詳細情報
蒲郡市で事業を営む中小企業の皆様、資金調達でお困りではありませんか?蒲郡市では、中小企業の皆様の資金繰りを支援するため、融資を受ける際に必要な信用保証料の一部を補助する制度をご用意しています。この補助金を利用すれば、最大750万円の融資に対する信用保証料を半額に抑えることが可能です。ぜひこの機会に、事業拡大や経営安定化のための資金調達をご検討ください。
蒲郡市小規模企業等振興資金に係る信用保証料補助金制度の概要
正式名称:蒲郡市小規模企業等振興資金に係る信用保証料補助金制度
実施組織:蒲郡市
目的・背景:蒲郡市内の小規模企業等の振興を図るため、愛知県信用保証協会の保証付で蒲郡市小規模企業等振興資金(通常資金・小口資金)の融資を受けた市内中小事業者に対し、信用保証料の一部を補助します。
対象者の詳細:蒲郡市小規模企業等振興資金を利用し、市税に滞納がない市内中小企業者の方が対象です。個人の場合は蒲郡市内に居住し、市内に事業所を有する者、法人の場合は蒲郡市内に本社(本店)を有し、市内に事業所を有する者、組合の場合は蒲郡市内に主たる事務所を有し、市内で事業活動をしている者が対象となります。
補助金額・補助率
融資額のうち750万円を上限に、信用保証料の50%以内を補助します。ただし、既存融資の借換え分がある場合は、その額を除き算出します。信用保証料を分納する場合は、1回目の支払額のみが補助対象となります。
計算例:融資額が500万円の場合、信用保証料が10万円であれば、補助金額は5万円となります。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助上限額 | 750万円 |
| 補助率 | 信用保証料の50%以内 |
対象者・条件
- 蒲郡市小規模企業等振興資金を利用していること
- 市税に滞納がないこと
- 個人の場合:蒲郡市内に居住し、市内に事業所を有すること
- 法人の場合:蒲郡市内に本社(本店)を有し、市内に事業所を有すること
- 組合の場合:蒲郡市内に主たる事務所を有し、市内で事業活動をしていること
具体例:
- 蒲郡市内で飲食店を経営している個人事業主
- 蒲郡市に本社があり、製造業を営む中小企業
- 蒲郡市内に事務所があり、市内で活動している事業協同組合
補助対象経費
- 愛知県信用保証協会に支払った信用保証料
対象外経費:
- 既存融資の借換えに係る信用保証料
- 融資額が750万円を超える部分の信用保証料
申請方法・手順
ステップ1:蒲郡市小規模企業等振興資金の融資を申し込む。
ステップ2:融資実行後、以下の書類を準備する。
- 交付申請書
- 納税調査のための代理権授与通知書
- 信用保証書の写し
- 信用保証決定のお知らせ(お客様用)の写し
- 既存融資の借換えがある場合は、その金額がわかるもの
- 請求書
ステップ3:融資実行日より起算して30日以内に、必要書類を蒲郡市役所産業政策課に提出する。
申請期限:融資実行日から30日以内
申請方法:窓口申請
採択のポイント
審査基準は明確に公開されていませんが、以下の点が重要と考えられます。
- 蒲郡市小規模企業等振興資金の融資を受けていること
- 市税を滞納していないこと
- 提出書類に不備がないこと
申請書作成のコツ:申請書は丁寧に記入し、必要書類は漏れなく添付してください。不明な点があれば、事前に産業政策課に問い合わせることをお勧めします。
よくある質問(FAQ)
-
Q: 補助金の申請期間はいつまでですか?
A: 融資実行日から30日以内です。
-
Q: 補助金の対象となる融資額の上限はありますか?
A: 750万円です。
-
Q: 信用保証料を分割で支払っている場合、補助金はどのように計算されますか?
A: 1回目の支払額のみが補助対象となります。
-
Q: 既存融資の借換えも補助対象になりますか?
A: 既存融資の借換え分は補助対象外となります。
-
Q: 申請に必要な書類はどこで入手できますか?
A: 蒲郡市のホームページからダウンロードできます。
まとめ・行動喚起
蒲郡市小規模企業等振興資金に係る信用保証料補助金制度は、蒲郡市内で事業を営む中小企業の皆様にとって、資金調達の負担を軽減する絶好の機会です。融資実行日から30日以内に申請する必要がありますので、お早めにご準備ください。ご不明な点がありましたら、蒲郡市役所産業政策課までお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:
蒲郡市役所 産業政策課 商工振興係
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1119
Fax:0533-66-1188