詳細情報
締切: 令和8年2月28日まで
対象となる方
- 磐田市内に本社または工場、支店のある中小企業者、または中小企業者が組織する団体
- 磐田市内で耕作、水揚などを行う農林漁業者、または団体
- 市税を滞納していない事業者
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 事前相談(産業政策課へ連絡) |
| STEP 2 | 事業計画作成 |
| STEP 3 | 交付申請(必要書類を提出) |
| STEP 4 | 審査→交付決定 |
| STEP 5 | 事業実施 |
| STEP 6 | 報告書類提出 |
| STEP 7 | 交付確定→補助金振込 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 30万円(販路開拓事業、国外販路展示会等出展事業)または10万円(国内販路展示会等出展事業) |
| 補助率 | 対象経費の3分の1以内 |
| 補助対象経費下限額 | 10万円(販路開拓事業の場合) |
計算例: 販路開拓事業で総事業費100万円の場合 → 補助対象経費100万円 × 補助率1/3 = 約33万円。ただし、上限30万円のため、補助金額は30万円となります。
対象者・申請要件
対象となる事業者
- 磐田市内に本社または工場、支店のある中小企業者、または中小企業者が組織する団体
- 磐田市内で耕作、水揚などを行う農林漁業者、または団体
- 市税を滞納していないこと
- 1事業者につき、1年度あたり1回かつ、3年度間で2回までの利用
- 事業完了後概ね1年間のうちに新たな売り上げを見込むことができること
対象とならない事業者
- 静岡県など他の団体から同趣旨の補助を受けている場合
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 広報費 | 販路開拓のための広告宣伝費、チラシ作成費等 | ○ |
| 専門家謝金 | 販路開拓に関する専門家への謝礼 | ○ |
| 委託費 | 販路開拓業務の一部委託費用 | ○ |
| 外注費 | 販路開拓に必要な業務の外注費用 | ○ |
| 展示会等出展費 | 展示会等への出展料、旅費、小間料、小間装飾料、運送費 | ○ |
重要: 交付決定日から当年度の3月末までに行う事業が対象となります。予算の範囲内での補助となります。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 交付申請書(様式第1号) | 磐田市公式サイトよりダウンロード |
| 2 | 事業計画書(様式第2号) | 磐田市公式サイトよりダウンロード |
| 3 | 収支予算書(様式第3号) | 磐田市公式サイトよりダウンロード |
| 4 | 交付申請書類チェック表 | 磐田市公式サイトよりダウンロード |
審査基準・採択のポイント
主な審査項目
- 事業の必要性: 販路開拓の必要性が明確に示されているか
- 事業の有効性: 販路開拓の手法が適切であり、効果が期待できるか
- 事業の実現可能性: 事業計画が具体的で、実現可能であるか
- 経費の妥当性: 経費の見積りが適正であるか
採択率を高めるポイント
- 具体的な販売戦略を提示する
- 市場調査に基づいたデータを示す
- 専門家のアドバイスを受ける
採択率: 要確認
よくある質問
Q1: 申請は郵送でも可能ですか?
A: はい、直接または郵送、Eメールで産業政策課へご提出ください。
Q2: 補助対象となる事業は?
A: 市内事業者の新たな販売先の確保に向けた販路開拓への取り組みが対象です。展示会等出展事業も含まれます。
Q3: 補助金の交付決定日はいつ頃になりますか?
A: 要確認。申請後、審査を経て交付決定となります。
Q4: 補助事業終了後、何か報告は必要ですか?
A: はい、事業実績報告書等の完了報告書類の提出が必要です。また、経営状況等について面談によるヒアリングを実施する場合があります。
Q5: 申請書類の記入例はありますか?
A: はい、磐田市公式サイトに交付申請書、事業計画書、収支予算書の記入例が掲載されています。
制度の概要・背景
本補助金は、磐田市内の事業者の販路開拓を支援し、地域経済の活性化を図ることを目的としています。市内事業者の新たな販売先の確保に向けた販路開拓への取り組みに対し、予算の範囲内で経費の一部を補助します。
近年、経済状況の変化や競争の激化により、中小企業や農林漁業者は新たな販路の開拓が重要な課題となっています。本補助金を活用することで、販路開拓にかかる費用負担を軽減し、事業者の積極的な取り組みを促進することが期待されます。
まとめ・お問い合わせ先
磐田市販路開拓支援補助金は、市内事業者の販路開拓を強力にサポートする制度です。新たな販路開拓を検討されている事業者の方は、ぜひ本補助金の活用をご検討ください。
お問い合わせ先
実施機関: 磐田市 経済産業部 産業政策課
住所: 〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
電話: 0538-37-4904(受付時間: 午前8時30分~午後5時15分)
ファクス: 0538-37-5013
Email: 専用フォームをご利用ください(磐田市公式サイト参照)
公式サイト: https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sangyou_business/kigyou_shien/1011014/1012218.html