詳細情報
訪問看護ステーションや介護保険施設で働く看護師の皆様、スキルアップを応援する愛知県の特定行為研修事業費補助金をご存知ですか?この補助金は、特定行為研修の受講費用や代替職員の賃金を補助することで、看護師の専門性を高め、より質の高い医療・介護サービスの提供を目指しています。最大54万円の補助を受けられるこの機会をぜひご活用ください。
愛知県特定行為研修事業費補助金とは
正式名称
愛知県地域医療介護総合確保基金補助金(特定行為研修事業費補助金)
実施組織
愛知県
目的・背景
この補助金は、県内の訪問看護事業所または介護保険施設で働く看護師が、特定行為研修を受講する際の経済的負担を軽減し、専門性の高い看護師の育成を促進することを目的としています。高齢化が進む中、地域包括ケアシステムの推進には、特定行為に対応できる看護師の存在が不可欠です。この補助金を通じて、質の高い在宅医療・介護サービスの提供体制を強化します。
対象者の詳細
対象となるのは、愛知県内の訪問看護事業所または介護保険施設に勤務する看護師です。具体的には、以下の条件を満たす必要があります。
- 看護師等の人材確保の促進に関する法律第2条第2項に規定する指定訪問看護事業を行う事業所(介護保険法第71条の規定により開設者が指定居宅サービス事業者とみなされた病院及び診療所を除く。)
- 介護保険法第8条第25項に規定する介護保険施設
助成金額・補助率
具体的な金額(上限・下限)
補助金は、研修受講補助費用と代替職員確保経費の2種類があります。
- 研修受講補助費用:1人1研修あたり540千円が上限
- 代替職員確保経費:1人1月あたり230千円が上限(1研修につき4月を上限)
補助率の説明
- 研修受講補助費用:補助率1/2
- 代替職員確保経費:補助率1/4
計算例
例えば、研修受講料が50万円の場合、補助金として25万円(50万円 × 1/2)が支給されます。また、代替職員を4ヶ月雇用した場合、賃金が月額20万円であれば、補助金として20万円(20万円 × 4ヶ月 × 1/4)が支給されます。
| 項目 | 補助上限額 | 補助率 |
|---|---|---|
| 研修受講補助費用 | 540千円/人/研修 | 1/2 |
| 代替職員確保経費 | 230千円/人/月 (上限4ヶ月) | 1/4 |
対象者・条件
この補助金を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 愛知県内の訪問看護事業所または介護保険施設であること
- 看護師が指定された特定行為研修機関で研修を受講すること
- 事業者が看護師に研修費用を補助していること
- 代替職員を1ヶ月以上雇用していること(代替職員確保経費を申請する場合)
補助対象経費
補助対象となる経費は以下の通りです。
- 研修受講補助費用:指定研修機関に支出した入学金及び授業料(申請年度の受講期間に係る経費に限る)
- 代替職員確保経費:受講期間を通して1か月以上雇用した代替職員の賃金(申請年度の受講期間の賃金に限る)
ただし、以下の経費は補助対象外となります。
- 研修受講者の交通費、宿泊費
- 代替職員の社会保険料、福利厚生費
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- 愛知県の公式サイトから交付申請書をダウンロードします。
- 必要事項を記入し、添付書類を準備します。
- 申請書類を愛知県医務課看護対策グループへ郵送または持参します。
必要書類
- 交付申請書(様式1、別紙1~3)
- 歳入歳出予算書抄本
- 在職証明書(参考様式1)
- 愛知県受取人届出書(初めて申請する場合または登録内容に変更がある場合)
申請期限・スケジュール
令和7年度分の交付申請期限は、令和7年11月21日(金曜日)です。期限を過ぎると申請できませんので、ご注意ください。
採択のポイント
採択されるためには、以下の点に注意して申請書を作成することが重要です。
- 申請書類に不備がないように、記載例をよく確認する。
- 研修計画を具体的に記載し、研修の必要性を明確にする。
- 代替職員の確保計画を具体的に記載する。
よくある質問(FAQ)
Q1. 複数の看護師が研修を受講する場合、それぞれに補助金は支給されますか?
A1. はい、対象となる看護師それぞれに補助金が支給されます。
Q2. 代替職員の雇用期間が1ヶ月に満たない場合、補助金は支給されますか?
A2. いいえ、代替職員確保経費は、1ヶ月以上の雇用が条件となります。
Q3. 研修受講料以外の費用(交通費、宿泊費など)も補助対象となりますか?
A3. いいえ、研修受講料(入学金及び授業料)のみが補助対象となります。
Q4. 申請はオンラインでできますか?
A4. いいえ、申請は郵送または持参のみとなります。
Q5. 令和6年度に要望調査票を提出しましたが、令和7年度も提出する必要がありますか?
A5. 令和7年度に初めて補助金を要望する場合(令和6年度から継続の研修の場合は除く)は、調査票(様式2)を必ず提出してください。
まとめ・行動喚起
愛知県特定行為研修事業費補助金は、看護師のスキルアップを支援し、地域医療・介護の質向上に貢献する重要な制度です。申請期限は令和7年11月21日(金曜日)です。対象となる事業所の皆様は、ぜひこの機会を逃さず、申請をご検討ください。
ご不明な点がありましたら、愛知県医務課看護対策グループまでお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
愛知県医務課看護対策グループ
電話:052-954-6276