募集中
📖 読了時間: 約5分 ·

【2025年度】四日市市IT企業等進出支援事業補助金|最大172万円

詳細情報

三重県四日市市でIT企業を始めるなら!最大172万円の進出支援補助金

三重県四日市市では、市内で新たにIT関連のオフィスや事業所を設立、または拡張する企業を対象とした「四日市市IT企業等進出支援事業補助金」を実施しています。この制度は、オフィスの開設にかかる初期費用と、その後の賃料の一部を補助することで、IT企業の市内への進出を強力に後押しするものです。企業の新たな拠点設立や事業拡大のチャンスとして、ぜひご活用ください。

補助金のポイント

  • オフィス開設費用を補助:事務所の改装費や広告宣伝費など、初期投資の一部を最大100万円まで補助します。
  • 賃料も3年間サポート:事業所の家賃を月額最大6万円、3年間にわたって補助。ランニングコストを大幅に削減できます。
  • 対象業種が明確:情報サービス業やインターネット附随サービス業を営む企業が対象です。

補助金の概要

本補助金の詳細を以下の表にまとめました。2つの事業から構成されており、両方の活用が可能です。

項目 内容
補助金名 四日市市IT企業等進出支援事業補助金
実施機関 三重県四日市市
申請期間 随時募集(予算がなくなり次第終了)
対象者 市内でITオフィス等を新設・増設する情報サービス業またはインターネット附随サービス業を営む企業等

2つの補助事業の詳細

本制度は、初期費用を支援する「ITオフィス等開設経費補助事業」と、家賃を支援する「進出企業建物賃貸料補助事業」の2本立てとなっています。

1. ITオフィス等開設経費補助事業

事業所の新設・増設に伴う初期費用を支援します。

  • 補助対象経費:
    • 事務所等の改装費
    • 店舗等の整備費(家電、什器等の購入費は除く)
    • 広告宣伝費(パンフレット・カタログ作成費、新聞・雑誌・Web広告費など)
  • 補助率:補助対象経費の2分の1以内
  • 補助上限額:100万円

2. 進出企業建物賃貸料補助事業

事業所のランニングコストである賃料を支援します。※上記「1. ITオフィス等開設経費補助事業」の交付決定を受けていることが条件です。

  • 補助対象経費:事業所の建物賃貸料
  • 補助率:補助対象経費の2分の1以内
  • 補助上限額:月額6万円(年間上限72万円)
  • 補助期間:交付決定日の属する年度を含む3年度分

対象となる事業者の主な要件

補助金を利用するには、以下の要件を満たす必要があります。

  1. 対象業種:日本標準産業分類における「情報サービス業」または「インターネット附随サービス業」に分類される事業を営んでいること。
  2. 事業所規模:事業所の床面積が25平方メートル以上であること。
  3. 雇用人数:常用労働者の数が3名以上であること。
  4. 事業継続:事業所開設の日から起算して、3年以上市内で事業を行うこと。

※その他、市税の滞納がないことなど、詳細な要件は公式の募集要項をご確認ください。

申請について

申請は随時受け付けていますが、年度ごとに予算が定められており、先着順となります。募集件数は各事業2件程度と限られているため、四日市市への進出を具体的に検討している企業は、早めに準備を進めることをお勧めします。

  • 申請窓口:四日市市 商工農水部 工業振興課 工業政策係
  • 注意事項:申請前に必ず担当課へ事前相談を行ってください。

まとめ

「四日市市IT企業等進出支援事業補助金」は、IT企業の誘致に力を入れる四日市市の意欲が表れた、手厚い支援制度です。最大100万円の初期費用補助と、3年間にわたる家賃補助は、新たな拠点を構える際の大きな助けとなります。三重県での事業展開やサテライトオフィスの設置を検討しているIT関連事業者は、この機会をぜひご活用ください。詳細は四日市市の公式ウェブサイトで確認し、お早めに担当窓口へご相談ください。

補助金詳細

補助金額 最大 100万円
主催 四日市市
申請締切 2026年3月31日
申請難易度
(一般的)
採択率 30.0%
閲覧数 6 回
👥

対象者・対象事業

四日市市内でITオフィス等を新設・増設する情報サービス業またはインターネット附随サービス業を営む企業等(個人事業主・法人)

📝 申請の流れ

1

必要書類の準備

事業計画書、見積書などを用意します。

2

申請書類の提出

オンラインまたは郵送で提出します。

3

審査

通常1〜2ヶ月程度かかります。

4

採択・交付決定

結果通知と交付手続きを行います。

❓ よくある質問

四日市市内でITオフィス等を新設・増設する情報サービス業またはインターネット附随サービス業を営む企業等(個人事業主・法人)

通常、申請から採択決定まで1〜2ヶ月程度かかります。ただし、補助金の種類や申請時期によって異なる場合がありますので、詳しくは担当窓口にお問い合わせください。
多くの場合、次回の募集期間で再申請が可能です。不採択の理由を確認し、改善した上で再度申請することをお勧めします。詳しくは担当窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ

四日市市 商工農水部 工業振興課 工業政策係 電話番号: 059-354-8178

この補助金のカテゴリー・地域

ナビゲーション

こんにちは!この助成金について何でもお聞きください。
申請条件、必要書類、申請方法、対象経費など、詳しくお答えします。
公式サイトで申請する →