対象者
市内に住所を有する個...
実施機関
市区町村
小千谷市 環境共生課 脱炭素推進係
補助率
補助対象経費の3分の1を補助します。補助上限額は設備によって異なり、太陽光発電設備は20万円、太陽光発電設備と蓄電池の同時設置は30万円、木質バイオマス熱利用設備は10万円、地中熱利用設備および雪氷熱利用設備は40万円、家庭用燃料電池(エネファーム)は20万円です。補助金額の1,000円未満は切り捨てられます。
申請方法
窓口
概要
新潟県小千谷市では、住宅や事業所への再生可能エネルギー設備導入を支援する「脱炭素設備導入促進補助金」を実施。太陽光発電や蓄電池、ペレットストーブ等の設置費用の一部(対象経費の1/3、最大40万円)を補助します。個人・事業者対象。工事着工前の申請が必須です。