詳細情報
愛知県では、県内への企業立地を促進するため、製造業やIT企業を対象とした「創造産業立地補助金」を提供しています。最大10億円の補助金を受けられるこの制度は、工場や研究所の新設・増設を検討している企業にとって、大きなチャンスです。本記事では、補助金の概要から申請方法、採択のポイントまでを詳しく解説します。
創造産業立地補助金の概要
創造産業立地補助金は、愛知県が実施する企業誘致を目的とした補助金制度です。県内における産業集積の推進、地域経済の活性化、雇用機会の創出を目指し、製造業やソフトウェア業などの企業に対し、工場や研究所の新設・増設にかかる費用の一部を補助します。
- 正式名称: 新あいち創造産業立地補助金
- 実施組織: 愛知県
- 目的・背景: 県内産業の活性化、企業誘致の促進
- 対象者: 製造業、ソフトウェア業
補助対象となる事業タイプ
新あいち創造産業立地補助金には、Aタイプ、Bタイプ、Cタイプの3つのタイプがあります。それぞれのタイプで対象となる事業や要件が異なります。
- Aタイプ: 市町村と連携した県内再投資の支援
- Bタイプ: 産業競争力強化に資する製品・部素材の製造・研究に取り組む企業への支援
- Cタイプ: ソフト系IT企業の県内進出・事業拡大及びSTATION Aiから転出するスタートアップの支援
助成金額・補助率
補助金額は、企業の規模や事業タイプによって異なります。以下に具体的な金額と補助率を示します。
| 区分 | 補助率 | 限度額 |
|---|---|---|
| 大企業 (A,Bタイプ) | 8%以内 (既設工場での設備投資は4%以内) | 10億円 (県支援分は5億円) |
| 中堅・中小企業 (A,Bタイプ) | 10%以内 (既設工場での設備投資は5%以内) | 10億円 (県支援分は5億円) |
| 大企業 (21世紀高度先端産業立地補助金) | 8%以内(既設工場での設備投資は4%以内) | 100億円(投資額300億円以下の場合 : 10億円) |
| 中堅・中小企業 (21世紀高度先端産業立地補助金) | 10%以内(既設工場での設備投資は5%以内) | 100億円(投資額300億円以下の場合 : 10億円) |
| ソフト系IT企業 (Cタイプ) | オフィス賃借料等 50%以内、雇用加算 50万円/人(初年度のみ) | 初年度:1,000万円 2・3年目:350万円/年 |
計算例: 中小企業がAタイプで工場を新設する場合、固定資産の取得費用が5億円であれば、最大5000万円の補助金を受け取ることができます。
対象者・条件
補助金の対象となるのは、以下の条件を満たす企業です。
- 製造業またはソフトウェア業を営む企業
- 愛知県内に事業所を設置する企業
- 一定規模以上の投資を行う企業 (Aタイプ: 大企業25億円以上、中小企業1億円以上)
- 一定数以上の雇用を維持する企業 (Aタイプ: 大企業50人以上、中小企業25人以上)
- Cタイプは常駐のIT技術者2名以上
具体例: 自動車部品メーカー、航空宇宙関連企業、ロボット開発企業、ITソリューション企業などが対象となります。
補助対象経費
補助対象となる経費は、工場や研究所の新設・増設にかかる固定資産の取得費用です。
- 建物建設費
- 設備購入費
- ソフトウェア導入費
対象外経費: 土地の取得費用、従業員の給与、消耗品費などは対象外となります。
申請方法・手順
補助金の申請は、以下の手順で行います。
- 事前相談: 愛知県産業立地通商課に事前相談を行います。
- 申請書類の準備: 申請に必要な書類を準備します。
- 申請書類の提出: 申請書類を愛知県産業立地通商課に提出します。
- 審査: 愛知県による審査が行われます。
- 交付決定: 審査に通過した場合、交付決定通知が送付されます。
- 事業実施: 交付決定後、事業を実施します。
- 実績報告: 事業完了後、実績報告書を提出します。
- 補助金交付: 実績報告書に基づき、補助金が交付されます。
必要書類:
- 事業計画書
- 会社概要
- 固定資産取得計画書
- 雇用計画書
- 財務諸表
申請期限: 工事着工の30日前まで (ただし、2025年4月1日から5月31日までに着工する場合は、2025年4月30日までに申請が必要です。)
採択のポイント
補助金の採択を受けるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 明確な事業計画: 具体的な目標、計画、効果を示す
- 地域経済への貢献: 地域経済の活性化に貢献する計画
- 雇用創出: 新規雇用の創出計画
- 財務基盤の安定性: 安定した財務基盤を示す
審査基準: 事業の実現可能性、地域経済への波及効果、雇用創出効果などが審査されます。
よくある質問(FAQ)
Q: 補助金の申請はいつまでですか?
A: 工事着工の30日前までです。ただし、2025年4月1日から5月31日までに着工する場合は、2025年4月30日までに申請が必要です。
Q: 補助対象となる経費は何ですか?
A: 建物建設費、設備購入費、ソフトウェア導入費などが対象となります。
Q: 申請にはどのような書類が必要ですか?
A: 事業計画書、会社概要、固定資産取得計画書、雇用計画書、財務諸表などが必要です。
Q: みなし大企業とは何ですか?
A: 愛知県新あいち創造産業立地補助金交付要綱第3条第15号に該当する者をいいます。
Q: 補助金の交付を受けている企業で就労する外国人は、高度外国人ポイント制の加算措置を受けられますか?
A: はい、高度外国人ポイント制の加算措置(プラス10点)を受けることが可能です。
まとめ・行動喚起
愛知県の創造産業立地補助金は、県内への企業立地を強力に支援する制度です。工場や研究所の新設・増設を検討している企業は、ぜひこの機会にご活用ください。申請にあたっては、事前相談が必須となりますので、まずは愛知県産業立地通商課にお問い合わせください。
問い合わせ先:
愛知県 経済産業局 産業部 産業立地通商課 立地推進グループ
TEL:052-954-6372
公式サイト: https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ricchitsusho/yuuguu-ken.html