Q
Menu
【令和7年度】江南市中小企業振興補助金|人材確保の費用を最大5万円補助! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【令和7年度】江南市中小企業振興補助金|人材確保の費用を最大5万円補助!

最大助成額
5万円
申請締切
2026/3/31
採択率
30.0%
実施機関
江南市

詳細情報

【令和7年9月1日現在】予算残額は残りわずかです!

補助金の交付総額が予算上限に達し次第、申請受付は終了となります。ご検討中の方はお早めに準備を進めてください。

愛知県江南市では、市内中小企業の人材確保を支援するため、「中小企業振興補助金」を実施しています。この制度を活用すれば、求人サイトへの掲載料や就職説明会の参加費などの経費の2分の1、最大5万円の補助を受けることができます。人手不足にお悩みの事業者様は、ぜひこの機会にご活用ください。

補助金の概要

まずは制度の全体像を把握しましょう。主要なポイントを以下の表にまとめました。

補助金名 江南市 中小企業振興補助金
実施機関 愛知県江南市
目的 市内中小企業者の人材確保にかかる経費の一部を補助し、経営の安定と発展を支援する。
補助額 最大5万円
補助率 2分の1
申請期限 事業完了日と経費支払完了日のいずれか遅い日が属する年度の3月31日まで

補助対象者

補助金の対象となるのは、以下の要件をすべて満たす中小企業者等(個人事業主を含む)です。

  • ✅ 江南市内に事務所または事業所を有し、事業を営んでいること。
  • ✅ 市町村税の滞納がないこと。
  • ✅ 江南市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。

補助対象となる経費

人材確保を目的とした正規雇用者の採用に係る以下の経費が対象となります。

対象経費 詳細・注意点
就職説明会への参加費 主催者へ直接支払う経費が対象です。(自社開催のものは対象外)
就職情報サイト・求人広告への掲載料 有料で求人情報を掲載できるWebサイトや求人情報誌などが対象です。
求人チラシ・ポスターの作成費 江南市内の業者へ依頼して作成した場合に限ります。

⚠️ 注意点

  • 消費税および地方消費税は補助対象外です。
  • 国など他の補助金を受ける場合、その金額は補助対象経費から差し引かれます。
  • 補助金の交付は、1事業者につき1年度あたり1回までです。

申請の流れ

この補助金は、事業が完了し、経費の支払いが終わった後に申請する「精算払い(後払い)」方式です。申請から補助金交付までのステップは以下の通りです。

  1. 1
    事業の実施・経費の支払い
    求人広告の掲載や説明会への参加などを実施し、関連費用を支払います。
  2. 2
    交付申請・実績報告
    事業完了後、必要書類を揃えて江南市役所へ提出します。
  3. 3
    審査・交付決定
    市役所が提出書類を審査し、交付が決定されると通知書が届きます。
  4. 4
    交付請求
    交付決定通知書を受け取ったら、請求書を市役所へ提出します。
  5. 5
    補助金の振込
    指定した口座に補助金が振り込まれます。

申請期限の考え方

申請期限は少し複雑ですが、「①事業が完了した日」「②経費の支払いが完了した日」のうち、遅い方の日付が属する年度の3月31日までと覚えておきましょう。

例1:同一年度内に完了する場合

①事業完了日:令和8年3月1日
②経費支払完了日:令和8年2月1日

→ 遅いのは①の令和8年3月1日(令和7年度)。
申請期限:令和8年3月31日

例2:年度をまたぐ場合

①事業完了日:令和8年3月1日
②経費支払完了日:令和8年4月1日

→ 遅いのは②の令和8年4月1日(令和8年度)。
申請期限:令和9年3月31日

必要書類

申請には以下の書類が必要です。市のホームページから様式をダウンロードして準備しましょう。

交付申請・実績報告時

  • 交付申請書兼実績報告書(様式第1)
  • 補助対象事業の内容が分かる書類(チラシ、掲載画面の写し、契約書など)
  • 補助対象経費の支払を証明する書類(領収書の写しなど)
  • 履歴事項全部証明書の写し(法人の場合)または 直近の確定申告書の写し(個人の場合)※発行後3か月以内
  • 市町村税の滞納がないことがわかる書類(市外在住の個人事業主など、該当者のみ)

交付決定後

  • 請求書(様式第4)

まとめ

江南市の中小企業振興補助金は、人材確保に取り組む事業者にとって非常に使いやすい制度です。ポイントは以下の3点です。

  • 最大5万円、補助率1/2で求人関連費用をサポート!
  • 事業完了・支払い後の後払い方式で申請がシンプル!
  • 予算に限りがあるため、早めの行動がカギ!

採用活動にかかるコストを抑え、優秀な人材を確保するために、この補助金を有効活用してみてはいかがでしょうか。まずは公式サイトで詳細を確認し、ご自身の事業が対象になるかチェックしてみましょう。

お問い合わせ・申請窓口

担当部署 江南市 経済環境部 商工観光課 商工グループ
所在地 〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話番号 0587-50-0184
公式サイト 江南市 中小企業振興補助金ページ

助成金詳細

実施機関 江南市
最大助成額 5万円
申請締切 2026/3/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 1

対象者・対象事業

江南市内に事業所を有し、市町村税の滞納がなく、暴力団関係者でない中小企業者等(個人事業主含む)。

お問い合わせ

経済環境部 商工観光課 商工グループ 電話:0587-50-0184