詳細情報
締切: 令和7年12月26日まで
対象となる方
- 飯南町に居住する個人、または町内に事業所を有する法人・個人事業主
- 地球温暖化防止対策に有効な新エネルギー設備を導入する方
- 町税を滞納していない方
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 産業振興課へ事前相談(制度や手続きの説明) |
| STEP 2 | 交付申請書および必要書類の準備 |
| STEP 3 | 飯南町へ申請書類を提出 |
| STEP 4 | 審査後、交付決定通知 |
| STEP 5 | 新エネルギー設備設置工事 |
| STEP 6 | 実績報告書提出後、補助金交付 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 住宅用太陽光発電設備 | 30,000円/kW以内 (上限120,000円) + 加算金15,000円/kW以内 (上限60,000円) |
| 木質バイオマス熱利用設備 | 設置費用の1/3以内 (上限150,000円) + 町補助金と同額 (上限150,000円) |
| 太陽熱利用設備 | 加算金のみ:設置費用の1/3以内 (上限200,000円) |
| 蓄電池設備 | 加算金のみ:50,000円 (上限額、設置経費) |
計算例: 太陽光発電設備4kW設置の場合 → 30,000円/kW × 4kW = 120,000円 + 加算金15,000円/kW × 4kW = 60,000円 合計180,000円
対象者・申請要件
対象となる事業者・個人
- 飯南町内に自ら居住、または居住予定の住宅に新エネルギー設備を設置する個人
- 飯南町内に事業所を有し、事業所に新エネルギー設備を設置する法人または個人事業主
- 設置する新エネルギー設備が未使用品であること
- 町税を滞納していないこと
対象とならない事業者・個人
- 過去に本補助金の交付を受けている場合(同一設備に対して)
- 電気事業者(電気事業法に基づく)
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 設備費 | 太陽光発電設備、木質バイオマス熱利用設備、太陽熱利用設備、蓄電池設備の購入費用 | ○ |
| 工事費 | 設備の設置に必要な工事費用 | ○ |
| その他経費 | 設備の導入に直接関係のない経費(例:申請代行費用、コンサルティング費用) | × |
重要: 申請にあたっては、本制度や各種手続きなどを説明する必要があります。事前に産業振興課(電話:0854-76-2214)までお問い合わせください。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 飯南町新エネルギー設備導入促進事業補助金交付申請書(様式第1号) | 飯南町公式サイトよりダウンロード |
| 2 | 事業計画書 | 設備の導入計画、効果などを記載 |
| 3 | 見積書 | 設置業者からの見積書 |
| 4 | 住民票または事業所の所在地が確認できる書類 | 個人の場合は住民票、法人の場合は登記簿謄本など |
| 5 | 町税の納税証明書 | 滞納がないことの証明 |
審査基準・採択のポイント
主な審査項目
- 事業の妥当性: 新エネルギー設備の導入が地球温暖化防止に貢献するか
- 事業の実現可能性: 計画が現実的で、確実に実施できるか
- 費用対効果: 補助金額に対して、得られる効果が見合うか
- 申請者の適格性: 申請者が補助対象者としての要件を満たしているか
採択率を高めるポイント
- 具体的な数値目標を設定(CO2削減量、エネルギー消費量削減率など)
- 複数の業者から見積もりを取り、費用対効果を比較検討する
- 申請書類を丁寧に作成し、不備がないようにする
- 事前に産業振興課に相談し、アドバイスを受ける
採択率: 要確認(申請件数、予算額により変動)
よくある質問
Q1: 補助金の申請は誰でもできますか?
A: いいえ、飯南町内に居住または事業所を有する個人・法人に限ります。また、町税を滞納していないことが条件です。
Q2: 補助金の交付決定はいつ頃になりますか?
A: 申請受付後、審査を経て交付決定となります。具体的な時期は申請状況により異なりますので、産業振興課にお問い合わせください。
Q3: 補助金の対象となる設備はどのようなものですか?
A: 住宅用太陽光発電設備、木質バイオマス熱利用設備、太陽熱利用設備、蓄電池設備が対象です。いずれも未使用品に限ります。
Q4: 申請に必要な書類はどこで入手できますか?
A: 交付申請書は飯南町の公式サイトからダウンロードできます。その他の必要書類については、産業振興課にお問い合わせください。
Q5: 補助金の申請について相談できる窓口はありますか?
A: はい、飯南町役場産業振興課が相談窓口となっています。お気軽にお問い合わせください。
制度の概要・背景
本補助金は、飯南町における温室効果ガス排出量の削減を目的として、住民や事業者が新エネルギー設備を導入する取り組みを支援する制度です。飯南町は「ゼロカーボンシティ」を宣言しており、脱炭素のまちづくりを推進しています。
地球温暖化が深刻化する中、再生可能エネルギーの普及は喫緊の課題です。本補助金を通じて、新エネルギー設備の導入を促進し、環境負荷の低減と持続可能な社会の実現を目指します。
まとめ・お問い合わせ先
飯南町新エネルギー設備導入促進事業補助金は、地球温暖化対策に貢献しながら、光熱費の削減にもつながるお得な制度です。対象となる方は、ぜひご活用ください。
お問い合わせ先
実施機関: 飯南町役場 産業振興課
電話: 0854-76-2214(受付時間: 平日8:30-17:15)
Email: 飯南町公式サイトのお問い合わせフォームをご利用ください
公式サイト: https://www.iinan.jp/