中小企業 1/2(2/3) |
中小企業 51人~100人 | 7,000万円(8,000万円) | 中小企業 1/2(2/3) |
中小企業 101人以上 | 8,000万円(1億円) | 中小企業 1/2(2/3) |
中堅企業 | 1億円(1.5億円) | 中堅企業 1/3(1/2) |
※()内は、短期に大規模な賃上げを行う場合
コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)
最低賃金引上げの影響を大きく受ける事業者を支援します。
補助上限額・補助率
従業員規模 | 補助上限額 | 補助率 |
---|---|---|
5人以下 | 500万円 | 中小企業 3/4(2/3) 中堅企業 2/3(1/2) |
6~20人 | 1,000万円 | 中小企業 3/4(2/3) 中堅企業 2/3(1/2) |
21人以上 | 1,500万円 | 中小企業 3/4(2/3) 中堅企業 2/3(1/2) |
※()内は、コロナ借換保証等を利用していない場合
申請のステップ
- 公募要領の確認
- 申請書類の準備
- 電子申請システム(jGrants)での申請
スケジュール
公募期間:令和7年1月10日(金)~令和7年3月26日(水)18:00
お問い合わせ
事業再構築補助金事務局:コールバック予約システム