Q
Menu
【丹波篠山市】自治会の情報伝達設備に最大500万円!令和7年度整備事業補助金 | 助成金・補助金インサイト
終了

【丹波篠山市】自治会の情報伝達設備に最大500万円!令和7年度整備事業補助金

最大助成額
500万円
申請締切
2024/12/16 (終了)
採択率
50.0%
実施機関
兵庫県...

詳細情報

【丹波篠山市】自治会の情報伝達設備整備に最大500万円を補助!

兵庫県丹波篠山市では、市民が安心して暮らせるコミュニティづくりを推進するため、市内の自治会が行う情報伝達設備の整備事業にかかる費用の一部を補助する「丹波篠山市自治会情報伝達設備等整備事業補助金」の公募を開始しました。地域の情報共有を円滑にし、防災力の向上やコミュニティ活性化を目指す自治会にとって、非常に有益な制度です。

この補助金のポイント

  • 丹波篠山市内の自治会が対象
  • 情報伝達設備やアプリ導入などの整備費用を支援
  • 補助上限額は最大500万円、補助率は1/2
  • 申請期限は2024年12月16日(月)まで

補助金の概要

本補助金は、災害時や平常時における地域内の迅速かつ正確な情報伝達体制を構築することを目的としています。自治会が主体となって行う設備の整備を支援することで、地域防災力の強化と住民同士の連携促進を図ります。

項目 内容
補助金名 丹波篠山市自治会情報伝達設備等整備事業補助金(令和7年度)
実施機関 兵庫県丹波篠山市
対象者 丹波篠山市内の自治会
申請期間 2024年5月13日(月) 〜 2024年12月16日(月)
補助上限額 最大500万円(事業区分により変動)
補助率 補助対象経費の1/2以内

補助対象となる事業と経費

補助対象事業

以下の事業が補助の対象となります。事業区分によって補助上限額が異なりますのでご注意ください。

  • 情報伝達設備の新設等:上限 5,000,000円
  • アプリケーションの導入:上限 5,000,000円
  • 情報伝達設備の改修:上限 1,000,000円
  • 情報伝達設備の増設:上限 500,000円

補助対象経費

事業の実施に直接必要となる以下の経費が対象です。

  • 設備購入費
  • システム購入費・システム構築費
  • 建物費(設備の設置に付随するもの)

申請手続きの流れ

申請は以下のステップで進みます。事前に計画を立て、余裕をもって準備を進めましょう。

  1. STEP 1: 事業計画の策定
    自治会内で整備内容や予算について検討し、事業計画を策定します。
  2. STEP 2: 申請書類の準備
    市の公式ウェブサイトから申請様式をダウンロードし、必要事項を記入します。見積書など添付書類も準備します。
  3. STEP 3: 申請書類の提出
    準備した書類一式を、丹波篠山市役所の市民協働課へ提出します。
  4. STEP 4: 審査・交付決定
    市による審査が行われ、採択されると交付決定通知が届きます。
  5. STEP 5: 事業の実施・実績報告
    交付決定後に事業を開始し、完了後に実績報告書を提出します。
  6. STEP 6: 補助金の交付
    実績報告書の内容が確認された後、補助金が交付されます。

⚠️ 注意事項

  • 交付決定前に着手した事業は対象外となりますので、必ず交付決定後に事業を開始してください。
  • 予算の上限に達した場合、期間内でも受付を終了する可能性があります。早めの申請をおすすめします。

まとめ

「丹波篠山市自治会情報伝達設備等整備事業補助金」は、地域の情報インフラを強化し、安全・安心なまちづくりを進める絶好の機会です。この機会に、自治会の情報伝達手段の見直しや新たな設備の導入を検討してみてはいかがでしょうか。詳細な要件や申請書類については、必ず公式サイトをご確認ください。

助成金詳細

実施機関 兵庫県丹波篠山市
最大助成額 500万円
申請締切 2024/12/16 (終了)
採択率 50.0%
難易度
閲覧数 3

対象者・対象事業

丹波篠山市内の自治会

お問い合わせ

丹波篠山市 市民協働課