募集中
読了時間: 約7分 ·

【つくば市】小中学校全国大会等出場遠征費補助金|最大200万円

詳細情報

部活動や地域クラブ活動に励むつくば市内の小中学生の皆さん、全国大会や関東大会への出場、おめでとうございます!
この補助金は、そんな頑張る皆さんを応援するために、遠征にかかる費用を支援する制度です。最大200万円の補助で、夢の舞台への挑戦をサポートします。ぜひ、この機会にご活用ください。

つくば市立小中義務教育学校 全国大会等出場遠征費補助金とは?

つくば市立小中義務教育学校 全国大会等出場遠征費補助金は、つくば市が実施する、部活動や地域クラブ活動で優秀な成績を収め、全国大会や関東大会に出場する児童生徒の遠征費を補助する制度です。

  • 正式名称:つくば市立小中義務教育学校 全国大会等出場遠征費補助金
  • 実施組織:茨城県つくば市
  • 目的・背景:部活動や地域クラブ活動の振興、児童生徒の健全育成
  • 対象者:つくば市立小中義務教育学校に在籍し、全国大会または関東大会に出場する児童生徒

補助金額・補助率

補助対象経費から、大会の主催者や他の団体から交付を受けた補助金、助成金等の額を差し引いた額が補助されます。

全体の限度額:1件あたり200万円

経費項目 限度額
交通費 経済的かつ合理的な経路及び交通手段で移動した場合に市長が算定する額
宿泊費 1人1泊あたり10,000円
器材運搬費 50万円

計算例:
例えば、交通費が5万円、宿泊費が3万円(3泊)、器材運搬費が10万円の場合、合計18万円が補助対象となります。

対象者・条件

補助対象となるのは、以下の条件をすべて満たす児童生徒です。

  • つくば市立小中義務教育学校に在籍していること
  • 部活動または地域クラブ活動の成果として、全国大会または関東大会に出場すること
  • 大会の開催要項等の規定に基づいて出場登録がされていること

対象となる大会の例:

  • 全国中学校体育大会
  • 関東中学校体育大会
  • JOCジュニアオリンピックカップ
  • 全日本吹奏楽コンクール
  • 東関東吹奏楽コンクール
  • 全日本合唱コンクール
  • NHK全国学校音楽コンクール
  • 創造アイデアロボットコンテスト

補助対象経費

補助対象となる経費は、以下の通りです。

  • 交通費:公共交通機関の運賃、高速道路利用料、バス等の車両賃借料
  • 宿泊費:宿泊費(朝夕の食事代を含む)
  • 器材運搬費:器材の運搬にかかる費用

対象外となる経費の例:

  • ガソリン代、駐車料金
  • 開催会場と宿泊場所間の移動費用

申請方法・手順

申請は、保護者から委任を受けた学校または地域クラブ活動の運営団体の代表者が行います。

申請の流れ:

  1. 保護者が学校または地域クラブに必要書類を提出
  2. 学校または地域クラブがつくば市教育総務課に申請
  3. つくば市教育総務課が審査
  4. 交付決定後、指定口座に補助金が振り込まれる
  5. 学校または地域クラブが保護者に補助金を分配

必要書類:

  • 様式第1号(つくば市立小中義務教育学校全国大会等出場遠征費補助金交付申請書兼請求書):学校または地域クラブが記入
  • 様式第2号(委任状):保護者が記入
  • 補助対象大会の開催要項等の写し
  • 出場登録児童生徒の名簿の写し
  • 補助対象経費の領収書の写し
  • (大会の主催者又は他の団体から交付を受けた補助金等がある場合)交付決定通知書等の金額等がわかる書類の写し
  • その他市長が必要と認める書類

申請期限:

大会終了日または県中体連等の補助金の交付決定日から起算して20日以内かつ補助対象大会の開催日の属する年度の3月31日まで

採択のポイント

審査基準は明確に公開されていませんが、以下の点が重要と考えられます。

  • 申請書類の正確性と completeness
  • 経費の妥当性
  • 大会への出場が児童生徒の育成に資するか

申請書作成のコツとしては、必要書類を漏れなく揃え、経費の内訳を明確に記載することが挙げられます。

よくある質問(FAQ)

  1. Q: 申請できる人は誰ですか?

    A: 保護者から委任を受けた学校又は地域クラブ活動の運営団体の代表者です。

  2. Q: ガソリン代や駐車料は、交通費に含まれますか?

    A: 含まれません。対象となる費用は、公共交通機関に係る運賃、高速道路に係る使用料及びバスその他車両の賃借料です。

  3. Q: 開催会場と宿泊場所を移動する費用は、交通費に含まれますか?

    A: 含まれません。対象となる費用は、往路(補助対象大会の開催地に出発する際の集合場所から開催会場又は宿泊場所までの経路)及び帰路(補助対象大会の開催会場又は宿泊場所から解散場所までの経路)の交通費のみです。

  4. Q: 申請期限はいつまでですか?

    A: 大会終了日または県中体連等の補助金の交付決定日から起算して20日以内かつ補助対象大会の開催日の属する年度の3月31日までです。申請期間を過ぎた申請はお受けできませんので、ご注意ください。

  5. Q: 領収書を紛失してしまった場合はどうなりますか?

    A: 領収書がない経費は補助対象となりません。大会期間中の領収書は必ず保管してください。

まとめ・行動喚起

つくば市立小中義務教育学校 全国大会等出場遠征費補助金は、頑張る児童生徒の皆さんを応援する心強い制度です。対象となる方は、ぜひ申請をご検討ください。

次のアクション:

  • つくば市の公式サイトで詳細を確認する
  • 学校または地域クラブに相談する
  • 必要書類を準備して申請する

問い合わせ先:

教育局 教育総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7608

補助金詳細

補助金額 最大 200万円
主催 茨城県つくば市
申請締切 2026年3月31日
申請難易度
(一般的)
採択率 50.0%
閲覧数 2 回

対象者・対象事業

つくば市立小中義務教育学校に在籍し、全国大会または関東大会に出場する児童生徒

■ 申請の流れ

1

必要書類の準備

事業計画書、見積書などを用意します。

2

申請書類の提出

オンラインまたは郵送で提出します。

3

審査

通常1〜2ヶ月程度かかります。

4

採択・交付決定

結果通知と交付手続きを行います。

■ よくある質問

つくば市立小中義務教育学校に在籍し、全国大会または関東大会に出場する児童生徒

通常、申請から採択決定まで1〜2ヶ月程度かかります。ただし、補助金の種類や申請時期によって異なる場合がありますので、詳しくは担当窓口にお問い合わせください。
多くの場合、次回の募集期間で再申請が可能です。不採択の理由を確認し、改善した上で再度申請することをお勧めします。詳しくは担当窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ

教育局 教育総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7608

この補助金のカテゴリー・地域

ナビゲーション

こんにちは!この助成金について何でもお聞きください。
申請条件、必要書類、申請方法、対象経費など、詳しくお答えします。
公式サイトで申請する →
Verified by MonsterInsights
Verified by MonsterInsights