メニュー
助成金を探す
現在 1,095件 の助成金情報を掲載中
募集中

京都知財連携プロジェクト:知財ビジネスマッチングで企業課題を解決

¥
最大助成額
該当なし
申請締切
2026年3月31日
採択率
30.0%
実施機関
京都中央信用金庫, PATRADE株式会社
📄

詳細情報

知財ビジネスマッチングで新たな価値創造を

京都中央信用金庫とPATRADE株式会社が連携し、知財ビジネスマッチングを通じて、地域企業の課題解決、製品開発、販路拡大を支援します。大企業や大学が保有する知的財産(知財)と、自社の強みを掛け合わせることで、新たなビジネスチャンスを創出しましょう。

知財ビジネスマッチングとは?

特許などの知的財産を切り口に、大企業・大学などの権利者と中小企業をマッチングし、中小企業の課題解決や新規事業開発を支援する取り組みです。

ポイント:知財活用に詳しいコーディネーター、弁理士、地元支援機関が一体的にサポート!知財活用の「見える化」「出会いの創出」「実用化の伴走支援」までを支援します。

京都知財連携プロジェクト ~地域企業の知財活用モデル構築~

当サイトは、令和7年度近畿経済産業局 中小企業等知的財産支援地域連携促進事業費補助金(中小企業等知的財産支援事業)を活用して運営しています。

支援の流れ

  1. 取り組みたい課題(ニーズ)について専門家がヒアリング
  2. ニーズに合う知的財産権を調査・報告
  3. 知的財産権を保有する企業とのマッチング面談
  4. NDA(秘密保持契約)・ライセンス契約締結の支援
  5. 試作・実証実験
  6. テストマーケティング・製品化

セミナー・イベント情報

第37回大商談会「中信ビジネスフェア2025」

地元企業の皆様の商品・技術の展示や商談を通して、異業種間の交流を図るマッチングイベントです。ビジネスチャンスにつながる場となりますので、是非ご参加ください。

日時:2025年10月8日(水)10:00~17:00、2025年10月9日(木)9:30~15:00

場所:京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)

詳細:中信ビジネスフェア2025 特設サイト

企業一覧

  • 株式会社TLO京都
  • パナソニックIPマネジメント株式会社
  • 富士通株式会社
  • 株式会社リコー
  • 株式会社Mizkan Holdings

特許一覧

各企業が保有する特許情報をご紹介します。技術移転をご希望の方、詳細な情報が必要な方はお気軽にお問い合わせください。

  • 株式会社TLO京都:連携大学・公的研究機関の特許情報
  • パナソニックIPマネジメント株式会社:水中プラズマ技術、ストレッチャブルLEDなど
  • 富士通株式会社:印刷画像へのコード埋込技術、スマートクリップ技術など
  • 株式会社リコー:フレキシブルスピーカー、音波を使ったナビゲーションなど
  • 株式会社Mizkan Holdings:丸ごと野菜・果実加工テクノロジー

注意:2026年3月31日(予定)をもって本サイトは閉鎖いたします。権利者の都合上、期限前に予告なく動画、資料を非公開とする場合がございます。ご了承くださいませ。

公式サイトはこちら

📋

助成金詳細情報

実施機関 京都中央信用金庫, PATRADE株式会社
民間団体
最大助成額 該当なし
申請締切 2026年3月31日
申請方法 窓口申請
地域制限 specific_area
採択率 30.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集中
最終更新日 2025-10-05 17:31:12
閲覧数 3 回

対象者・対象事業

京都・滋賀・大阪・奈良を中心とした地域企業

🗺️

地域制限

specific_area
📞

お問い合わせ先

京都中央信用金庫
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

70%
🏷️ DX推進

【公募終了】総務省「地域課題解決のためのスマートシティ推進事業」とは?概要や課題を専門家が解説

事業費総額の1/2以内(事業費下限300万円)
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 地域活性化

【最大5億円】津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金|東日本大震災からの復興支援

最大5億円
📍
宮城県
詳細を見る
70%
🏷️ 人材育成

【2025年】経済産業省「地域の人事部」支援事業補助金を徹底解説!

詳細は公式サイトの公募要領をご確認ください
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ コミュニティ支援

【令和7年度】福島12市町村地域のつながり支援事業|上限100万円の補助金を解説

上限100万円
残り21日
📍
福島県
詳細を見る
70%
🏷️ インバウンド

【2025年二次公募】国立公園のインバウンド対策に!環境省の滞在環境上質化・多言語化補助金

補助額・補助率については公募要領をご確認ください。
残り63日
📍
三重県
詳細を見る
他の助成金を探す