詳細情報
締切: 令和8年1月30日まで
対象となる方
- 2名以上の個人、事業者等で組織する団体
- 姫路市内に在住し、又は活動拠点がある団体
- 姫路市中心市街地活性化基本計画に定める中心市街地区域内で事業を実施できる団体
- 暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体又は個人でない団体
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 事業計画書、事業収支予算書、応募者概要説明書、誓約書等の必要書類を準備 |
| STEP 2 | 募集期間内に姫路市産業振興課中心市街地活性化担当まで持参(郵送不可) |
| STEP 3 | 審査(期間は要確認)→交付決定通知 |
| STEP 4 | 事業実施→完了後、補助事業完了届、補助事業実績報告書、事業収支決算書等を提出→補助金振込 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 50万円 |
| 補助率 | 補助対象経費の2分の1以内 |
計算例: 総事業費120万円、補助対象経費100万円の場合 → 補助率1/2 = 50万円(上限額)
対象者・申請要件
対象となる団体
- 2以上の個人、事業者等で組織する団体であること
- 市内に在住し、又は活動拠点があること
- まちなかにおいて、補助対象事業を主体的に実施することができること
- 暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体又は個人でないこと
補助対象事業
- 必要な許認可を得て公共空間を活用し、にぎわいの創出と回遊性の向上を図り、まちなかのエリア価値向上を目指す事業
- ウォーカブルを通じて、まちなかのエリアマネジメント運営に向けた仕組みづくりに関する事業
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 広告宣伝費 | チラシ作成、ウェブサイト広告等 | ○ |
| 装飾費 | イベント会場の装飾材料費等 | ○ |
| 会場設営費 | イベント会場の設営にかかる費用 | ○ |
| 使用料及び賃借料 | 会場使用料、備品レンタル料等 | ○ |
| 印刷製本費 | チラシ、ポスター等の印刷費 | ○ |
| 委託料 | 警備委託費等 | ○ |
| 保険料 | イベント賠償責任保険等 | ○ |
| 報償費及び講師謝礼 | 講師への謝礼等 | ○ |
| その他市長が特に必要と認める経費 | 事前に要相談 | ○ |
重要: 一部補助対象外の事業があります。詳しくは補助金交付要綱及び募集要項をご確認ください。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 事業計画書(様式第1号) | Word形式で提供 |
| 2 | 事業収支予算書(様式第2号) | Excel形式で提供 |
| 3 | 応募者の概要説明書(様式第3号) | Word形式で提供 |
| 4 | 構成員名簿(様式第3号別記) | Word形式で提供 |
| 5 | 誓約書(様式第4号) | Word形式で提供 |
| 6 | その他 | 事業内容のわかる資料や経費の積算根拠となる資料等 |
審査基準・採択のポイント
審査基準・採択のポイントについては、公募要項に詳細な記載がありますが、事業の必要性、実現可能性、費用対効果などが総合的に判断されると考えられます。姫路市の中心市街地活性化に資する事業であること、ウォーカブルなまちづくりに貢献する事業であることが重要です。
よくある質問
Q1: 申請は郵送でも可能ですか?
A: いいえ、郵送での申請はできません。姫路市産業振興課中心市街地活性化担当まで持参する必要があります。
Q2: 募集期間内であればいつでも申請できますか?
A: はい、募集期間内であれば申請可能ですが、予算の上限に到達次第募集を終了しますので、早めの申請をおすすめします。
Q3: 補助対象となる区域はどこですか?
A: 姫路市中心市街地活性化基本計画(令和7年3月14日認定)に定める中心市街地の区域です。対象区域図は、姫路市のウェブサイトで公開されています。
制度の概要・背景
本補助金は、姫路市中心市街地活性化基本計画に基づき、中心市街地におけるにぎわい創出、居心地が良く歩きたくなるまちなかの推進、エリア価値向上を目的としています。道路や広場などの公共空間を活用した事業を支援することで、地域経済の活性化を目指します。
近年、地方都市の中心市街地では、人口減少や高齢化、商業施設の郊外移転などにより、空洞化が進んでいます。姫路市では、ウォーカブルなまちづくりを推進することで、中心市街地の魅力を高め、人々が集い、交流する場を創出することを目指しています。
まとめ・お問い合わせ先
姫路市まちなかウォーカブル推進事業補助金は、姫路市の中心市街地活性化に貢献する事業を支援する制度です。対象となる団体は、積極的に活用をご検討ください。
お問い合わせ先
実施機関: 姫路市役所 産業振興課 中心市街地活性化担当
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地(本庁舎9階)
電話: 079-221-2597(直通)
Email: chushinkassei@city.himeji.lg.jp
公式サイト: https://www.city.himeji.lg.jp/sangyo/0000031172.html