詳細情報
兵庫型奨学金返済支援制度とは?
兵庫県では、中小企業の人材確保と若年者の県内就職・定着を促進するため、従業員の奨学金返済を支援する企業と従業員に対して補助金を提供する「兵庫型奨学金返済支援制度」を実施しています。この制度を活用することで、企業は優秀な人材を確保しやすくなり、従業員は経済的な負担を軽減できます。本記事では、制度の概要から申請方法、採択のポイントまでを詳しく解説します。
助成金の概要
正式名称:兵庫型奨学金返済支援制度(県内企業人材確保支援事業)
実施組織:一般財団法人兵庫県雇用開発協会
目的・背景:中小企業における人材確保の困難さと、若年者の県外流出を防ぐため、奨学金返済を支援することで、県内企業への就職を促進し、定着を支援します。
対象者:兵庫県内に本社がある中小企業、およびその企業に勤務する奨学金返済義務のある若手社員。
制度のポイント
- 企業と従業員双方に補助金が支給される
- 企業のSDGsへの取り組みが補助期間延長の鍵
- 明石市など、市町村独自の奨学金返還支援制度との併用が可能
助成金額・補助率
企業と従業員それぞれに、以下のいずれか低い額が支給されます。
- 年間返済額の3分の1の範囲
- 奨学金の返済支援として企業が支給する手当額等の年額(申請年度の4月~2月支給分)の2分の1
- 上限6万円/人・年
従業員への支給額は、企業からの手当額等を差し引いた額が上限6万円/人・年で支給されます。
補助率:企業、従業員ともに年間返済額の1/3、または企業からの手当額の1/2のいずれか低い額(上限6万円)
計算例:
従業員の年間返済額が18万円、企業からの年間支援額が12万円の場合、補助金額は以下のようになります。
- 企業への補助額:12万円 × 1/2 = 6万円
- 従業員への補助額:上限6万円
| 対象 | 補助金額 |
|---|---|
| 企業 | 年間返済額の1/3、または企業からの手当額の1/2のいずれか低い額(上限6万円) |
| 従業員 | 上限6万円 |
対象者・条件
補助対象企業
- 本社が兵庫県内にある中小企業、または京都府就労・奨学金返済一体型支援事業対象中小企業(京都府本社に限る)の県内事業所
- 対象従業員に対して、奨学金返済負担軽減制度を設けていること
対象従業員
- 正社員であること
- 日本学生支援機構の奨学金を受給し、返済義務があること
- 申請時点で県内事業所に勤務していること
- 40歳未満であること(申請年度末時点で39歳以下)
補助期間:対象従業員1人につき、最長17年
最大補助期間:
- 5年:補助対象企業の要件を満たす企業
- 10年:補助対象企業の要件を満たし、SDGs宣言企業、フレッシュミモザ企業、ワーク・ライフ・バランス宣言企業のいずれか2つ以上を取得した企業
- 17年:補助対象企業の要件を満たし、SDGs認証企業、ミモザ企業、ワーク・ライフ・バランス認定企業又はワーク・ライフ・バランス表彰企業のいずれか2つ以上を取得した企業
補助対象経費
奨学金返済支援のために企業が支給する手当等が対象となります。具体的な方法、内容等については、一般財団法人兵庫県雇用開発協会にご相談ください。
申請方法・手順
申請は、一般財団法人兵庫県雇用開発協会へ行います。
- 一般財団法人兵庫県雇用開発協会のホームページから申請書類をダウンロード
- 必要事項を記入し、添付資料を準備
- 持参または郵送(特定記録郵便に限る)にて提出
申請期間:4月1日から翌年2月末日まで
提出先:
一般財団法人兵庫県雇用開発協会
〒650-0025 神戸市中央区相生町1-2-1東成ビル3階
電話 078(362)6583 FAX 078(362)6613
必要書類:
- 申請書類(一般財団法人兵庫県雇用開発協会のホームページからダウンロード)
- 添付資料(企業の規模や従業員の状況によって異なります)
採択のポイント
審査基準や採択率に関する公式な情報は公開されていませんが、以下の点が重要と考えられます。
- 申請書類の正確性と completeness
- 企業の奨学金返済支援制度の明確さ
- 従業員の定着に向けた企業の取り組み
よくある質問(FAQ)
- Q: 申請期間はいつまでですか?
- A: 4月1日から翌年2月末日までです。
- Q: 補助金額はどのように計算されますか?
- A: 年間返済額の3分の1、または企業からの手当額の2分の1のいずれか低い額が上限6万円で支給されます。
- Q: 申請はオンラインでできますか?
- A: 令和7年度よりインターネットを活用した申請も可能となる予定です。
- Q: 複数の従業員が対象となる場合、申請はどうなりますか?
- A: 従業員ごとに申請が必要です。
- Q: 申請に必要な書類は何ですか?
- A: 一般財団法人兵庫県雇用開発協会のホームページからダウンロードできる申請書類と、企業の規模や従業員の状況によって異なる添付資料が必要です。
まとめ・行動喚起
兵庫型奨学金返済支援制度は、中小企業の人材確保と若年者の県内定着を支援する魅力的な制度です。申請期間は限られていますので、対象となる企業および従業員の方は、早めに申請準備に取り掛かりましょう。
詳細な情報や申請書類のダウンロードは、一般財団法人兵庫県雇用開発協会のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:
一般財団法人兵庫県雇用開発協会
電話 078(362)6583