熊本県山都町の省エネ家電購入補助金とは?
熊本県山都町では、エネルギー価格の高騰による家庭の電気料金負担を軽減し、地球温暖化対策を推進するため、省エネ性能に優れた家電(エアコン・冷蔵庫・テレビ)の購入費用の一部を補助する「省エネ家電購入促進事業補助金」を実施しています。この機会に、ご家庭の家電を最新の省エネモデルに買い替えて、電気代の節約と環境貢献を両立しませんか?
この記事では、山都町の省エネ家電購入補助金について、対象者、補助金額、申請方法などを分かりやすく解説します。予算の上限に達し次第、受付終了となる可能性があるため、買い替えを検討中の方はお早めにご確認ください。
補助金制度の概要
| 補助金名 | 山都町省エネ家電購入促進事業費補助金 |
|---|---|
| 実施自治体 | 熊本県上益城郡山都町 |
| 購入対象期間 | 令和7年4月1日から令和7年12月31日まで |
| 補助金額 | 本体購入価格(税抜)の2分の1(上限50,000円) ※1,000円未満切り捨て |
| 対象家電 | エアコン、電気冷蔵庫、テレビ(省エネ基準達成率100%以上のもの) |
| 注意点 | 交付決定前に購入した製品は対象外です。 ※予算上限に達した場合、期間内でも受付を終了します。 |
補助金の対象となる方(対象者)
この補助金を利用できるのは、以下の条件をすべて満たす方です。
- 申請日時点で山都町に住民登録があること
- 自らが居住する住宅で使用する目的で、対象の省エネ家電を購入すること
- 町税やその他町の徴収金を滞納していないこと
- 1世帯につき、対象家電いずれか1台限りであること
- 令和6年度に本補助金を利用していないこと
対象となる省エネ家電の条件
補助の対象となるのは、未使用品で、省エネルギー性能に関する特定の基準を満たした以下の家電です。
対象家電と省エネ基準
- エアコン:省エネルギー基準達成率が100%以上(目標年度2027年度)
- 電気冷蔵庫:省エネルギー基準達成率が100%以上(目標年度2021年度)
- テレビ:省エネルギー基準達成率が100%以上(目標年度2026年度)
省エネ基準達成率と目標年度は、製品カタログや販売店の表示、または資源エネルギー庁の「省エネ型製品情報サイト」で確認できます。購入前に必ず確認しましょう。
重要な交付要件
補助金を受けるためには、以下の要件も満たす必要があります。
- 山都町内に事業所を持つ販売業者から購入すること。
- 1世帯につき、エアコン・冷蔵庫・テレビのいずれか1台限りです。
申請から補助金交付までの流れ
この補助金は、購入前に申請し、町の交付決定を受けてから購入する必要があります。手順を間違えると補助金が受けられなくなるため、以下の流れをよく確認してください。
- 販売店から見積書をもらう
町内の販売店で希望する対象家電を選び、見積書(本体価格や値引額がわかるもの)を発行してもらいます。 - 交付申請書を提出する
必要書類を揃えて、山都町役場または各支所に提出します。 - 交付決定通知を受け取る
町から「交付決定通知書」が届きます。この通知を受け取るまで、絶対に購入・支払いをしないでください。 - 対象家電の購入・設置
交付決定通知を受け取ったら、見積もりを取った販売店で家電を購入し、設置します。 - 実績報告書を提出する
購入・設置が完了したら、領収書や保証書などを添付して実績報告書を提出します。 - 交付確定通知を受け取る
実績報告の内容が審査され、補助金額が確定した「交付確定通知書」が届きます。 - 請求書を提出する
確定した補助金額を町に請求するための請求書を提出します。 - 補助金の交付(口座振込)
指定した口座に補助金が振り込まれます。
申請に必要な書類
申請は「交付申請」「実績報告」「交付請求」の3つのステップに分かれており、それぞれで書類が必要です。様式は山都町の公式ウェブサイトからダウンロードできます。
1. 交付申請時の必要書類
- 山都町省エネ家電購入促進事業費補助金交付申請書(様式第1号)
- 町内の販売店が発行した見積書の写し
- メーカー名、型番、省エネ基準達成率(目標年度)が確認できる書類(カタログのコピーなど)
- (買い替えの場合のみ)買い替え前の家電の写真
2. 実績報告時の必要書類
- 山都町省エネ家電購入促進事業費補助金実績報告書(様式第3号)
- 領収書またはレシートの写し(購入日、店舗名、製品名、費用内訳がわかるもの)
- メーカー発行の保証書の写し(型番、製造番号が記載されているもの)
- 設置後の写真(製品全体と型番がわかる部分の接写)
3. 交付請求時の必要書類
- 山都町省エネ家電購入促進事業費補助金請求書(様式第5号)
提出先・問い合わせ先
書類の提出や制度に関するお問い合わせは、以下の窓口で受け付けています。
【提出先・問い合わせ先】
- 山都町役場 環境水道課 環境衛生係
電話:0967-72-4002 - 清和支所 住民福祉係
電話:0967-82-2112 - 蘇陽支所 住民福祉係
電話:0967-83-1112
【提出方法】
- 上記窓口へ直接持参
- 郵送
- オンライン(Logoフォーム)
※オンライン申請の受付時間は公式サイトをご確認ください。
【受付時間】
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
まとめ
熊本県山都町の「省エネ家電購入促進事業補助金」は、地球環境に優しく、家計の助けにもなる大変お得な制度です。最大5万円の補助を受けられるこの機会をぜひご活用ください。
最後に、この補助金の重要なポイントを再確認しましょう。
- 補助額は最大5万円(購入価格の1/2)。
- 対象は省エネ基準を満たすエアコン、冷蔵庫、テレビ。
- 町内の販売店での購入が必須。
- 必ず購入前に申請し、交付決定を受けること。
- 予算がなくなり次第終了するため、早めの行動がおすすめです。
詳細や申請様式のダウンロードについては、必ず山都町の公式ウェブサイトをご確認ください。
対象者・対象事業
申請日時点で山都町に住民登録があり、自らが居住する住宅で対象の省エネ家電を使用するために購入する個人。
必要書類(詳細)
【交付申請時】交付申請書、見積書の写し、対象家電の仕様がわかるもの(カタログ等)、(買換えの場合)買換え前の機種の写真
【実績報告時】実績報告書、領収書の写し、保証書の写し、設置後の写真
【交付請求時】請求書
対象経費(詳細)
省エネ基準(エアコン:目標年度2027、冷蔵庫:目標年度2021、テレビ:目標年度2026で各々達成率100%以上)を満たすエアコン、電気冷蔵庫、テレビの本体購入費用(税抜)。町内の事業所を有する販売業者から購入したものに限る。