Q
Menu
【令和7年度】海外商標対策支援助成事業|東京都の中小企業に最大500万円 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【令和7年度】海外商標対策支援助成事業|東京都の中小企業に最大500万円

最大助成額
500万円
申請締切
2025/12/1
採択率
30.0%
実施機関
公益財...

詳細情報

海外展開を目指す東京都の中小企業者様へ朗報です。海外進出の際に障害となる他社の類似商標問題。その解決にかかる費用を東京都が強力にバックアップします。本記事では、最大500万円が助成される「海外商標対策支援助成事業」について、対象者から申請方法までプロが徹底解説します。

この助成金の3つのポイント

  • 高額支援: 海外での商標権トラブル解決費用を最大500万円まで支援!
  • 幅広い経費: 審判・訴訟費用だけでなく、事前の情報収集費用も対象。
  • 専門家サポート: 申請前に専門家による知財相談が必須で、安心して事業に取り組めます。

助成金の概要

本事業は、中小企業が自社ブランドで海外販路を拡大する際、ビジネスの障害となる他社の類似商標などを取消しまたは無効化する取り組みを支援するものです。

項目 内容
助成限度額 500万円
助成率 1/2以内
申請受付期間 随時(最終受付期限:令和7年12月1日(月) 17時まで
実施機関 公益財団法人東京都中小企業振興公社 東京都知的財産総合センター

助成対象者

以下の要件をすべて満たす事業者が対象です。

  • 東京都内に主たる事業所を有する中小企業者(会社及び個人事業者)、中小企業団体、一般社団・財団法人であること。
  • 過去に東京都知的財産総合センターから助成金の交付を受けている場合、「活用状況報告書」等を所定の期日までに提出していること。
  • 助成事業申請日以前に、申請内容に関する公社知財相談を受けていること。(必須要件)

※1年度1社1案件に限ります。

助成対象経費

海外での商標権トラブル解決に関連する以下の費用が対象となります。

  • 情報収集関連費用
  • 情報提供、異議申立、無効審判、不使用取消審判関連費用
  • 行政訴訟関連費用

⚠️ 申請前の最重要チェックポイント

この助成金を申請するには、以下の2点を必ず事前に完了させる必要があります。

  1. 必須の事前相談: 申請日より前に、必ず東京都知的財産総合センターの「知財相談」を受ける必要があります。相談予約は早めに行いましょう。

    知財相談の予約はこちら
  2. GビズIDの取得: 電子申請システム「jGrants」の利用に「GビズIDプライムアカウント」が必要です。発行には約2~3週間かかるため、こちらも余裕を持って準備してください。

    GビズIDプライムアカウントの発行はこちら

申請手続きの3ステップ

申請は「jGrantsでの電子申請」と「申請書類の郵送」の両方が必要です。以下の手順で進めてください。

  1. 1jGrantsでの電子申請

    デジタル庁の補助金電子申請システム「jGrants」から交付申請を行います。事前にGビズIDプライムアカウントをご準備ください。

    jGrants 申請ページへ

  2. 2申請書類の作成

    公式ウェブサイトから「募集要項」「助成金申請書」等をダウンロードし、必要事項を記入します。提出書類は募集要項の「巻末1」で必ず確認してください。

    募集要項・申請書類ダウンロード

  3. 3申請書類の郵送

    作成した書類一式を、簡易書留やレターパックなど記録が残る方法で下記の送付先へ郵送します。送付物の表面に「海外商標対策支援助成金申請書類在中」と明記してください。

    郵送時の注意点

    • 持参、普通郵便、FAX、メールでの提出は不可。
    • 書類はA4サイズ・片面印刷でクリップ止め(ホチキス止め不可)。
    • 提出前に必ず控えを保管してください(書類は返却されません)。

送付先・問い合わせ先

公益財団法人東京都中小企業振興公社
東京都知的財産総合センター 海外商標対策支援助成金担当 宛

〒110-0016
東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル1階

TEL:03-3832-3656
(平日 9:00~17:00)

E-mail:chizai-josei@tokyo-kosha.or.jp

公式ウェブサイトで詳細を確認

助成金詳細

実施機関 公益財団法人東京都中小企業振興公社 東京都知的財産総合センター
最大助成額 500万円
申請締切 2025/12/1
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 9

対象者・対象事業

東京都内に主たる事業所を有する中小企業者(会社及び個人事業者)、中小企業団体、一般社団・財団法人

お問い合わせ

〒110-0016
東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル1階
公益財団法人東京都中小企業振興公社
東京都知的財産総合センター
海外商標対策支援助成金担当 宛
TEL:03-3832-3656
E-mail:chizai-josei@tokyo-kosha.or.jp