Q
Menu
【令和7年度】大台町地域資源活用商品開発等支援事業補助金|上限15万円で新商品開発を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【令和7年度】大台町地域資源活用商品開発等支援事業補助金|上限15万円で新商品開発を支援

最大助成額
15万円
申請締切
2026/3/31
採択率
40.0%
実施機関
大台町

詳細情報

三重県大台町の事業者様へ!新商品開発のチャンスです

三重県多気郡大台町では、町の経済活性化を目指し、「大台町地域資源活用商品開発等支援事業補助金」の公募を開始しました。この制度は、町内の事業者が地域の特色ある資源を活用して行う新商品の開発や、効果的な宣伝、新たな販路開拓の取り組みを経済的に支援するものです。貴社のアイデアを形にし、ビジネスを大きく成長させる絶好の機会をぜひご活用ください。

この補助金のポイント

  • 上限15万円を補助!開発・販促コストを軽減
  • 大台町の地域資源を活用した取り組みが対象
  • 個人事業主から法人まで幅広い事業者が申請可能
  • 新商品開発だけでなく、宣伝や販路開拓にも利用できる

補助金の概要

項目 内容
補助金名 大台町地域資源活用商品開発等支援事業補助金(令和7年度)
実施機関 三重県大台町
上限金額・助成額 15万円
補助率 補助対象経費の 1/2 以内
申請期間 2025年4月1日 〜 2026年3月31日(予算上限に達し次第終了)
対象事業者 大台町内に事業所を有する個人事業主、組合・団体、法人

補助対象となる経費の詳細

この補助金は、地域資源を活用した事業の幅広いフェーズで活用できます。具体的な対象経費は以下の通りです。

1. 新商品開発に関する経費

  • 原材料費、消耗品費
  • デザイン料、設計料
  • 成分分析、調査研究費
  • 専門家への謝礼、旅費
  • 委託費、外注加工費

2. 商品の宣伝に関する経費

  • パンフレット、チラシ等の印刷製本費
  • ウェブサイト、ECサイトの構築・改修費
  • 新聞、雑誌、Webメディア等への広告掲載料

3. 販路開拓に関する経費

  • 展示会、商談会への出展料
  • 出展に伴う会場装飾費、運搬費
  • 販路開拓のための旅費交通費

申請手続きの流れ

  1. ステップ1:事前相談
    申請を検討している方は、まず大台町役場 産業課 商工観光係へ相談することをおすすめします。
  2. ステップ2:申請書類の準備
    公式サイトから申請様式をダウンロードし、事業計画書や収支予算書、見積書など必要書類を準備します。
  3. ステップ3:申請書類の提出
    準備した書類一式を、申請期間内に大台町役場へ提出します。
  4. ステップ4:審査・交付決定
    提出された書類に基づき審査が行われ、採択されると交付決定通知が届きます。
  5. ステップ5:事業の実施と実績報告
    計画に沿って事業を実施し、完了後に実績報告書と経費の支払いを証明する書類を提出します。
  6. ステップ6:補助金の交付
    実績報告書の内容が確定した後、指定の口座に補助金が振り込まれます。

まとめと公式情報

「大台町地域資源活用商品開発等支援事業補助金」は、大台町の豊かな資源を活かした新しいビジネスを始めるための強力なサポートです。上限15万円という手厚い支援を活用し、商品開発や販路拡大に挑戦してみませんか?申請は先着順で、予算がなくなり次第終了となる可能性がありますので、早めの準備と申請をおすすめします。

助成金詳細

実施機関 大台町
最大助成額 15万円
申請締切 2026/3/31
採択率 40.0%
難易度
閲覧数 2

対象者・対象事業

大台町内に事業所を有する個人事業主、組合・団体、法人

お問い合わせ

大台町役場 産業課 商工観光係