Q
Menu
【受付終了】令和7年度常総市省エネ家電製品買換促進補助金|最大3万円を補助 | 助成金・補助金インサイト
終了

【受付終了】令和7年度常総市省エネ家電製品買換促進補助金|最大3万円を補助

最大助成額
3万円
申請締切
2026/2/27
採択率
30.0%
実施機関
常総市

詳細情報

【受付終了のお知らせ】

本補助金は、申請が予算額(1,200万円)に達したため、令和7年7月18日をもって受付を終了しました。
以下は来年度以降の参考情報としてご活用ください。

令和7年度 常総市省エネ家電製品買換促進補助金とは?

常総市では、地球温暖化対策の一環として、ご家庭のエネルギー消費を抑えるため、省エネ性能の高い家電製品(冷蔵庫・エアコン)への買い替えを支援する補助金制度を実施していました。この制度は、市民の環境意識の向上と家計負担の軽減を目的としています。

この補助金の3つの重要ポイント

  • 1エアコン・冷蔵庫の買い替えで最大3万円を補助!
  • 2対象は省エネ性能★2以上の新品家電が対象。
  • 3茨城県内の店舗での購入が必須(ネット通販は対象外)。

補助金の概要

補助金名 令和7年度 常総市省エネ家電製品買換促進補助金
実施機関 茨城県常総市
受付状況 受付終了(令和7年7月18日)
公募期間 令和7年6月2日(月)~ 令和8年2月27日(金)
※予算上限到達により早期終了
補助上限額 最大30,000円
公式サイト 常総市公式サイト

補助対象の詳細

補助対象者

以下のすべての要件を満たす方が対象でした。

  • 常総市の住民基本台帳に記録されていること。
  • 自らが居住する市内の住宅に、既存の家電から新品の省エネ家電へ買い替えること。
  • 本人および同一生計者が、今年度に同様の補助金を受けていないこと。
  • 本人および同一生計者が、市税等を滞納していないこと。

補助対象となる家電

以下のすべての要件を満たす家電製品が対象でした。

  • 対象製品: 冷蔵庫 または エアコン
  • 購入期間: 令和7年4月1日(火)以降に買い替えしたもの
  • 性能要件: 省エネ性能★2以上のもの
  • 購入場所: 茨城県内の事業所で購入したもの(ネット通販は対象外)
  • その他条件: 未使用品であること(中古・リース品は対象外)、購入後6年以上処分しないこと、令和8年2月27日までに購入・設置が完了すること。

補助金額と対象経費

冷蔵庫・エアコンの購入費と設置費用の合計額に応じて、補助額が変動します。

購入・設置費用の合計額(税込) 補助額
5万円以上 10万円未満 10,000円
10万円以上 15万円未満 20,000円
15万円以上 30,000円

対象となる経費

  • 設備本体および付属品の購入費
  • 工事費(取付・配線工事など)

対象外となる経費

  • 古い家電の処分料・リサイクル料

申請方法と必要書類

申請は、常総市役所本庁舎2階・生活環境課窓口でのみ受け付けていました。

必要書類一覧

申請には以下の書類が必要でした。すべての書類が揃って初めて受付完了となります。

  1. 申請書兼請求書(要押印)
  2. レシートまたは領収書の写し
  3. 省エネ性能が確認できる書類(カタログのコピーなど)
  4. メーカー発行の保証書の写し
  5. リサイクル券の写し(特定家庭用機器廃棄物管理票)
  6. 振込先口座が確認できる通帳やキャッシュカードの写し
  7. 委任状(販売店が代理申請する場合のみ)

申請時の注意点

申請書兼請求書には本人の押印が必須でした。また、市公式サイトで配布されている「申請チェックリスト」を活用することで、書類の不備を防ぐことが推奨されていました。

まとめ

常総市の省エネ家電買換促進補助金は、市民の環境配慮行動を後押しする人気の制度でしたが、令和7年度分は好評につき早期に受付を終了しました。来年度以降、同様の制度が実施される可能性もありますので、市の広報や公式サイトを定期的にチェックすることをおすすめします。

お問い合わせ先

常総市役所 生活環境課 地球温暖化対策係

電話番号: 0297-23-2919(直通)

受付時間: 9時00分から17時00分まで(土日祝日を除く)

助成金詳細

実施機関 常総市
最大助成額 3万円
申請締切 2026/2/27
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 1

対象者・対象事業

常総市に住民登録があり、市内の自宅に設置された既存の冷蔵庫またはエアコンを、省エネ性能の高い新品(未使用品)に買い換える個人。市税の滞納がなく、本人及び同一生計者が同一年度内に同様の補助金を受けていないことが条件です。

お問い合わせ

常総市役所 生活環境課 地球温暖化対策係 TEL:0297-23-2919(直通)