詳細情報
銚子市文化施設利用助成金で文化活動を活性化!
銚子市では、市民の文化向上と振興を目的として、市に隣接する市町の公立文化施設を利用して文化事業を行う団体に対し、施設利用料の一部を助成する制度があります。音楽、舞踊などの舞台発表を考えている団体にとって、この助成金は大きな支援となるでしょう。上限7万円まで助成されるこの機会をぜひご活用ください。
助成金の概要
正式名称
銚子市文化施設利用助成金
実施組織
銚子市教育委員会 社会教育課 生涯学習室
目的・背景
この助成金は、銚子市における市民文化の向上と振興を図ることを目的としています。市に隣接する市町の公立文化施設を利用する文化事業団体を支援することで、地域文化の活性化を目指します。
対象者の詳細
対象となるのは、文化事業を行う団体で、以下の要件をすべて満たす団体です(官公署を除く)。
- 銚子市に活動の拠点があること
- 構成員が10人以上であること
- 構成員のうち2分の1以上の方が市内在住・在勤・在学であること
- 他の補助金、助成金等の交付を受けていないこと
助成金額・補助率
具体的な金額
文化施設の使用料から入場料(徴収した場合)、その他開催に係る収入を控除した額の3分の1(1,000円未満切捨て)が助成されます。ただし、助成金額が予算額に達した時点で申請受付は終了します。
限度額
| 客席数 | 限度額 |
|---|---|
| 500席以下 | 3万円 |
| 501席以上 | 7万円 |
助成金の交付は、当該年度内において1団体当たり1回を限度とします。
対象者・条件
詳細な対象要件
対象となるのは、以下の要件をすべて満たす団体です。
- 本市に活動の拠点があること
- 構成員が10人以上であること
- 構成員のうち2分の1以上の方が市内在住・在勤・在学であること
- 他の補助金、助成金等の交付を受けていないこと
対象となる事業
音楽、舞踊等の舞台発表、部活動の練習、発表会などが対象になります。ただし、以下の事業は除きます。
- 営利を目的として行われる事業
- 特定の政党の利害に関する事業、または公私の選挙に関し特定の者を支持する事業
- 特定の宗教を支持し、または特定の教派、宗派若しくは教団を支援する事業
- 寄付を目的として行われる事業
- 学校及び保育施設の行事として行われる事業
- カルチャースクール、教授所その他の民間事業者が行う発表会等の事業
- その他市長が助成金の交付を不適当と認める事業
補助対象経費
文化事業を行うため文化施設を利用した日の会場、付帯設備、その他これらに類する使用料が助成対象となります。
申請方法・手順
ステップバイステップの詳細手順
- 事業完了後30日以内、または当該年度の3月31日のいずれか早い日までに申請
- 銚子市文化施設利用助成金交付申請書兼実績報告書に必要書類を添えて提出
- 申請受付後、助成金の交付の可否が決定し通知
- 助成金の交付決定後、銚子市文化施設利用助成金交付請求書を提出
必要書類の完全リスト
- 団体の構成員名簿(市外在住者のうち市内在勤・在学者は勤務先または学校を記入)
- プログラム、ちらし、ポスター、その他事業を実施したことがわかる書類
- 事業収支報告書
- 文化施設の使用料領収書(原本、宛名は申請団体名と同一であること。個人名は不可)
- その他市長が必要と認める書類
申請期限・スケジュール
事業が完了した日から起算して30日以内、または当該年度の3月31日のいずれか早い日まで。
申請方法
必要書類を揃えて、銚子市教育委員会 社会教育課 生涯学習室へ提出してください。
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1(銚子市役所本庁舎4階)
採択のポイント
審査基準
明確な審査基準は公開されていませんが、以下の点が重要と考えられます。
- 事業計画の具体性と実現可能性
- 地域文化への貢献度
- 団体の活動実績
- 提出書類の正確性と completeness
申請書作成のコツ
申請書は丁寧に、具体的に記入しましょう。事業計画の内容、期待される効果、団体の実績などを明確に記述することが重要です。
よくある質問(FAQ)
-
Q: 助成金の対象となる文化施設はどこですか?
A: 銚子市に隣接する市町の公立文化施設が対象です。具体的な施設名については、銚子市教育委員会 社会教育課 生涯学習室にお問い合わせください。
-
Q: 助成金の申請はいつまでですか?
A: 事業が完了した日から起算して30日以内、または当該年度の3月31日のいずれか早い日までです。
-
Q: 助成金の対象となる経費は何ですか?
A: 文化事業を行うため文化施設を利用した日の会場、付帯設備、その他これらに類する使用料が対象となります。
-
Q: 申請に必要な書類は何ですか?
A: 団体の構成員名簿、プログラム、ちらし、ポスター、その他事業を実施したことがわかる書類、事業収支報告書、文化施設の使用料領収書(原本)が必要です。
-
Q: 助成金の交付はいつ頃になりますか?
A: 助成金の交付決定後、銚子市文化施設利用助成金交付請求書を提出していただき、その後交付となります。具体的な時期は、交付決定通知をご確認ください。
まとめ・行動喚起
銚子市文化施設利用助成金は、地域文化の振興に貢献する団体にとって貴重な支援制度です。対象となる団体は、ぜひこの機会を活用し、地域を盛り上げる文化事業を実施してください。申請期限に注意し、必要書類を揃えて申請を行いましょう。
ご不明な点がありましたら、銚子市教育委員会 社会教育課 生涯学習室までお気軽にお問い合わせください。
電話番号:0479-22-3315
ファクス番号:0479-22-3466