Q
Menu
【つくば市】有機JAS認証で最大10万円!令和7年度補助金を徹底解説 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【つくば市】有機JAS認証で最大10万円!令和7年度補助金を徹底解説

最大助成額
10万円
申請締切
2026/3/31
採択率
30.0%
実施機関
つくば...

詳細情報

茨城県つくば市で有機農業に取り組む、またはこれから始めたい農業者の皆様へ朗報です。つくば市では、有機JAS認証の取得にかかる費用を最大10万円補助する「令和7年度つくば市有機JAS認証取得事業補助金」の受付を開始しました。認証取得のハードルを下げ、持続可能な農業経営を後押しするこの制度。この記事では、補助金の詳細から申請方法まで、専門家が分かりやすく解説します。

令和7年度つくば市有機JAS認証取得事業補助金とは?

この補助金は、つくば市内の農業者が新たに有機JAS認証を取得したり、有機圃場を拡大して認証を更新したりする際の経費の一部を支援する制度です。信頼性の高い有機JAS認証を取得することで、販路拡大や農産物の付加価値向上を目指せます。

補助金の概要(早見表)

補助額 最大10万円
補助率 対象経費の実支出額の2分の1以内
対象経費 有機JAS講習会の受講料、審査・調査費用など
申請期間 受付中 〜 予算上限に達し次第終了
実施主体 茨城県つくば市

あなたは対象?補助対象者の詳細をチェック

補助金を利用するには、以下の全ての条件を満たす必要があります。

  • 年度内に有機JAS認証を初めて取得する、または有機圃場を拡大し有機JAS認証を更新取得する者
  • 以下のいずれかに当てはまる者
    • つくば市認定農業者
    • つくば市認定新規就農者
    • つくば市地域計画の目標地図に位置付けのある農業者

【重要】申請時の注意点

  • 申請は、一経営体につき1回までです。
  • 事業実施主体名と有機JAS認証の申請者名は、原則として同一の名称である必要があります。
  • 有機JAS認証圃場一覧表などに、申請する農地が表示されることが条件です。

何に使える?補助対象経費と対象外経費

補助の対象となる経費

  • 有機JAS講習会の受講料
  • 認証のための審査及び登録認証機関による調査等に係る経費(検査員旅費は対象)

補助の対象にならない経費

以下の費用は対象外です

  • 講習会受講料の単独での申請
  • 講習会受講や審査に伴う交通費や宿泊費
  • 年度内に有機JAS認証を取得できなかった場合
  • 他の助成制度で支援を受けている、または受ける予定の経費

申請から受給までの3ステップ

申請手続きは大きく3つのステップに分かれています。特に交付決定前に支払った経費は対象外となるため、必ず手順を守って進めましょう。

  1. 1

    交付申請

    事業を開始する前に、以下の書類を提出します。市が申請内容を審査し、交付が決定されるまで1〜2週間程度かかります。

    <提出書類>

    • 交付申請書(様式第1号)
    • 有機JAS認証取得に係る費用明細(見積書など)
    • 有機JAS認証取得予定圃場一覧
    • 有機JAS認証証明書(認証更新者のみ)
  2. 2

    実績報告

    事業(支払等)が完了した日から20日以内に、以下の書類を提出します。

    <提出書類>

    • 実績報告書(様式第5号)
    • 請求書、領収書(金額、数量、日付等が確認できるもの)
    • 有機JAS認証証明書(有機JAS認証圃場一覧も添付)
  3. 3

    交付金請求

    実績報告後、市から補助金額の確定通知が届いたら、請求書を提出します。請求書提出後、2週間〜1か月程度で補助金が振り込まれます。

    <提出書類>

    • 請求書(様式第7号)

まとめ:有機JAS認証で農業経営をステップアップ!

「つくば市有機JAS認証取得事業補助金」は、有機農業への挑戦を力強くサポートする制度です。認証取得は、消費者からの信頼獲得や新たな販路開拓に繋がり、経営の安定化に大きく貢献します。つくば市では、この他にも「有機農業生産資材購入補助金」など、農業者向けの支援が充実しています。ぜひこれらの制度を活用し、農業経営をさらに発展させてください。

公式情報・お問い合わせ先

担当部署 つくば市 経済部 農業政策課 営農推進係
所在地 〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話番号 029-883-1111(代表)
FAX番号 029-868-7622

助成金詳細

実施機関 つくば市 経済部 農業政策課
最大助成額 10万円
申請締切 2026/3/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 4

対象者・対象事業

年度内に有機JAS認証を初めて取得する、または有機圃場を拡大し更新取得する者で、つくば市認定農業者、つくば市認定新規就農者、つくば市地域計画の目標地図に位置付けのある農業者のいずれかに該当する者。

お問い合わせ

経済部 農業政策課 営農推進係
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7622