この記事では、令和6年度補正予算における省エネ・脱炭素関連の助成金・補助金情報をまとめています。事業者の皆様が活用できる支援策を見つけ、脱炭素化への取り組みを加速させる一助となれば幸いです。
令和6年度補正予算 省エネ・脱炭素関連 助成金・補助金一覧
以下に、現在公募中の主な助成金・補助金情報をまとめました。詳細は各事業のリンク先をご確認ください。
事業名 |
公募期間 |
概要 |
R6補正省エネ(工場・事業場型) |
2025年8月13日~2025年10月31日(単年度事業) 2025年8月13日~2026年1月13日(複数年度事業) |
省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業 |
R6補正省エネ(設備単位型) |
公募中 |
省エネルギー投資促進支援事業 |
R6補正省エネ診断 |
公募中 |
地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業 |
脱炭素ビルリノベ(先進モデル導入) |
2025年7月14日~2025年11月7日 |
業務用建築物の脱炭素改修加速化事業 |
R6補正脱炭素ビルリノベ |
2025年3月31日~2025年11月28日 |
業務用建築物の脱炭素改修加速化事業 |
利子補給 |
2025年10月3日~2025年11月10日(新規融資4次公募) 2025年4月4日~2025年10月31日(指定金融機関) |
省エネルギー設備投資利子補給金 |
省エネ |
公募中 |
先進的省エネルギー投資促進支援事業 |
ZEB |
公募中 |
ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業 |
ZEH・ZEHーM |
公募中 |
経済産業省および環境省によるZEH・ZEH-M補助事業 |
ZEH+改修 |
公募中 |
既築住宅のZEH改修実証支援事業 |
R6補正先進的窓リノベ |
公募中 |
断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業 |
R6補正給湯省エネ |
公募中 |
高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金 |
R6補正賃貸集合給湯省エネ |
公募中 |
既存賃貸集合住宅用小型省エネルギー型給湯器導入促進事業費補助金 |
R6補正DR家庭用蓄電池 |
公募中 |
家庭用蓄電システム導入支援事業 |
R6補正DR業産用蓄電池 |
2025年3月27日~2025年10月31日 |
業務産業用蓄電システム導入支援事業 |
R6補正IoT化 |
2025年3月27日~2025年12月5日 |
ディマンドリスポンスの拡大に向けたIoT化推進事業 |
R6補正再エネ併設蓄電池 |
公募中 |
再生可能エネルギー電源併設型蓄電システム導入支援事業 |
R6補正スマメ実証 |
公募中 |
スマートメーターを活用したディマンドリスポンス実証事業 |
系統用蓄電池・水電解装置 |
2025年8月29日~2025年10月24日 |
系統用蓄電池・水電解装置導入支援事業 |
東京都ゼロエミ行動推進 |
公募中 |
東京都 家庭のゼロエミッション行動推進事業 |
注目情報:地域脱炭素推進交付金
環境省では、意欲的な脱炭素の取組を行う地方公共団体等に対し、地域脱炭素推進交付金により支援を行っています。
地域脱炭素推進交付金
- 脱炭素先行地域づくり事業への支援
- 重点対策加速化事業への支援
- 民間裨益型自営線マイクログリッド等事業への支援
詳細は環境省のウェブサイトをご覧ください。
申請のポイント
助成金・補助金の申請にあたっては、以下の点に注意しましょう。
- 申請要件をよく確認する
- 申請書類を丁寧に準備する
- 締め切りに間に合うように申請する
お問い合わせ
各助成金・補助金に関するお問い合わせは、それぞれの実施機関までお願いいたします。
お問い合わせはこちら