詳細情報
碧南市でマイホームを新築・購入された方、必見!碧南市では、新築住宅の建設や購入を促進するため、固定資産評価額に応じて最大10万円の補助金が支給される「碧南市新築住宅建設等促進補助金」があります。さらに、三州瓦を使用すれば、最大20万円の補助が受けられるチャンスも!夢のマイホーム実現を碧南市が応援します。
碧南市新築住宅建設等促進補助金の概要
この補助金は、碧南市が市内の住宅建設を促進し、市民の居住環境を向上させることを目的としています。新築または購入した住宅が一定の要件を満たす場合に、補助金が交付されます。
- 正式名称:碧南市新築住宅建設等促進補助金
- 実施組織:碧南市
- 目的・背景:市内における住宅建設を促進し、市民の居住環境を向上させる
- 対象者:市内に居住用住宅を新築または購入した方
補助金額・補助率
補助金額は、固定資産課税(補充)台帳に登録された当該住宅の固定資産評価額の0.4%(100円未満切り捨て)で、上限は10万円です。さらに、市内に本社または工場を有する事業者の事業所において生産された三州瓦を屋根材として使用した場合、瓦を使用した屋根面積1平方メートルあたり600円(100円未満切り捨て)が加算され、上限は10万円です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 基本補助金額 | 固定資産評価額の0.4%(上限10万円) |
| 三州瓦利用促進加算 | 瓦を使用した屋根面積1平方メートルあたり600円(上限10万円) |
計算例:固定資産評価額が1500万円の住宅の場合、基本補助金額は6万円となります。さらに、50平方メートルの屋根に三州瓦を使用した場合、3万円が加算され、合計9万円の補助金を受け取ることができます。
対象者・条件
補助金の対象となるのは、以下の要件をすべて満たす方です。
- 市内にご自身の居住用として、令和6年1月から令和6年12月までに住宅を新築または購入した方。(令和7年度に新たに固定資産課税(補充)台帳に登録された住宅が対象です。)
- 当該住宅に住所変更し、現に居住していること。
- 市税の未納がないこと。
住宅の要件:
- 専用住宅や併用住宅であること。(併用住宅の場合は、居住部分の割合が床面積の2分の1以上であること。)
- 令和7年度に新たに固定資産課税(補充)台帳に登録された住宅であること。(分譲住宅の場合、新築後、申請者が購入するまで未使用の住宅であること。)
- 居住部分の床面積が50平方メートル以上であること。
- 玄関、台所、便所等を有し、人の居住の用に供するため独立的に区画されていること。
- 建築基準法並びに碧南市開発・建築事業指導要綱及び碧南市開発・建築指導基準に適合した建物であること。
- 「碧南市民間住宅耐震改修等補助制度の耐震建替補助金」を受けて建設した建物でないこと。
補助対象経費
補助対象となる経費は、住宅の固定資産評価額です。三州瓦利用促進加算を受ける場合は、瓦の購入費用も対象となります。
- 住宅の固定資産評価額
- 三州瓦の購入費用(利用促進加算の場合)
申請方法・手順
申請は、令和7年6月1日から12月28日の平日(8:30~17:15まで)に、碧南市役所建設部建築課建築行政係の窓口で行います。
- 必要書類の準備:申請書、請求書、三州瓦使用証明書(該当する場合)、その他必要書類を準備します。
- 窓口での申請:碧南市役所建設部建築課建築行政係の窓口に、必要書類を提出します。
- 審査:市による審査が行われます。
- 交付決定:審査通過後、交付決定通知が送付されます。
- 補助金の請求:請求書を提出し、補助金が振り込まれます。
必要書類:
- 碧南市新築住宅建設等促進補助金交付申請書
- 碧南市新築住宅建設等促進補助金請求書
- 三州瓦使用証明書(該当する場合)
- その他市が必要と認める書類
採択のポイント
採択のポイントは、申請書類の正確性と completeness です。すべての要件を満たしていることを明確に示すことが重要です。特に、三州瓦を使用する場合は、証明書を忘れずに添付してください。
よくある質問(FAQ)
-
Q1: 補助金の申請期間はいつですか?
A1: 令和7年6月1日〜12月28日の平日(8:30~17:15まで)です。
-
Q2: 三州瓦を使用した場合、どれくらいの補助金が加算されますか?
A2: 瓦を使用した屋根面積1平方メートルあたり600円(100円未満切り捨て)が加算され、上限は10万円です。
-
Q3: 申請に必要な書類は何ですか?
A3: 申請書、請求書、三州瓦使用証明書(該当する場合)、その他市が必要と認める書類が必要です。
-
Q4: 併用住宅でも補助金の対象になりますか?
A4: はい、併用住宅でも対象となります。ただし、居住部分の割合が床面積の2分の1以上である必要があります。
-
Q5: 分譲住宅を購入した場合も対象になりますか?
A5: はい、対象となります。ただし、新築後、申請者が購入するまで未使用の住宅である必要があります。
まとめ・行動喚起
碧南市新築住宅建設等促進補助金は、碧南市でマイホームを新築・購入する方にとって大変魅力的な制度です。要件を満たせば、最大10万円の補助金を受け取ることができます。さらに、三州瓦を使用すれば、最大20万円の補助が受けられるチャンスも!申請期間は令和7年6月1日から12月28日までです。詳細については、碧南市役所建設部建築課建築行政係までお問い合わせください。
お問い合わせ先:
碧南市役所 建設部 建築課 建築行政係
電話番号:(0566)95-9907