Q
Menu
【令和7年度】ぐんまEXPORTサポート補助金|最大70万円で海外販路拡大! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【令和7年度】ぐんまEXPORTサポート補助金|最大70万円で海外販路拡大!

最大助成額
70万円
申請締切
2026/2/28
採択率
30.0%
実施機関
群馬県...

詳細情報

群馬県産の優れた農畜産物や加工食品を海外へ届けたいとお考えの生産者・事業者の皆様へ朗報です。群馬県では、海外販路拡大にかかる経費を幅広く支援する「令和7年度 ぐんまEXPORTサポート補助事業」を実施しています。本記事では、この魅力的な補助金の概要から申請のポイントまで、専門家が分かりやすく解説します。

この補助金のポイント

  • 最大70万円を補助:海外展開に必要な経費の2分の1、最大50万円(特定条件で70万円)を補助!
  • 幅広い経費が対象:海外見本市への出展料や渡航費、PR資材作成、認証取得費用など10項目の経費をカバー!
  • 県内事業者を強力サポート:群馬県内に生産・加工拠点を持つ生産者や事業者が対象です。
  • 申請には事前の個別相談が必須です!

ぐんまEXPORTサポート補助金の概要

本事業は、群馬県が県産農畜産物等の海外販路拡大を促進するため、輸出に取り組む県内事業者の経費の一部を補助する制度です。貴社の優れた製品を世界市場へ展開するための、力強い第一歩をサポートします。

項目 内容
事業名称 ぐんまEXPORTサポート補助事業
実施機関 群馬県(農政部 ぐんまブランド推進課)
補助上限額 500,000円
※有機JAS認証を有する、または特定事業参加の場合は最大700,000円
補助率 1/2以内
事業完了期限 令和8年2月28日(土曜日)

補助対象の詳細

補助対象者

以下のいずれかに該当する方が対象です。

  • 群馬県内に生産拠点を持つ生産者
  • 群馬県内に加工拠点を持つ事業者
  • 上記2つ以上の者から構成される群馬県内に所在する団体

補助対象品目

群馬県が誇る以下の産品が対象となります。

  • 群馬県内で生産された農畜産物及び水産物(例:上州和牛、こんにゃく、いちご「やよいひめ」、やまといも等)
  • 群馬県内で生産された加工食品(県産原料の割合が50%以上のものに限る)
  • 県内生産者が開発した農畜産物等に係る知的財産

補助対象経費

海外展開に必要な以下の10項目の経費が補助対象です。非常に幅広く設定されているのが特徴です。

経費区分 具体的な内容
知的財産権の保護 商標権、意匠権、特許権の取得等
PR資材作成 多言語パンフレット、動画、パッケージデザイン作成等
見本市出展 国内外で開催される輸出向け食品等見本市の出展料等
渡航費 国外の国際見本市や商談会への参加に係る渡航費
多言語HP作成 多言語ホームページの作成に係る経費
輸送資材作成 輸出向けの輸送資材の試作、デザイン作成等
輸送試験 輸送条件の検討のための試験費用等
検査・成分分析 放射性物質検査、残留農薬検査、成分分析検査費等
専門人材活用 輸出に係る外部専門家への謝金等
認証取得 GAP、ハラール、コーシャ等の海外販路開拓に必要な認証取得費用

申請手続きと流れ

申請は以下のステップで進みます。特にステップ1の事前相談が必須である点にご注意ください。

  1. STEP 1: 県への事前個別相談

    まずは、ぐんまブランド推進課へ連絡し、事業内容について相談します。ここで事業計画の方向性を確認し、アドバイスを受けることができます。

  2. STEP 2: 申請書類の提出

    相談後、指定された申請書類を作成し、提出します。

  3. STEP 3: 審査・交付決定

    提出された書類に基づき審査が行われ、採択されると交付決定通知が届きます。

  4. STEP 4: 事業の実施

    交付決定後、計画に沿って事業を開始します。事業完了期限(令和8年2月28日)までに全ての支払いを終える必要があります。

  5. STEP 5: 実績報告と補助金交付

    事業完了後、実績報告書を提出します。内容が確定された後、補助金が支払われます。

【重要】申請前の個別相談について

本事業の利用には、必ず県(ぐんまブランド推進課)への事前の個別相談が必要です。計画段階で相談することで、よりスムーズな申請が可能になります。まずは下記問い合わせ先へお気軽にご連絡ください。

まとめ

「ぐんまEXPORTサポート補助事業」は、群馬県の事業者が海外市場へ挑戦するための強力な支援策です。資金面でのハードルを下げ、PRから認証取得まで多角的にサポートしてくれます。この機会を最大限に活用し、ぐんまの味を世界に届けましょう。

お問い合わせ先

担当部署 群馬県 農政部 ぐんまブランド推進課 輸出促進係
所在地 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県庁19階
電話番号 027-226-3131
Fax番号 027-223-3648
E-mail burando@pref.gunma.lg.jp

助成金詳細

実施機関 群馬県 農政部 ぐんまブランド推進課 輸出促進係
最大助成額 70万円
申請締切 2026/2/28
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 5

対象者・対象事業

群馬県内に生産拠点を持つ生産者、加工拠点を持つ事業者、またはそれらで構成される群馬県内に所在する団体。

お問い合わせ

群馬県農政部ぐんまブランド推進課輸出促進係
所在地:群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県庁19階
電話番号:027-226-3131
Fax番号:027-223-3648
E-mail:burando@pref.gunma.lg.jp