詳細情報
締切: 令和8年1月30日まで
対象となる方
- 阿智村内に所在する宿泊施設の経営者
- 特別徴収義務者として登録申請、または申請予定の宿泊事業者
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 交付申請書、実施計画書、対象経費明細などの必要書類を準備 |
| STEP 2 | 阿智村役場商工観光課へ申請書類を提出 |
| STEP 3 | 審査後、交付決定通知を受領 |
| STEP 4 | システム改修事業を実施し、実績報告書を提出 |
| STEP 5 | 補助金額の確定後、補助金が交付 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 村長が必要と認める額(1,000円未満切捨) |
| 補助率 | 定額(10/10) |
注意点: 申請は各施設1回限りです。実績報告書提出期限は令和8年2月末日です。実績報告書提出時には宿泊税の特別徴収義務者として登録申請済みである必要があります。
対象者・申請要件
対象となる事業者
- 阿智村内に所在する宿泊施設の経営者
- 宿泊税の特別徴収義務者として登録申請、または申請予定の宿泊事業者
申請要件
- 令和8年6月1日から開始される阿智村宿泊税に対応するためのシステム改修であること
- 申請は各施設1回限りであること
- 実績報告書提出期限までに宿泊税の特別徴収義務者として登録申請済みであること
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| システム改修費 | 既存の予約管理・精算システムの改修に係る経費 | ○ |
| バージョンアップ費用 | 既存システムが宿泊税に対応していない場合のバージョンアップ費用 | ○ |
| 新規導入費用 | 基礎システムが全く異なる場合の新規導入費用 | × |
| オプション追加費用 | 既存システムに備わっていない機能をオプションで追加する場合 | × |
重要: 単価50万円以上(税抜)の経費支出に関しては、原則として2者以上の見積を必須としています。ただし、「1者のみの見積とすることに相当の理由がある場合」には、1者選定とする事由書を提出することにより、1者のみの見積でも可とします。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 阿智村宿泊税への対応に向けたシステム改修事業補助金交付申請書(様式1) | WordまたはPDF |
| 2 | 宿泊税への対応に向けたシステム改修事業補助金実施計画書(様式1-1号) | WordまたはPDF |
| 3 | 宿泊税への対応に向けたシステム改修事業補助金対象経費明細(様式1-2号) | ExcelまたはPDF |
| 4 | 見積書(2者以上) | 単価50万円以上の経費の場合 |
| 5 | 一者選定事由書 | 見積が1者の場合 |
| 6 | 対象経費誓約書 | 既存システムが宿泊税に対応していない場合 |
審査基準・採択のポイント
主な審査項目
- 必要性: 宿泊税対応のためのシステム改修の必要性が明確であるか
- 妥当性: 経費の見積が妥当であるか
- 効率性: システム改修による業務効率化が見込めるか
- 実現可能性: 計画が実現可能であるか
採択率を高めるポイント
- 見積書を複数取得し、費用対効果を明確に示す
- システム改修によって期待できる効果を具体的に記述する
- 申請書類に不備がないように、事前に十分確認する
よくある質問
Q1: 補助金の申請はいつからできますか?
A: 令和7年9月1日から令和8年1月30日までです。
Q2: 補助金の対象となるシステム改修はどのようなものですか?
A: 宿泊税の導入に伴って発生する、既存の予約管理・精算システムの改修に係る経費が対象です。
Q3: 補助金の申請に必要な書類は何ですか?
A: 交付申請書、実施計画書、対象経費明細、見積書などが必要です。詳細は阿智村の公式サイトをご確認ください。
Q4: 補助金の交付を受けるためには、どのような条件を満たす必要がありますか?
A: 阿智村内に所在する宿泊施設の経営者であり、宿泊税の特別徴収義務者として登録申請、または申請予定である必要があります。
Q5: 長野県のDX支援事業補助金と併用できますか?
A: 宿泊税の導入に伴って発生する既存の予約管理・精算システムの改修と、その延長上で生産性向上のためのシステム改修を行うときのみ併用可能です。詳細は阿智村の公式サイトをご確認ください。
制度の概要・背景
阿智村では、観光による持続可能な地域づくりを目指し、観光資源の魅力向上、旅行者の受け入れ環境の整備、昼神温泉リニア新時代構想の実現をはじめとする観光振興を図る施策に要する費用を充てるため、令和8年6月1日から宿泊税を導入することを予定しています。
本補助金は、宿泊税の導入に伴い、村内宿泊事業者が行うシステム改修を支援することで、円滑な宿泊税徴収体制の構築を目的としています。宿泊事業者の負担を軽減し、宿泊税の導入を促進することで、観光振興施策の財源を確保し、地域活性化に繋げることを目指しています。
まとめ・お問い合わせ先
阿智村宿泊税への対応に向けたシステム改修事業補助金は、宿泊税導入に伴うシステム改修費用を支援する制度です。対象となる宿泊事業者は、申請を検討してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ先
実施機関: 阿智村役場 商工観光課
電話: 0265-43-2220(内線282, 283)(受付時間: 平日9:00-17:00)
Email: お問い合わせフォームから
公式サイト: https://www.vill.achi.lg.jp/soshiki/5/syukuhakuzeisisutemu.html