詳細情報
がんと診断され、治療による外見の変化に悩む方へ。南風原町では、ウィッグや乳房補整具の購入費用を助成する「がん患者アピアランスケア支援事業」を実施しています。心理的な負担を軽減し、より快適な療養生活を送るため、ぜひご活用ください。最大2万円の助成で、あなたの笑顔を応援します。
南風原町がん患者アピアランスケア支援事業の概要
南風原町では、がん治療による外見の変化を補完する補整具の購入費用を助成することで、がん患者の心理的・経済的負担を軽減し、療養生活の質の向上と社会参加の促進を目的とした「がん患者アピアランスケア支援事業」を実施しています。
- 正式名称: 南風原町がん患者アピアランスケア支援事業
- 実施組織: 南風原町
- 目的・背景: がん治療による外見変化への対応支援、患者のQOL向上
- 対象者: 南風原町在住のがん患者
助成金額・補助率
助成対象となるのは、ウィッグ(装着に必要な頭皮保護用のネットを含む)または乳房補整具です。それぞれの助成金額は以下の通りです。
| 対象品目 | 助成金額 |
|---|---|
| ウィッグ(ネット含む) | 上限20,000円 |
| 乳房補整具(右側・左側それぞれ) | 各上限20,000円 |
計算例: ウィッグを15,000円で購入した場合、助成金は15,000円となります。乳房補整具(右側)を22,000円で購入した場合、助成金は上限の20,000円となります。
対象者・条件
以下のすべての項目に該当する方が対象となります。
- 助成金の交付申請日において、南風原町に住所を有する方
- がんと診断され、その治療を受けた又は現に受けている方であって、当該治療による外見変貌を補完する補整具を必要とする方
- 申請を行う補整具に対して、他の助成等を受けていないこと
- 過去に申請を行う補正具と同種の補正具に対して、沖縄県内の市町村からこの要領又はこの要領と同種の助成金の交付を受けていないこと。
具体例: 南風原町に住民票があり、乳がんの治療を受けているAさんは、乳房補整具の購入費用の助成を申請できます。ただし、他の自治体から同様の助成金を受けている場合は対象外となります。
補助対象経費
助成の対象となるのは、以下の物品の購入費用です。
- ウィッグ(装着に必要な頭皮保護用のネットを含む)
- 乳房補整具(右側、左側)
対象外経費: 附属品及びケア用品(クリーナー、リンス及びブラシ等)、購入のために要した交通費及び郵送料等は対象外です。
申請方法・手順
申請は窓口にて行います。以下の手順に従って申請してください。
- ステップ1: 申請書類の準備
- ステップ2: 南風原町総合保健福祉防災センター(ちむぐくる館)へ持参
- ステップ3: 窓口にて申請
必要書類:
- 申請書兼請求書
- 診療明細書の写しなどがん治療を受診していることが分かる書類
- 対象補整具を購入した領収書の原本(乳房補整具については「右側」「左側」の別が備考欄等に記載されていること。)
- 現住所及び生年月日が確認できる書類(マイナンバーの記載がない住民票の写し、運転免許証の写し等)
- 振込先金融機関の通帳等の写し(カナ名義及び口座番号が確認できるもの)
- その他町長が求める書類
申請期限:
- 4月から12月までの間に助成対象の補正具を購入した場合 → 購入日が属する年度内
- 1月から3月までの間に助成対象の補正具を購入した場合 → 購入日の翌日から起算して90日を経過した日まで
申請場所: 南風原町総合保健福祉防災センター(ちむぐくる館)
オンライン申請: 現在、オンライン申請は受け付けていません。
採択のポイント
この助成金は、要件を満たしていれば基本的に採択される可能性が高いですが、以下の点に注意して申請書類を作成しましょう。
- 申請書類に不備がないか、丁寧に確認する
- 領収書は原本を提出する
- 申請期限を守る
審査基準: 申請要件を満たしているかどうかが主な審査基準となります。
採択率の情報: 申請要件を満たしていれば、高い確率で採択されます。
申請書作成のコツ: 申請書は丁寧に記入し、必要書類を漏れなく添付することが重要です。
よくある不採択理由: 申請書類の不備、申請期限の遅延などが考えられます。
よくある質問(FAQ)
- Q: ウィッグと乳房補整具の両方を購入した場合、両方とも助成対象になりますか?
A: はい、対象となります。それぞれの区分で上限2万円まで助成されます。 - Q: 過去に沖縄県内の別の市町村で同様の助成金を受けたことがありますが、申請できますか?
A: いいえ、過去に同種の助成金を受けたことがある場合は対象外となります。 - Q: 領収書を紛失してしまいましたが、再発行してもらえば申請できますか?
A: はい、再発行された領収書(原本)であれば申請可能です。 - Q: 申請は郵送でもできますか?
A: いいえ、窓口での申請のみとなります。 - Q: 申請に必要な書類はコピーでも良いですか?
A: いいえ、領収書は原本が必要です。その他の書類については、指示に従ってください。 - Q: 申請後、助成金はいつ頃振り込まれますか?
A: 申請後、審査を経て、通常1ヶ月~2ヶ月程度で指定の口座に振り込まれます。
まとめ・行動喚起
南風原町がん患者アピアランスケア支援事業は、がん治療による外見の変化に悩む方々をサポートするための制度です。ウィッグや乳房補整具の購入費用の一部が助成されることで、経済的な負担を軽減し、より前向きな気持ちで療養生活を送ることができます。対象となる方は、ぜひこの機会にご申請ください。
申請をご希望の方、またはご不明な点がある方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:
国保年金課 健康づくり班
電話:098-889-7381
南風原町総合保健福祉防災センター(ちむぐくる館)
沖縄県島尻郡南風原町字宮平697番地10