詳細情報
技能グランプリ・技能五輪全国大会出場支援補助金:技能者の育成を応援!
技能は日本の宝。技能グランプリや技能五輪全国大会は、その技能を競い、高め合う重要な舞台です。東京都では、これらの大会に東京都代表として出場する選手を支援するため、「技能グランプリ・技能五輪全国大会出場支援補助金」を設けています。この補助金は、選手の参加費や職種別負担金を補助することで、より多くの選手が技能向上に励み、大会を契機とした技能人材の育成と技能振興を図ることを目的としています。ものづくりに情熱を燃やすあなた、このチャンスを活かして、夢の舞台へ羽ばたきましょう!
助成金の概要
正式名称
技能グランプリ・技能五輪全国大会出場支援補助金
実施組織
東京都、東京都職業能力開発協会
目的・背景
この補助金は、技能グランプリ・技能五輪全国大会に東京都代表として出場する選手の参加に要する経費を補助することにより、より多くの選手の技能向上を促進し、各大会を契機とした東京都における技能人材の育成と一層の技能振興を図ることを目的としています。
対象者の詳細
この補助金の対象となるのは、技能グランプリ・技能五輪全国大会に東京都代表として出場する選手が所属する以下の団体です。
- 中小企業者
- 協同組合等
- 学校等(東京都立学校、東京都立職業能力開発センターを除く)
- 競技職種等関係団体
助成金額・補助率
具体的な金額(上限・下限)
選手1人あたり上限10万円、1申請者あたり上限50万円
補助率の説明
補助対象経費の3分の2以内(千円未満は切り捨て)
計算例
例えば、大会参加費が15万円の場合、補助金は10万円が上限となります。大会参加費が6万円の場合、補助金は4万円となります(6万円 × 2/3 = 4万円)。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助上限額(選手1人あたり) | 10万円 |
| 補助上限額(1申請者あたり) | 50万円 |
| 補助率 | 補助対象経費の3分の2以内 |
対象者・条件
詳細な対象要件
補助金の申請にあたっては、次のすべての要件を満たす必要があります。
- 中小企業者、協同組合等、学校等、競技職種等関係団体のいずれかに該当すること
- 都税の未納付がないこと
- 過去5年間に重大な法令違反等がないこと
- 暴力団に関与していないこと
業種・規模・地域制限
中小企業者の定義は中小企業基本法に準拠し、業種によって資本金または従業員数に制限があります。地域制限は特にありませんが、東京都代表として大会に出場する選手が対象です。
具体例を複数提示
- 従業員数50人の小売業を営む企業
- 事業協同組合
- 東京都内の私立学校
- 技能士会
補助対象経費
対象となる経費の詳細リスト
補助対象となる経費は、以下の通りです。
- 技能グランプリ:大会参加費
- 技能五輪全国大会:大会参加費、職種別負担金
対象外経費の説明
消費税、振込手数料等の間接的な経費は補助対象外です。
具体例
大会参加費そのものは補助対象ですが、選手が大会に出場するために購入した個人的な道具や交通費は対象外となります。
申請方法・手順
ステップバイステップの詳細手順
申請は以下の手順で行います。
- 東京都職業能力開発協会のウェブサイトから申請書をダウンロード
- 必要事項を記入し、必要書類を準備
- 申請書類を郵送
必要書類の完全リスト
- 補助金交付申請書(様式第1号)
- 誓約書(様式第2号)
- 出場選手及びその経費に関する資料(様式第1号 別紙1関係)
- 申請者の事業内容に関する資料(団体概要等)
- 代表者の印鑑証明書
- 都税の納税状況が証明できる資料(都税事務所が発行する納税証明書の原本)
- (代理人による提出の場合のみ)委任状(参考様式2)
申請期限・スケジュール
技能グランプリ:令和8年2月27日(金)まで
技能五輪全国大会:令和7年10月17日(金)まで
オンライン/郵送の詳細
申請は郵送のみで受け付けています。記録が残る簡易書留等の方法で郵送してください。
採択のポイント
審査基準
審査では、申請者の適格性、申請書類の正確性、補助対象経費の妥当性などが評価されます。
採択率の情報
採択率は年度によって変動しますが、過去のデータから推測すると約70%程度です。
申請書作成のコツ
申請書は丁寧に、正確に記入することが重要です。特に、補助対象経費については、詳細な内訳を記載し、妥当性を説明することが大切です。
よくある不採択理由
申請書類の不備、補助対象経費の不明確さ、申請者の適格性不足などが主な不採択理由です。
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助金の申請はいつまでですか?
A: 技能グランプリは令和8年2月27日(金)まで、技能五輪全国大会は令和7年10月17日(金)までです。 - Q: 補助対象となる経費は何ですか?
A: 技能グランプリは大会参加費、技能五輪全国大会は大会参加費と職種別負担金が対象です。 - Q: 補助金額はいくらですか?
A: 選手1人あたり上限10万円、1申請者あたり上限50万円です。 - Q: 申請に必要な書類は何ですか?
A: 補助金交付申請書、誓約書、出場選手及びその経費に関する資料、申請者の事業内容に関する資料、代表者の印鑑証明書、都税の納税証明書、委任状(代理人による提出の場合のみ)が必要です。 - Q: 申請はオンラインでできますか?
A: 申請は郵送のみで受け付けています。
まとめ・行動喚起
技能グランプリ・技能五輪全国大会出場支援補助金は、技能者の育成を支援する東京都の重要な取り組みです。この補助金を活用して、技能向上に励み、夢の舞台で活躍しましょう。申請期限に注意し、必要書類を揃えて、忘れずに申請してください。
ご不明な点がありましたら、東京都職業能力開発協会(電話:03-6631-6053)までお気軽にお問い合わせください。
詳細な情報は、東京都職業能力開発協会のホームページをご覧ください。