メニュー
助成金を探す
現在 782件 の助成金情報を掲載中
募集予定

海外展開を支援!令和7年度中小企業等海外展開支援事業費補助金(岡山県)

¥
最大助成額
300万円
申請締切
2025年6月6日 (募集終了)
採択率
30.0%
実施機関
公益財団法人岡山県産業振興財団
📄

詳細情報

この記事では、岡山県内の中小企業者等を対象とした、海外展開を支援する「令和7年度中小企業等海外展開支援事業費補助金」について解説します。海外への特許・実用新案・意匠・商標の出願を検討している企業は必見です!

令和7年度中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)とは?

この補助金は、岡山県内の中小企業等が海外で特許、実用新案、意匠、商標の出願を行う際に必要な経費の一部を補助し、海外展開を支援するものです。知的財産を活用した海外展開を促進することを目的としています。

補助金基本情報

項目 内容
補助率 補助対象経費の1/2以内
補助上限額 1企業あたり1会計年度内:300万円、特許150万円、実用新案・意匠・商標60万円、冒認対策商標30万円
対象となる企業 岡山県内に主たる事業所を有する中小企業者等
対象となる出願 日本国特許庁に出願済みの特許、実用新案、意匠、商標を活用して外国へ出願するもの
補助対象経費 外国特許庁への出願手数料、弁理士費用、翻訳料など

申請のメリット

  • 海外展開にかかる費用負担を軽減
  • 知的財産を活用した海外進出を促進
  • 企業の国際競争力強化

申請スケジュール

  • 第1回募集:令和7年5月19日(月)~6月6日(金)17時まで(必着)
  • 第2回募集:令和7年7月14日(月)~8月1日(金)(予定)

注意事項:

  • 予算額に達した時点で募集を終了します。
  • 交付決定日以降、令和7年12月10日までに外国特許庁への出願または指定国への国内移行が完了する必要があります。
  • 実績報告書の提出期限は令和8年1月30日までです。

申請方法

(公財)岡山県産業振興財団ホームページ掲載の申請書をダウンロードして必要事項を記入のうえ提出してください。申請にあたっては、事前に担当者までご相談ください。

お問い合わせ先

公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 知的財産支援課(担当 美甘、末廣)
TEL 086-286-9711 FAX 086-286-9706
E-mail gchizai@optic.or.jp

詳細はこちら(岡山県産業振興財団)

📋

助成金詳細情報

実施機関 公益財団法人岡山県産業振興財団
財団法人
最大助成額 300万円
申請締切 2025年6月6日 (募集終了)
申請方法 郵送申請
地域制限 prefecture_only
採択率 30.0%
申請難易度
🟡 普通
ステータス 募集予定
最終更新日 2025-10-05 15:26:59
閲覧数 3 回

対象者・対象事業

岡山県内に主たる事業所を有する中小企業者等

🗺️

地域制限

prefecture_only
📞

お問い合わせ先

TEL 086-286-9711 FAX 086-286-9706 E-mail gchizai@optic.or.jp
🤖 AI RECOMMENDATION

類似する助成金

AIがあなたに最適な類似助成金を分析・推薦しています

85%
🏷️ サービス

【2025年最新】東京都の助成金一覧!中小企業振興公社の支援事業を目的別に徹底解説

最大4億円(事業により異なる)
残り174日
📍
東京都
詳細を見る
85%
🏷️ 事業承継・M&A

【最大2.4億円】ロシア・中央アジア地域等情報収集・提供等事業費補助金とは?

最大2億4,000万円
📍
三重県
詳細を見る
85%
🏷️ 海外展開

【静岡県】海外への特許・商標出願費用を最大300万円補助!中小企業等外国出願支援事業

最大300万円(1企業あたり)
📍
静岡県
詳細を見る
70%
🏷️ 産学連携

【2024年】中小企業知的財産支援事業費補助金|産学連携で価値向上へ

事業費による(詳細は要確認)
📍
富山県
詳細を見る
85%
🏷️ 海外展開

【滋賀県】海外出願支援事業補助金|外国への特許・商標出願費用を最大300万円支援!

最大300万円(特許:最大150万円/件, 実用新案・意匠・商標:最大60万円/件, 冒認対策商標:最大30万円/件)
📍
滋賀県
詳細を見る
他の助成金を探す