静岡県菊川市の中小企業者様へ!最大10万円の販路拡大補助金
静岡県菊川市では、新たな顧客や市場の開拓を目指す市内中小企業を支援するため、「菊川市経営基盤強化(販路拡大)補助金」を実施しています。この制度は、展示会への出展や広告宣伝、ECサイトの導入など、販路拡大にかかる経費の一部を補助するものです。成長を目指す事業者にとって、大きなチャンスとなるこの機会をぜひご活用ください。
注意:本補助金は予算に限りがあり、先着順での受付となります。ご検討中の方はお早めの申請をおすすめします。
補助金のポイント早わかり
- 最大10万円を補助:販路拡大にかかる経費の2分の1、最大10万円を支援。
- 幅広い経費が対象:展示会出展、広告制作、越境EC導入、市場調査など多彩な取り組みに活用可能。
- 市内事業者が対象:菊川市に事業拠点を持つ中小企業が対象です。
- 申請は先着順:予算がなくなり次第、受付終了となるため早期の準備が重要です。
補助事業の概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助金名 | 菊川市経営基盤強化(販路拡大)補助金 |
| 補助上限額 | 10万円 |
| 補助率 | 補助対象経費の2分の1以内 |
| 募集期間 | 令和8年1月30日(金曜日)まで ※予算上限に達し次第、期間内でも受付を終了します。 |
| 実施機関 | 静岡県菊川市 |
| 対象者 | 菊川市内に事業拠点を有する中小企業者(詳細条件あり) |
補助の対象となる経費
この補助金では、販路拡大を目的とした幅広い事業経費が対象となります。自社の課題や目標に合わせて、効果的な取り組みを選択できます。
【重要】
・交付決定日以降に発注・契約したものが対象です。
・令和8年3月15日(日曜日)までに支払いが完了する必要があります。
市場調査
新たな市場への参入や商品開発のために不可欠な市場調査や、その結果分析にかかる費用が対象です。
IT導入
海外市場への展開を目指す事業者向けに、越境電子商取引(越境EC)の導入にかかる費用を支援します。
広報・PR
新規顧客獲得に直結する広報活動をサポートします。
- 商品カタログ、パンフレット、チラシ等の制作・配布費用
- 新聞、雑誌等への広告掲載費用
- 看板の設置費用
展示会出展
国内外のバイヤーと直接商談できる絶好の機会である展示会への出展を支援します。
- 小間代(出展スペース料)
- 小間装飾費用
※国内外の展示会情報は、ジェトロが運営する「J-messe」などで確認できます。
多言語対応
インバウンド需要の取り込みや海外展開を見据えた、外国語版の資料作成や翻訳にかかる費用が対象です。
補助対象となる事業者
本補助金の対象となるのは、以下のすべての条件を満たす中小企業者です。
- 事業拠点:菊川市内に主たる事業所等を有すること。(移動販売の場合は市内に住所を有すること)
- 事業継続意思:申請日から継続して3年以上、市内で事業を行う意思があること。
- 納税状況:市税に滞納がないこと。
- 反社会的勢力:暴力団等との関係を有しないこと。
- その他補助金:菊川茶海外輸出安心安全対策事業費補助金の対象でないこと。
- 過去の受給歴:過去にこの補助金の交付を受けていないこと。
- 同一年度の受給歴:同一年度において、「菊川市経営基盤強化(BCP対策)補助金」の交付を受けていないこと。
【対象外となる事業者】
- フランチャイズチェーンの加盟店
- みなし大企業
申請手続きと必要書類
申請は、必要書類を揃えて提出先に持参する必要があります。
申請の流れ
- 書類準備:公式サイトから様式をダウンロードし、事業計画書などを作成します。
- 申請:菊川市産業支援センターの窓口へ書類一式を提出します。
- 交付決定:審査後、市から交付決定通知が届きます。(事業の開始は必ずこの後)
- 事業実施・支払い:計画に基づき事業を実施し、経費の支払いを完了させます。(期限:令和8年3月15日)
- 実績報告:事業完了後、実績報告書と関連書類を提出します。
- 補助金交付:市で金額が確定された後、補助金が振り込まれます。
提出先・受付時間
- 提出先:菊川市産業支援センター
- 所在地:静岡県菊川市堀之内1446番地1階
- 受付時間:午前8時15分から午後5時まで(土・日・祝日を除く)
主な必要書類
- 交付申請書(様式第1号)
- 事業計画書(様式第2号)
- 収支予算書(様式第3号)
- 誓約書(様式第4号)
※その他、見積書や市税の納税証明書などが必要になる場合があります。詳細は必ず公式サイトの「申請の手引き」をご確認ください。
まとめ:菊川市の支援を活用してビジネスを加速させよう
「菊川市経営基盤強化(販路拡大)補助金」は、新たな市場に挑戦したい、もっと自社の商品やサービスを広めたいと考える事業者にとって、非常に有効な支援策です。補助額は最大10万円ですが、広告や展示会出展の初期費用負担を軽減できるため、これまで躊躇していた一歩を踏み出すきっかけになります。
菊川市は令和7年度の施政方針においても、市内事業者の経営強化や販路拡大支援を重点項目として掲げており、地域経済の活性化に力を入れています。このような市のサポートを最大限に活用し、事業の成長を実現させましょう。
繰り返しになりますが、本補助金は先着順です。予算が上限に達すると募集期間内でも締め切られますので、関心のある方は、まずは公式サイトで詳細を確認し、早めに準備を進めることを強くお勧めします。