メニュー
助成金を探す
現在 782件 の助成金情報を掲載中
募集予定

東京都保育園等木育活動支援事業2025: 補助金で木と森に親しむ

¥
最大助成額
200万円
申請締切
2025年5月13日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
東京都
📄

詳細情報

東京都では、保育園や幼稚園等での木育活動を支援するため、施設運営者等が策定した木育活動計画の実施に必要な経費を補助します。子どもたちが木や森に触れ、健やかな成長を促すためのチャンスです!

対象施設

都内に所在する以下の施設が対象です。

  • 認可保育所
  • 認証保育所
  • 幼稚園
  • 幼保連携型認定こども園
  • 家庭的保育事業
  • 小規模保育事業
  • 事業所内保育事業

※全て国公立は対象外、家庭的保育事業、小規模保育事業、事業所内保育事業については区市町村長の認可を得ていないものは対象外

補助対象となる経費

施設の運営者等が策定した木育活動計画を実施するのに必要な経費が対象です。

  1. 木育活動計画に基づく木育活動(森林体験、木製玩具の購入、木工作の実施等)や木育に関する人材育成
  2. 木育活動計画に基づく施設の内装木質化、木製遊具・什器・外構施設の整備

※(2)については、多摩産材を一定量以上使用すること

助成金基本情報

項目 内容
補助金額 補助対象経費の2分の1以内
(1)上限50万円
(2)上限200万円
事業募集期間 令和7年3月18日(水)から令和7年5月13日(火)まで
応募方法 郵送(当日消印有効)又は電子申請システム(Jグランツ)

申請のメリット・採択のポイント

  • 施設の魅力向上: 木育を通じて、園の特色を打ち出せます。
  • 子どもの成長促進: 五感を使った体験で、子どもの発達をサポート。
  • 地域貢献: 多摩産材の利用は、地域経済の活性化にも繋がります。

申請手順

  1. 応募申請書の作成
  2. 経費内訳書の作成
  3. 申請者の概要の作成
  4. 木育活動計画書の作成
  5. 位置図の準備
  6. 設計図書の準備(内装木質化等を行う場合)
  7. 木材使用数量表の準備(内装木質化等を行う場合)
  8. 郵送またはJグランツで提出

必要書類

  • 保育園等による木育活動の支援事業応募申請書(実施要領第1号様式)
  • 経費内訳書(実施要領第2号様式)
  • 申請者の概要(実施要領第3号様式)
  • 木育活動計画書(実施要領第4号様式)
  • 位置図(施設所在箇所、施設内の事業実施箇所)
  • 設計図書(事業の詳細がわかる立面図、平面図等)※該当する場合のみ
  • 木材使用数量表(木材使用量は、仕入量ではなく、実際の使用量を記載すること。また、多摩産材以外の木材を使用する場合には、多摩産材の使用量と分けて記載すること。)※該当する場合のみ

スケジュール

  • 事業募集期間: 令和7年3月18日(水)から令和7年5月13日(火)まで

提出先

郵送(当日消印有効)による場合

  • 23区・島しょの園
    宛先:産業労働局 農林水産部 森林課 木材流通担当
    住所:〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎21階中央
    電話:03-5320-4855
  • 多摩地域の園
    宛先:産業労働局 森林事務所 森林産業課 振興担当
    住所:〒198-0036 東京都青梅市河辺町6-4-1 青梅合同庁舎2階
    電話:0428-22-1162

電子申請システム(Jグランツ)による場合
下記よりアクセスし、申請してください。

  • jグランツ申請ページ(区部・島しょ)
  • jグランツ申請ページ(多摩地域)

お問い合わせ先

産業労働局 農林水産部 森林課 木材流通担当(03-5320-4855)
産業労働局 森林事務所 森林産業課 振興担当(0428-22-1162)

詳細はこちら

📋

助成金詳細情報

実施機関 東京都
都道府県
最大助成額 200万円
申請締切 2025年5月13日 (募集終了)
申請方法 オンライン・郵送併用
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集予定
最終更新日 2025-10-05 17:31:16
閲覧数 2 回

対象者・対象事業

都内に所在する認可保育所、認証保育所、幼稚園、幼保連携型認定こども園、家庭的保育事業、小規模保育事業、事業所内保育事業の運営者等

🗺️

地域制限

prefecture_only
📞

お問い合わせ先

産業労働局 農林水産部 森林課 木材流通担当(03-5320-4855)
産業労働局 森林事務所 森林産業課 振興担当(0428-22-1162)
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

85%
🏷️ 環境対策

【2024年】ZEB実証事業補助金|最大5億円!大規模建築物の省エネ化を支援

補助対象経費の2/3以内、上限5億円/年
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 医療・健康

【令和7年度概算要求】復興支援NPOが使える政府の補助金・助成金一覧

事業により異なる(詳細は記事をご確認ください)
残り84日
📍
宮城県
詳細を見る
70%
🏷️ コンテンツ制作

【2024-2025年】事業者必見!主要省庁の補助金・助成金まとめ(令和6年度補正・令和7年度予算)

補助額は公募要領にて定められます。詳細は執行団体の公式サイトをご確認ください。
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 人材育成・確保

【2025年】地域の人事部支援事業|複数企業連携で人材確保を促進

公募要領をご確認ください
📍
三重県
詳細を見る
70%
🏷️ 地域活性化

【2025年】福島県 地域の伝統・魅力等発信支援事業|風評払拭と交流人口拡大を目指す補助金

事業内容により補助率が変動(1/2、2/3、10/10以内)。補助額の上限は公募要領でご確認ください。
📍
福島県
詳細を見る
他の助成金を探す