詳細情報
締切: 令和8年1月30日まで
対象となる方
- 海陽町に居住し、住民登録がある60歳以上の方又は障害者手帳を保有する方
- 補助対象機器を購入する方
- 町税を滞納していない方
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 対象機器を購入し、自動応答録音機能が作動するよう設定 |
| STEP 2 | 申請書兼請求書に必要事項を記入し、添付書類を添えて提出 |
| STEP 3 | 海陽町総務課から機器設置確認の電話 |
| STEP 4 | 審査後、交付決定通知を送付 |
| STEP 5 | 指定口座へ補助金を振込 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 最大1万円 |
| 補助率 | 購入金額の2分の1(100円未満切り捨て) |
計算例: 購入金額が15,000円の場合 → 補助金額は7,500円となります。
対象者・申請要件
対象となる方
- 海陽町に居住し、住民登録がある60歳以上の方
- 障害者手帳を保有する方
- 補助対象機器を購入する方
- 町税を滞納していない方
対象とならない機器
- ファックス
- 携帯電話
- スマートフォン
- アプリ
- 中古品
- 通信販売で購入した機器
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 機器購入費 | 迷惑電話防止機能付き固定電話機または外付け機器の購入費用 | ○ |
| 附属品購入費 | 電話機の附属品の追加購入費用 | × |
| 通信サービス料 | 電話回線の通信サービス利用料 | × |
重要: 令和7年6月1日以降に店舗等で購入した機器で、購入後3月を経過していないものが対象です。通信販売で購入した機器は対象外です。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 電話機等購入補助金交付申請書兼請求書 | 海陽町指定の様式 |
| 2 | 領収書の写し | 申請者の氏名・購入日・購入品目・購入店舗等の記載があるもの |
| 3 | 購入機器の機能が確認できるカタログまたは取扱説明書の写し | 自動応答録音機能が確認できる箇所 |
| 4 | 保証書の写し | |
| 5 | 障害者手帳の写し | 申請者が60歳未満の場合のみ |
審査基準・採択のポイント
主な審査項目
- 対象者の要件: 海陽町に居住し、住民登録がある60歳以上の方、または障害者手帳を保有する方であること
- 機器の要件: (公財)全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(優良迷惑電話防止機器)であること
- 申請書類の completeness: 申請書類に不備がないこと
採択率を高めるポイント
- 申請書類を丁寧に作成し、不備がないようにする
- 対象機器が補助対象の要件を満たしていることを確認する
- 申請期間内に申請する(先着順のため、予算額に達し次第終了)
採択率: 要確認
よくある質問
Q1: どのような電話機が対象になりますか?
A: (公財)全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(優良迷惑電話防止機器)で、自動応答録音機能付きの固定電話、または固定電話に外付け可能な自動応答録音機能がある機器が対象です。
Q2: 申請は郵送でも可能ですか?
A: はい、可能です。令和8年1月30日(金)必着で郵送してください。
Q3: 補助金の交付はいつ頃になりますか?
A: 交付決定後、1ヶ月程度要する場合があります。
Q4: 申請に必要な書類は何ですか?
A: 申請書兼請求書、領収書の写し、購入機器の機能が確認できるカタログまたは取扱説明書の写し、保証書の写し、申請者が60歳未満の場合は障害者手帳の写しが必要です。
Q5: 中古品や通信販売で購入した機器も対象になりますか?
A: いいえ、中古品および通信販売で購入した機器は対象外です。
制度の概要・背景
本補助金は、海陽町民の安全・安心な暮らしの実現を目的として、高齢者等を対象に迷惑電話防止機能がある固定電話機または迷惑電話防止用の外付け機器の購入費用の一部を補助する制度です。海陽町が運営し、高齢者や障害者の方々に対して、安全な生活環境を提供することを支援します。
近年、特殊詐欺や悪質な電話勧誘などの被害が増加しており、高齢者を中心に深刻な社会問題となっています。本補助金を活用することで、迷惑電話による被害を未然に防ぎ、安心して生活できる環境づくりが期待されます。
まとめ・お問い合わせ先
本補助金は、海陽町民の安全を守るための重要な制度です。対象となる方は、ぜひこの機会に迷惑電話防止機能付き電話機の購入をご検討ください。申請は先着順で、予算額に達し次第終了となりますので、お早めの申請をお勧めします。
お問い合わせ先
実施機関: 海陽町役場
担当部署: 総務課
電話: 要確認(海陽町役場代表)
公式サイト: https://www.town.kaiyo.lg.jp/docs/2025053000010/