Q
Menu
【佐賀県】クリエイターとの初回相談料を支援!サガ・クリエイティブ コネクト事業|専門家マッチングで課題解決 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【佐賀県】クリエイターとの初回相談料を支援!サガ・クリエイティブ コネクト事業|専門家マッチングで課題解決

最大助成額
クリエイターとの初回相談料を支援(事務局からクリエイターへ直接支払い)
申請締切
2026/2/27
採択率
50.0%
実施機関
佐賀県...

詳細情報

佐賀県内の事業者様へ朗報です!新商品開発やブランディング、経営課題の解決に専門家の力を借りたいけれど、費用がネックになっていませんか?佐賀県では、県内クリエイターとの初回相談料を県が負担する「サガ・クリエイティブ コネクト事業」を開始します。この機会に、プロの視点を取り入れてビジネスを加速させましょう。

こんなお悩みありませんか?

  • 新商品のパッケージデザインを刷新したい…
  • ウェブサイトや販促物の見栄えを良くしたい…
  • 自社の強みを効果的にPRする方法がわからない…
  • 誰に相談すれば良いのかわからない…

その課題、佐賀のクリエイターと一緒に解決できます!

「サガ・クリエイティブ コネクト事業」とは?

本事業は、佐賀県内の事業者が抱える様々な経営課題に対し、クリエイティブな視点を取り入れて解決を図ることを目的としています。具体的には、県のクリエイターデータベース「SAGA CREATIVE HUB」に登録されているプロのクリエイターとの初回のマッチング相談費用を佐賀県産業イノベーションセンターが負担する制度です。これにより、事業者は費用負担なく専門家のアドバイスを受ける第一歩を踏み出せます。

💡 この制度の3つのメリット

  1. 費用ゼロで専門家に相談:通常は費用が発生するクリエイターとの初回相談が無料で実施できます。
  2. 課題解決の糸口が見つかる:デザイン、WEB、映像など各分野のプロから具体的なアドバイスを得られます。
  3. 新たな連携が生まれる:相談をきっかけに、継続的な協業や新事業展開に繋がる可能性があります。

支援事業の基本情報

事業名 サガ・クリエイティブ コネクト-クリエイターマッチング支援事業-
対象者 佐賀県内に事務所や事業所を有する事業者
支援内容 県内事業者とクリエイターとの初回相談料を事務局が負担し、クリエイターへ直接支払います。
募集期間 令和7年8月8日(金) ~ 令和8年2月27日(金)
※予算上限に達した場合、早期に終了する可能性があります。
実施機関 佐賀県、(公財)佐賀県産業振興機構 佐賀県産業イノベーションセンター
関連イベント 事業開始に先立ち「クリエイター活用セミナー&お試し個別相談会」が開催されます。(令和7年8月4日、7日)詳細は公式サイトをご確認ください。

申請から支援までの流れ

  1. 1

    相談内容の整理と申請

    まずは自社の課題を整理し、下記の申請フォームから必要事項を入力して送信します。

  2. 2

    事務局による審査

    事務局にて申請内容を審査し、支援対象事業者を決定します。(審査結果によってはご要望に添えない場合があります)

  3. 3

    クリエイターとの面談

    支援決定後、課題に合ったクリエイターとマッチング。オンラインまたは対面で初回相談を実施します。

  4. 4

    相談料の支払い

    面談完了後、事務局からクリエイターへ直接相談料が支払われます。事業者様の費用負担はありません。

申請方法・お問い合わせ

申請は下記の公式オンラインフォームより受け付けています。ご不明な点があれば、お気軽に事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ先

佐賀県産業イノベーションセンター 人材・経営戦略課

〒849-0932 佐賀市鍋島町八戸溝114

電話:0952-34-4422

E-mail:keiei@mb.infosaga.or.jp

助成金詳細

実施機関 佐賀県、公益財団法人 佐賀県産業振興機構 佐賀県産業イノベーションセンター
最大助成額 クリエイターとの初回相談料を支援(事務局からクリエイターへ直接支払い)
申請締切 2026/2/27
採択率 50.0%
難易度
閲覧数 3

対象者・対象事業

佐賀県内に事務所や事業所等を有する事業者で、県内クリエイターとの協業により新商品開発や経営課題解決に取り組む意欲のある方。

お問い合わせ

佐賀県産業イノベーションセンター 人材・経営戦略課
電話:0952-34-4422
E-mail:keiei@mb.infosaga.or.jp