詳細情報
緊急性アラート
締切: 令和8年1月30日まで
対象となる方
対象となる方
- 新発田市内に本社、本店を置く中小企業者
- 新発田市内に本社、本店を置く個人事業主
- 地域産業の振興、地場産品の販路拡大及び新規需要の開拓を目的とする商談会・展示会出展者
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 事前相談(新発田市商工振興課へ) |
| STEP 2 | 商談会・展示会への出展 |
| STEP 3 | 実績報告書及び必要書類の提出 |
| STEP 4 | 補助金額の確定及び交付 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 5万円 |
| 補助率 | 補助対象経費の2分の1以内 |
| 備考 | 1,000円未満の端数は切り捨て |
計算例: 出展費用が8万円の場合、補助金額は4万円となります。
対象者・申請要件
対象となる事業者
- 新発田市内に本社または本店を置く中小企業者、個人事業主
- 市税を滞納していないこと
- 新発田市産業連携推進委員会が認める商談会・展示会に出展すること
- 事前相談を行っていること
対象とならない事業者
- 過去に本補助金で不正受給の履歴がある事業者
- 新発田市暴力団排除条例に該当する事業者
- その他、新発田市産業連携推進委員会が不適当と認める事業者
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 出展料 | 商談会・展示会の出展に係る経費 | ○ |
| 備品レンタル費 | 備品のレンタル、ブース装飾などに係る経費 | ○ |
| 仮設工事費 | 給排水、ガスなどの仮設工事に係る経費 | ○ |
| その他 | 会長が必要と認める経費 | ○ |
重要: 補助対象経費は税抜き金額です。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 補助金交付申請書 | 新発田市指定様式 |
| 2 | 事業計画書 | 出展する商談会・展示会の概要、目的、期待される効果などを記載 |
| 3 | 経費内訳書 | 出展料、備品レンタル費、仮設工事費などの内訳 |
| 4 | 見積書 | 出展料、備品レンタル費、仮設工事費など |
| 5 | 会社概要 | 会社の登記簿謄本など |
| 6 | 納税証明書 | 市税の滞納がないことの証明 |
審査基準・採択のポイント
主な審査項目
- 事業の妥当性: 地域産業の振興、地場産品の販路拡大及び新規需要の開拓に資するか
- 事業の有効性: 商談会・展示会への出展が、販路拡大や新規顧客獲得に繋がる見込みがあるか
- 事業の実現可能性: 事業計画が具体的かつ実現可能か
- 経費の妥当性: 経費内訳が明確で、必要かつ妥当な金額であるか
採択率を高めるポイント
- 明確な目標設定: 出展による具体的な売上目標、顧客獲得目標を設定する
- 詳細な事業計画: 出展する商談会・展示会の概要、目的、期待される効果などを具体的に記載する
- 十分な準備: 出展に向けて十分な準備を行い、効果的なPR活動を行う
- 事前相談の徹底: 事前相談を必ず行い、申請書類の作成についてアドバイスを受ける
採択率: 要確認
よくある質問
Q1: 事前相談は必須ですか?
A: はい、必須です。事前相談を行っていない場合は、申請を受け付けることができません。
Q2: 補助対象となる経費は?
A: 商談会・展示会の出展に係る経費、備品のレンタル、ブース装飾などに係る経費、給排水、ガスなどの仮設工事に係る経費が対象となります。
Q3: 補助金額はどのように計算されますか?
A: 補助対象経費の合計額(税抜き)の2分の1とし、上限を5万円とします。1,000円未満の端数は切り捨てとなります。
Q4: 申請期間はいつまでですか?
A: 令和8年1月30日(金曜日)までです。
Q5: 申請書類はどこで入手できますか?
A: 新発田市の公式サイトからダウンロードできます。
制度の概要・背景
本補助金は、新発田市産業連携推進委員会が、地域産業の振興、地場産品の販路拡大及び新規需要の開拓を促進するために実施している支援制度です。市内に本社、本店を置く中小企業者や個人事業主などが取り組む商談会・展示会出展に係る費用の一部を補助します。
近年、地域経済の活性化が重要な課題となっています。本補助金を活用することで、市内事業者の販路拡大や競争力強化が期待され、地域経済の活性化に貢献することが期待されます。
まとめ・お問い合わせ先
本補助金は、新発田市の中小企業者や個人事業主が販路を拡大し、事業を成長させるための強力な支援策です。対象となる方は、ぜひ積極的にご活用ください。
お問い合わせ先
実施機関: 新発田市産業連携推進委員会(事務局:新発田市商工振興課内)
担当部署: 商工振興課商業・まちなか振興係
電話: 0254-28-9650(受付時間: 平日8:30-17:15)
Email: 要確認
公式サイト: https://www.city.shibata.lg.jp/jigyosha/shien/1011159/1026055.html