詳細情報
ひとり親家庭の進学を応援!小牧市では、大学等へ入学するお子様がいるご家庭向けに、入学準備に必要な費用の一部を助成する「ひとり親家庭等入学支援給付金」をご用意しています。この給付金は、お子様の進学を経済的にサポートし、未来への希望を育むことを目的としています。対象となる方は、小牧市遺児手当を受給しており、市内に1年以上居住しているひとり親家庭です。ぜひこの機会にご活用ください。
小牧市ひとり親家庭等入学支援給付金支給事業の概要
この給付金は、ひとり親家庭のお子様が大学等へ進学する際の経済的な負担を軽減し、進学を支援することを目的としています。入学準備には何かとお金がかかるもの。この給付金は、そんなご家庭の強い味方です。
- 正式名称: 小牧市ひとり親家庭等入学支援給付金支給事業
- 実施組織: 小牧市
- 目的・背景: ひとり親家庭の経済的負担を軽減し、大学等への進学を支援
- 対象者の詳細: 小牧市遺児手当を受給しており、市内に1年以上居住しているひとり親家庭
給付金額
給付金額は、対象となるお子様1人につき12万円です。支給は1回限りとなります。
計算例: お子様が1人大学へ入学する場合、12万円が支給されます。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 支給金額 | 1人につき12万円(1回限り) |
対象者・条件
以下のすべての条件を満たす方が対象となります。
- 入学年度前年度の1月1日において、小牧市遺児手当を受給していること
- 小牧市に住民登録して1年以上経過していること
- 入学年度の4月1日において、進学しようとする子が25歳以下であること
具体例:
- Aさんは、2025年4月に大学へ入学するお子様を持つひとり親家庭です。2024年1月1日から小牧市遺児手当を受給しており、小牧市に2年以上居住しています。Aさんのお子様は20歳です。Aさんはこの給付金の対象となります。
- Bさんは、2025年4月に大学へ入学するお子様を持つひとり親家庭です。2024年5月から小牧市遺児手当を受給し始めました。Bさんはこの給付金の対象外となります。
支給対象学校・要件
支給対象となる学校は、学校教育法に規定する大学・短期大学・専修学校(専門課程の修学に限る)その他これに類するものとして市長が認めた学校となります。
注意点:
- 大学院、高等専門学校はこの事業の対象外です。
- 再入学の場合は、再入学日から起算した要件を満たし、初めての支給であれば支給を認めます。
- 編入は認めません。
申請方法・手順
申請は、合格通知の日から1年以内に、以下の手順で行ってください。
- 必要書類の準備:
- 合格通知書
- 小牧市ひとり親家庭等入学支援給付金申請書(こちらからダウンロード)
- 窓口: 子育て世代包括支援センター(ラピオ3階)
- 郵送: 〒485-0041 小牧三丁目555番地 ラピオ3階 子育て世代包括支援センター こども家庭係
申請期限: 合格通知の日から1年以内
採択のポイント
この給付金は、要件を満たしていれば基本的に支給されます。ただし、申請書類に不備があると支給が遅れる場合がありますので、注意が必要です。
- 申請書類は正確に記入する
- 必要書類をすべて揃える
- 申請期限を守る
よくある質問(FAQ)
- Q: 給付金はいつ支給されますか?
- A: 申請後、審査を経て支給決定されます。支給時期については、子育て世代包括支援センターにお問い合わせください。
- Q: 合格通知書を紛失してしまいました。どうすればよいですか?
- A: 子育て世代包括支援センターにご相談ください。
- Q: 郵送で申請できますか?
- A: はい、郵送での申請も可能です。申請書と合格通知書の写しを同封して、子育て世代包括支援センターまでお送りください。
- Q: 市遺児手当を受給していませんが、申請できますか?
- A: いいえ、小牧市遺児手当の受給が条件となります。
- Q: 給付金はどのように使えますか?
- A: 入学準備に必要な費用(入学金、授業料、教科書代、制服代など)にご利用いただけます。
小牧市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
小牧市では、ひとり親家庭の親または20歳未満の児童を対象に、高等学校卒業程度認定試験の合格を目指す講座受講料の一部を助成する事業も行っています。詳しくはこちらをご覧ください:小牧市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
まとめ・行動喚起
小牧市ひとり親家庭等入学支援給付金は、ひとり親家庭のお子様の進学を応援する心強い制度です。対象となる方は、ぜひ申請をご検討ください。申請方法や詳細については、子育て世代包括支援センターまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:
- こども未来部 子育て世代包括支援センター こども家庭係
- 〒485-0041 小牧三丁目555番地 ラピオ3階
- 電話番号:0568-71-8611
- ファクス番号:0568-71-8612
- 公式サイトはこちら